[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-isjOb3cyxts/WfKo99l_GfI/AAAAAAABHIE/_h2VT4NUKrsw99AkZRn82a9xElkAM9rPgCCoYBhgL/s144-c-o/%25EF%25BD%258Dotogp-fp1-2017sepang-dovi.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6481428592212451249#6481428596198939122″ caption=”” type=”image” alt=”motogp-fp1-2017sepang-dovi.jpg” ]
『2017 セパンド モトGP FP1トピックス』
★10月27日(金)、セパン戦 モトGPクラスのFP1が行われた。
★セッション序盤の多少の雨で路面はトリッキーになったが、終盤は乾いた。午後も明日も天気が崩れる可能性があり、終盤はタイムアタック状態になった。
★首位アンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティファクトリー、2’00.671)。前後輪ともにミディアムで記録。
チームメイトのホルヘ・ロレンソは10位(+0.518)。前後輪にソフトで記録。ウィング内蔵カウルを使用。
★同トラックには長直線コースがあり、ドゥカティ勢のトップスピードは以下のとおり。
ペトルッチ:時速328km
ドヴィツィオーゾ:時速326km
ロレンソ:時速318km
★2位アルヴァロ・バウティスタ(ドゥカティアスパー、+0.071)。
チームメイトのカレル・アブラハムは7位(+0.406)。柔らかめタイヤで記録。
★3位ヨハン・ザルコ(ヤマハテック3、+0.136、ルーキー)。
チームメイトのマイケル・ファン・デル・マークは19位(+2.802)。ジョナス・フォルガー代役。
★4位マーヴェリック・ヴィニャーレス(ヤマハファクトリー、+0.232)。
チームメイトのヴァレンティーノ・ロッシは12位(+0.991)。タイムアタックは満足にしていない。セッティング作業に専心。
★5位マルク・マルケス(ホンダファクトリー、+0.279)。フロントにソフト、リアにミディアムでタイムを記録。セッション大半で首位を維持しつつも、2回コースアウトをしてしまった。今回はタイトル獲得の初マッチポイントである。ペースは最高。
チームメイトのダニ・ペドロサは9位(+0.491)。クラッチに問題が出て、タイムアタックを断念。
★6位カル・クラッチロー(ホンダLCR、+0.389)。
★8位エクトル・バルベラ(ドゥカティアヴィンティア、+0.476)。柔らかめタイヤで記録。
チームメイトのローリス・バズは16位(+1.745)。
★11位ダニーロ・ペトルッチ(ドゥカティプラマック、+0.889、GP17機)。
★13位アンドレア・イアンノーネ(スズキファクトリー、+1.069)。
チームメイトのアレックス・リンスは22位(+3.710、最下位)。
★15位ポル・エスパルガロ(KTMファクトリー、+1.160)。
チームメイトのブラッドリー・スミスは17位(+1.798)。
★21位サム・ロウズ(アプリリアファクトリー、+2.863)。
チームメイトのアレイシ・エスパルガロは骨折欠場。
(2017年10月27日『Gpone』記事参照)
(2017年10月27日『motorsport.com』記事参照)
『2017 セパン モトGP FP1リザルト』
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-jiiG6O67P20/WfKo94C7rmI/AAAAAAABHIE/Sz27dvTxOPoRaScT69UTu16C2xRQfKS7ACCoYBhgL/s144-c-o/%25EF%25BD%258Dotogp-fp1-2017sepang.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6481428592212451249#6481428594709737058″ caption=”” type=”image” alt=”motogp-fp1-2017sepang.jpg” ]
[amazonjs asin=”B073P1NDPG” locale=”JP” title=”MotoGP 17″]
ドヴィパワー復活!
[threecol_one]いいね!Prego[/threecol_one][threecol_two_last]
[/threecol_two_last]