
『クラッチロー:足首よりも前腕の方が問題…』
★9月25日(金)、カタルーニャGPでカル・クラッチロー(ホンダLCR)がFP1が9位、FP2が12位だった。なお、FP総合は13位。
★クラッチロー選手のコメント。
【左足首の靭帯断裂より、むしろ、前腕の方が芳しくないようで…】
「足首はちょっと腫れているけど、操縦に支障ないんすよ。ただ、前腕が痛くって。昨日は完璧だったのに、今日はFP1の後から腫れだしてしまってね。通常の2倍ぐらいになっちゃって。
どうも腱に問題があるようで、けっこう固くなっていて…腕上がり手術をする前の時の感じに似てるんすよ。
午後セッションではちょっと良くなってくれたんだけど、こうして操縦し続けながら良くなっていってくれるかどうかは分かりませんね。なってくれると良いんだけど。」
Nakagami: "Veloce sul giro secco ma lento sul passo": "Non ho buone sensazioni, non riesco a trovare grip al posteriore". Crutchlow: "la caviglia va bene ma il braccio ha gli stessi problemi di prima dell'operazione" https://t.co/dzxWx16uuh pic.twitter.com/eIhCYGoJLS
— gpone.com (@gponedotcom) September 25, 2020
(参照サイト:『Gpone』)
(Photo:Twitter)
ミザノ2戦&バルセロナの『GPまとめ』を3本とも読むなら『まぐまぐ』がお得です!
選手生命を縮めない方向で対処してほしい。
何故クラッチローの記事に中上の走行写真?
やっぱり一旦怪我を治すために大きめな休みが必要な気がする
今季特にホンダは前腕負傷や腕上がりが多いけど・・・往年のダニも苦しんでいたし、マシン特性が原因なのかねぇ?
好調の中上君もちょっと前腕怪しいようだしねぇ。
カルさん、満身創痍ですな。。。
何とか来年に繋がると良いのですが…