
『クアルタラロ:胸はだけ走行に処罰?もうペナルティは受けたから…』
★6月4日、カタルーニャGP決勝戦でファビオ・クアルタラロー(ヤマハファクトリー)が4位だった。
★クアルタラロー選手は走行中にライダースーツの前ファスナーが全開となり、胸部プロテクターが飛んで行ってしまった。その後、第1コーナーでミスをして膨らみ、コースに戻る際にショートカットをしたため3秒加算ペナルティを受けて4位に降格した。
★クアルタラロー選手のコメント。
【なぜライダースーツの前ファスナーが下りてしまったの?】
「なにが起きたのか分かりません。唯一、分かっているのはラスト5周の第1コーナーで、ファスナーが全開になってしまったと言うことだけです…なんとか引き上げようとしてみたんですが駄目で、ゴール後に引き上げることができました。今、アルパインスターが調べてくれてるところです。
こんなこととなり、今日は活躍することができず…まぁ、4位で満足ってところですね。」
(※レース後、また3秒ペナルティが科せられて4位から6位降格となった。)
【レギュレーションでは『ライダースーツはきちんと着用すること』となっているが、貴方はファスナーを上げようとしている最中に胸部プロテクターまで飛んで行ってしまい…】
「僕はレース中に3秒加算のペナルティを受けて3位から4位に落ちてるのだから、もうそれで充分だと思うんですけど。レースを安全に終わらせることができたのだし、これ以上の処罰は必要ないでしょ。」
(※なお、最初の3秒加算ペナルティは、シケインをショートカットしたため。)
Extraordinary scenes in the closing stages involving @FabioQ20! 👀
For riding without his chest protector and his leather suit correctly fastened, the Frenchman received a 3-second penalty#CatalanGP 🏁 pic.twitter.com/9EBy6hVSjN
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) June 6, 2021
【ところで、今日のレースについては?】
「午前ウォームアップや金曜〜土曜に感じていたような手応えがなくなってしまって…ヤマハ勢はみんな、同じ問題を抱えていたんじゃないんですか。
モルビデッリは優勝争いのライバルの1人だろうって思っていたのに後方に下がってしまっていたし、僕はリアタイヤの感触が落ちてしまい…ヴィニャーレスも同様だったそうだし。
オリヴェイラが強いだろうことは覚悟していたけど、今日はさらに伸びてましたね。一方、ヤマハは全員、一歩後退してしまって…。原因がよく分からないんですよね。」
Quartararo: "Penalità per la tuta aperta? Mi hanno già tolto il podio": "Non so cosa sia successo, ho provato a richiuderla ma ci sono riuscito solo a fine gara. Non era sicuro? In quel momento pensavo solo a guidare" https://t.co/CR6VcbjUQc pic.twitter.com/avGg8Yv74q
— gpone.com (@gponedotcom) June 6, 2021
(参照サイト:『Gpone』)
クアルタラロー&ヤマハ機のコンビは、今や最強って話は、note『2021イタリアGPまとめ』でどうぞ!
今回はネックレスしてないんですね。チームに注意されたんでしょうか。またパンツ見えてる。
ヤマハライダー全員ですか!?ロッシはその辺、敏感すぎて成績でないんですかねぇ~?
プロテクター飛んだことも胸開いたままも危険なので追加3秒は妥当ではないかな。
走行中は、ネックレス見えてましたよね。金色の。
ついこの間も別のカテゴリだったか、同じように全開になってしまった選手居た記憶が…