『ペドロサ:30ラップ頑張れると思う』
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-SoJ94x_2w5A/WHDna6NlNsI/AAAAAAAAzQI/u3DM5Jf21awX_4j3Feu1eG125frG2wfEwCCo/s144-c-o/as-ped-2016va.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6372847916708159745?authkey=Gv1sRgCPDB3KDi19PItwE#6372847922218088130″ caption=”” type=”image” alt=”as-ped-2016va.jpg” ]
★11月11日(金)ヴァレンシア戦、28日前の鎖骨骨折により3戦欠場していたダニ・ペドロサがFP1を12位で、FP2を10位で終えた。なお、FP総合ではでは10位(+0.895)。
★ペドロサ選手のコメント。
【現在の心境は?】
「FP1もFP2もポジティブだったと思います。固めタイヤの走り心地はそれほど良くなかったが、柔らかめはレースでは使えないから。だから固めの方で作業していかなければならないんです。でも、柔らかめの方が現在の僕の身体には優しいんですよねぇ。走っていてもストレスが少なくて、助けになるんですよ。
一方、固めの方だと速く走るには自力で頑張らないとならない。久しぶりにマシンに乗って、今日が初日だと思えば悪くはなかったと思います。今は、明日に向けて休養を取って、タイヤの手応えをもう少し上げていけるかどうか。全体的には、マシンで走ってみてどんな感じかを試すことが今日の目標だったので、結果はポジティブでした。まぁ、痛みはあったけど、思ってたほどではないし、とんでもないってほどでもなかったし。唯一の障害は片方の腕に力が入らないので、右折コーナーや方向転換で100%マシンを乗りこなせないことですね。さいわい、ここは左折の方が多めなんで、ちょっと休ませてもらってます。」
【日曜レースまで保ちそう?】
「痛みがあるだろうと思っていたが、もう少し何とかすれば痛みもちょっと抑えられて、30周回頑張れるでしょう。基本的に、今日はレース参戦が可能かどうかを判断するための1日だったが、今のところ大丈夫だと思うんですよ。よほど極端なコンディションで、よほどタイヤの扱いが難しくない限りは。
明日、どう言う展開になっていくか様子を見ますよ。それに、今日一日走った結果、明日の僕の調子もどうなるものか…このまま続けていけるものかをね。」
【ミシュランが用意してきた新フロントタイヤは試してみた?】
「ええ。ポジティブ面はありますね。コーナーでの旋回が多少良くなりました。その一方でグリップが不安定ですね。グリップがある時もあればない時もあり、それが不規則に起きるんですよ。そう言う意味では信頼感は掴みにくいですね。」
(2016年11月11日『AS』記事参照)
(2016年11月11日『Marca』記事参照)
[amazonjs asin=”4905154936″ locale=”JP” title=”3万人のひざ痛を治した! 痛みナビ体操”]