『マルケス:クアルタラローがヤマハ機の真のレベルを表している』
★7月5日(金)、ザクセンリンクGPでマルク・マルケス(ホンダファクトリー)がFP1で2位、FP2で首位だった。なお、FP総合も首位。
★マルケス選手のコメント。
「2種類のフレームで作業を進めていて、その手応えからすると、明日もこのまま続けていくつもりです。どちらも一長一短で、どちらにするか決めかねてるんです。
今年のマシンはかなり倒さなければならないんですよ…あまり曲がらないんで。それは別に僕のスタイルとか好みのせいではなく、そうしなければならないからです。新しいフレームでなんとかしようと思ってるのは、その辺なんですよ。」
【今回は好調そうだが…】
「アッセンでは、ベースのセッティングの状態では100%ではなく、マシン作業に集中するしかなかったんです。でも、今回はまぁまぁ最初から仕上がった状態なんで。」
【今回のライバルは誰になりそう?】
「クアルタラローとヴィニャーレスの2人です。あと、リンスもけっこう速いんですよね…特に1周タイムが速いから。
柔らかめタイヤにしたら、うちはトップグループには入れないでしょうね。ただ、金曜FPでソフトを履いてみたのって、かなり昔の話なんですよ。(今回は)最初から良い感じでしたけどね。」
【今年はヤマハ機が不調と言われているが…】
「クアルタラローはけこう速いでしょ。今日のタイムなんてザッとみたところ、リズム的には僕やヴィニャーレスに接近してる感じだし。
クアルタラローがヤマハ機の真のレベルを表しているんじゃないかと思います。
クアルタラローの方がプレッシャーがあるんじゃないんですか…フランス人ライダーは少ないんだから。一方、スペイン人ライダーは大勢いますからね。でも、ルーキー年と言うのは、なんでも上手くいけば、とにかくOKって感じじゃないですか。実際、僕も2013年には今みたいなプレッシャーはなかったし。
でも、とにかく、クアルタラローのおかげでヴィニャーレスやロッシも伸びていけてるんだと思いますよ。」
#MotoGP | Marquez: "Quartararo mostra il vero potenziale della Yamaha"#GermanGP https://t.co/X0hU4pJ8AB
— Motorsport_IT (@Motorsport_IT) 2019年7月5日
(参照サイト google 翻訳:『Motorsport.com』)
弟マルケス選手がバルダッサッリ選手に謝ったって話は無料閲覧『note』で!!
(2025/04/04 01:43:30時点 楽天市場調べ-詳細)