
『ロッシ:ロッシ『レース後は士気が下がったが、テストでピットボックス内に笑顔が少し戻った』
★4月3日(月)、ヘレスで行われたモトGPテストで、ヴァレンティーノ・ロッシ(ヤマハ・ペトロナスSRT)が12位だった。なお、前日のヘレスGP決勝戦では17位だった。
★同テスト後、ロッシ選手が次のように話した。
「トンネルの向こうに光が見えてきたと言うには、まだ時期尚早でしょうね。
かなりの落ち込み具合で、なんとかしなければならない状態でしょ。今日は良い一日でしたよ…マシンで走るには完璧なコンディションだったから。かなりの作業をこなし、けっこう走り込みました。」
【一歩前進があったようで…】
「今回のようなレースウィークエンドの後は、僕もチームも士気がけっこう下がってしまうんだけど…ただ、今日は速くなってたし、もうちょっと上手くいくようになってきたんですよ。(ピットボックス内に)ちょっと笑顔が漂う瞬間も、何回かあったほどだから。」
【なぜ前進できたの?】
「セッティング作業をかなりしてみたんですよ…荷重配分とかね。あと、ヤマハ側が新マテリアルをいくつか用意してくれて、それが上手く機能したんです。今日、試してみたもの全て、小さく一歩前進って感じでしたね。
目標はもっと深いブレーキングにして、コーナーにもっと速く進入して行けるようになることで…いくらか進歩がありました。ただ、月曜テストと言うのは結論が見えづらいものだから…コンディションも違うし、作業の進め方も違うんでね。
満足はしています。ペースが上がったし、自分のライディングスタイルをマシンに合わせることができたんで。ただ、次のル・マン戦で諸々を確認する必要はありますけどね。」
【ロッシ選手がタイヤで苦戦していると、よく言われているが…】
「タイヤの話をするのは、僕は好きじゃないんで…僕には柔らかすぎるとかね。とにかく、皆、同じ条件なんだし、モトGP参戦したいのなら合わせていくべきでしょ。
単純に、マシンの乗り心地が良くないんですよ。加速で苦戦していて…問題は僕のスピードなんです。優勝争いが容易じゃないことぐらい分かっていたけど、それでももっと強い走りができないことにはねぇ。
僕とマシンの問題なのだし、今日は改善していけそうなものが見つかったんで操縦が正確になってきたんですよ。」
【ところで、ヘレス戦後、多くの選手に腕上がりの症状が出ていたが…】
「マシンのパフォーマンスが上がったことに関係してるんでしょうね。加速やブレーキングなんかのパフォーマンスがね。あと、ヘレスはハードブレーキングが凄いから、腕上がりを抱えてしまうとけっこう厄介なんですよ。」
Rossi: "Ieri il morale era basso, oggi dei timidi sorrisi nel box": "Abbiamo lavorato bene e Yamaha ha portato delle novità, riesco a essere più preciso nella guida". Morbidelli: "io e Forcanda stiamo dando il massimo per migliorare" https://t.co/HeIVVlhJVI pic.twitter.com/7AkQ5oscOr
— gpone.com (@gponedotcom) May 3, 2021
(参照サイト:『Gpone』)
(Photo:Instagram)
ロッシのレース転倒に対するポジティブさにメディアの方が困惑してるって話は、note『2021ポルトガルGPまとめ』でどうぞ!
去年前半はトップグループで走っていたし、エンジン凍結で劇的にマシンが変わったわけでもなく、ペトルッチのようにメーカー移籍をしたわけでも無い
それでこれだけ不調なのはマシン以外のフィジカル、動体視力、反応とか自身を調べる方法はないのかなぁ
年齢的に衰えるのは仕方ないし当然なのだから現役を続けるなら科学的に対策も必要なのかも
ファンではないが、このままで終わってほしくない。
言い訳はしたくないという気持ちって、本当に自分に問題があるって自覚の表れだよね。速くないことを認めてるんだね…
ロッシがそんな風になるなんて、ちょっともうどうかなって不安になりますね。
昨年とそう体力変化がある訳じゃないし、加速させる為のマテリアル変化に対応出来ないってこと?
タイヤ開発の方向性も苦手な方にいってるし。
以前みたいに思いっきりライディングスタイル変えられないかなぁ。
目標はもっと深いブレーキングにして、コーナーにもっと速く進入して行けるようになることで…
突っ込めないからコーナーでのスピードが乗らず、立ち上がりでアクセルを激しくあけてタイヤを消耗しるって事なんでしょうか❓ヘレスでもストレートエンドのツッコミではらんでましたよね。突っ込めないとリズムも悪くなるんでペースも上がらないんですよねぇ〜
ロッシさぁ、フロントがヤワすぎるならリアサスの伸び側を閉めるとフロントへの荷重速度を遅く出来るから、俺ツッコミに安心感でたよ。やってみなよ(笑)