
『ロッシ:僕もモトGPより友情の方が大切だと思う』
★3月1日、ペトロナスSRTが2021年のチームプレゼンテーションを行った。
★ヴァレンティーノ・ロッシが3日、リモート囲み会見で次のように話した。なお、チームメイトのフランコ・モルビデッリの会見は2日に行われた。
★ロッシ選手の会見には多数の記者が参加を希望したため、会見プラットフォームを利用できない者もいた。
[ その2はこちら ]
【モルビデッリ選手が『モトGPよりロッシとの友情の方が大切だ』と言っていたが…】
「同意見ですね。真の友情って言うのは、人生において本当に大切なものだから。僕もそう思ってます。真の友情を欲するならば、自分自身がそれを求め、大切にしていかなければならないということを学んだんですよ。
フランコとは長い付き合いで、モトGPに昇格するずっと前からの友達だから。今、こうしてチームメイトになれたことを嬉しく思ってますよ。
もちろん、こう言う状況は今までなかったし、上手く采配していくのは難しいでしょう。チームメイトと言うのは、一番のライバルなのだから。友情を続けていくには、真の友人にならなければね。でも、大丈夫だと思ってます。」
【冬季中のトレーニングは変わった?】
「2020年に比べると、普通のトレーニングになってましたね。去年はシーズンが開幕するかどうかも分からず、家に閉じこもってる期間が長かったから。開幕戦までに100%の状態にするのは難しかったんですよ。
今年はもう少しはっきりしてたんで、去年よりは良い感じでトレーニングできました。肺活量関係のトレーニングを一生懸命したし、オートバイで走る日数も増やしてました。あと、以前より走り込んだし。調子は良いし、いつでも始められるって感じですね。
ただ、たった5日間のテストで、自分の仕上がり具合について掴んでいくことになるわけでしょう。」
【カル・クラッチロー(テストライダー)に期待していることは?】
「しっかりとサポートしてもらえることですね。高速ライダーだし、現役を引退したばかりだから。ホンダ機にけっこう長いこと乗っていたから、ヤマハ機のことをどう思うのか興味津々ですよ。
とにかく、全てはやる気次第だから。テストライダー業ってのは、楽なもんじゃないでしょ…レースには出られないって分かって走るわけだし。でも、やる気があれば、大いに助けになってくれると思うんですよ。違いを生み出してくれるんじゃないんですか。」
[ その4に続く ]
(参照サイト:『Moto.it』)
ロッシ選手のVR46チームは、本当にモトGP昇格するのか?って話は、note『VR46はモトGP参戦するのか?グレジーニチームはどうなるのか?』でどうぞ!