
『2022 カタール モトGP FP2リザルト&トピックス』
★3月4日(金)、カタールGP モトGPクラスのFP2が行われた。
★路面温度は27.5度(※FP1では42〜43度)。風が強くなってきた。
★土曜FP3でパフォーマンスが上がる可能性は低く、予選2進出メンバーは既に確定したのかも…。
★首位〜15位までのタイム差が0.815秒。
★首位アレックス・リンス(スズキファクトリー)。
チームメイトのジョアン・ミールは3位。
※スズキはチームマネージャーが加入し、同時にマシンのパフォーマンスも上がった。両選手とも午前/午後セッションで最速、1周タイムもペースも良好。なお、1周タイムは昨年はスズキ組の弱点だった。
2022年版マシンの戦闘力は高いようで、2021年版の操舵性の高さを維持しつつ、エンジンが大きく改善されている。トップスピードでは首位リンス(時速355.2km)、3位ミール(時速354.0km)だった。
★2位マルク・マルケス(ホンダファクトリー)。冬季テスト同様、好調そうで迷いもなさそうで、タイムアタックも楽にこなしている。今回は安定感が増してきており、マシンの動きも良さそう。
チームメイトのポル・エスパルガロは9位。
※今のところ、2022年版ホンダ機は冬季テスト同様、好調そうである。
★4位ホルヘ・マルティン(ドゥカティ・プラマック)。ドゥカティ勢トップ。昨年の同GPではPPを獲得している。
チームメイトのヨハン・ザルコは18位。
※ドゥカティ勢はFP1では下位だったが、皆、浮上してきた。2022年版マシンを調整するのに、もう少し時間がかかりそう。両ファクトリー選手はテスト時と異なる仕様のエンジンを使っている。
★5位フランコ・モルビデッリ(ヤマハファクトリー)。ヤマハ勢トップ。絶賛成長中。2020年シーズン時の速さを取り戻しつつ、コンスタントでもある。
チームメイトのファビオ・クアルタラローは8位。苦戦中。
※トップスピード順位でヤマハ勢は常に最下位辺りに固まっている。
★6位ジャック・ミラー(ドゥカティファクトリー)。
チームメイトのフランチェスコ・バニャイアは10位。
★7位アレイシ・エスパルガロ(アプリリアファクトリー)。アプリリア組トップは、またもやエスパルガロ選手である。
チームメイトのマーヴェリック・ヴィニャーレスは17位。
※セッション終盤、両選手の間で誤解が生じ、一瞬、危険な状況となった(※どちらにも責任はなく、単純に片方がもう一方に気づかなかっただけ)。
2022年アプリリア機は戦闘力は高そうだが、いまだ他メーカー機のレベルに達していない。
★11位エネア・バスティアニーニ(ドゥカティ・グレジーニ)。
チームメイトのファビオ・ディ・ジャンナントニオは22位(ルーキー)。
★12位タカアキ・ナカガミ(ホンダLCR)。
チームメイトのアレックス・マルケスは16位。
★13位ミゲル・オリヴェイラ(KTMファクトリー)。KTM勢トップ(トップ10内に誰も入らず)。
チームメイトのブラッド・ビンダーは15位。
★14位アンドレア・ドヴィツィオーゾ(ヤマハWithU RNF)。
チームメイトのダリン・ビンダーは24位(ルーキー、最下位)。
★19位ラウル・フェルナンデス(KTMテック3、ルーキー)。
チームメイトのレミー・ガードナーは21位(ルーキー)。
★20位マルコ・ベッツェッキ(ドゥカティVR46、ルーキー)。
チームメイトのルーカ・マリーニは23位。叔父になったばかり。
『2021 カタールGP モトGP FP2リザルト』
『2021 カタールGP モトGP FP総合リザルト』
(Photo:Motogp.com)
(2025/04/04 23:07:51時点 Amazon調べ-詳細)
スズキが最高速でドカより上とか!中継見てないからスリップ使ったのかどうかは知らんけど他も同条件なんだからこれは楽しみ
開幕戦だけは夜中過ぎて毎年リアルタイムで見えないんだよな…
本文の項目見出しが2021年カタールGPになってます
あっ、去年の画面のコピペが…
有難うございますね。
スズキvsマルケスとかすごい面白そう。vr46はもうちょっと頑張れー。師匠が名前だけではテンションあがんないんじゃないの?
さぁ、いよいよですね
今年の見所はDUCATI8台隊vs他ワークスでしょうか
マルティン、バスティアニーニが下剋上を狙って掻き回しくれると面白くなりそう
SUZUKI勢が好調なのも良いね
HONDAポルも好調そうで去年の上位メンバーと変わってくるかもね
生きた伝説ヴァレ引退後のGPも楽しみたい
スッポは好きだけど流石に加入して間もないからSUZUKIが真摯に選手やマシンと向き合ったのと
エンジン開発解禁効果だと思うんだよねー
一方でペッコがやばめ
モルビデリ復活しつつあるのかな?頑張れ!
ヤマハファンだけどスズキ勢が素晴らしいのは嬉しい
モルビデッリは足が治って余裕が出たとか言ってて良かったですね。ファビオもチームメイトに負けてれば普段のように車体にダメ出し出来ませんから頑張って欲しいですね
VR46はスズキの二チーム目にならないかな…(ロッシは前からスズキ気にしてたし、長身ライダーのミール、リンスといるし同じく長身ライダーのマリーニにも乗りやすい?)
今年からはFPの結果にモヤモヤする必要がなくなったので気分的には楽チンですw
今年はリンスがコケなきゃ楽しみ増えるし、
モルビデリが復調すれば見どころ増えそう^^
あとは、ナカガミクンガケッカダセバネェ…