
『バニャイア骨折なし、ミザノ参戦OK』
★9月3日、カタルーニャGP、モトGP決勝の第1ラップの第2コーナーで、首位を走行していたフランチェスコ・バニャイア(ドゥカティファクトリー)がハイサイド転倒し、後続のブラッド・ビンダー(KTMファクトリー)が避けきれず、バニャイア選手の両足を轢いてしまった。
★バニャイア選手はメディカルセンターで検査を受けた後、最寄りの病院へ搬送され、精密検査を受け、最終的にドゥカティから『複数の打撲傷を負っているものの骨折はなく、次のサンマリノGP(9/8〜10)に参戦するため、本日夜にイタリアへ帰国する』と公表された。
★ドゥカティのパオロ・チャバッティ氏(スポーツディレクター)のコメント。
「ペッコ(バニャイア)はハイサイド転倒のせいで尾てい骨に強い痛みがあると訴えており、また、本人によれば、『ミスはしていない』とのことで…転倒の原因がはっきりしないことに怒りを感じているようです。」
At a loss to explain what happened in Lap 1, but hopeful to be fit in Misano 🤞
Hear from @PeccoBagnaia as he leaves the hospital 🎙️#CatalanGP 🏁 | 🎥https://t.co/l4o50eYuGs
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) September 3, 2023
(参照サイト:『Gpone』)
(Photo:Twitter)
バニャイアのタイトル獲得の確率は70%!!って話は、note『2023 オーストリアGPまとめ』でどうぞ!
あの映像を見た時はヤバいと思ったけど、運良く体が回ってヒットしたのが脚だったのは不幸中の幸い
頭だったらと思うとゾッとする
松葉杖付いてるのに来週参戦OKと言われても…
イタリアだから走りたいだろうけど、ダメージのことを思えば無理しないで欲しいなぁ
ミスはしていない…ってほんとか?
シーズン序盤もそんなこと言ってなかったか?
いつも自分は悪くない!って言ってるイメージだな、、
SNSで歩いている動画も出てたけど、外傷も酷くはなさそう。
回転速度が違っていたらとか、1コーナーの多重クラッシュがなくて、
もっと後続車がいたらとか色々思うと本当に幸運でしたね。
いやー良かった
ホント良かったよ
それに尽きる
尾てい骨骨折は過去に経験あるけど、初回の検査で見つからなかった
それに折れ方にもよると思うが保存療法か尾てい骨の撤去手術になるらしい。自分の場合は保存療法選んで20年近くになるけど、未だに歩けなくなるくらい痛む時もある。
ペッコの尾てい骨が無事であることを祈るばかり、、、
明らかにビンダーのマシンが両脛の上を通って車体が浮いた。
なのに骨折無しとはチャンピオンになる男には運も味方するとしか言いようがない。。。
とにかく重大なケガにならなくて良かった。
ブーツの形状で助かったとか聞きましたがどうなんですかね…
大怪我にならなくてよかった。
アレイシのポテンシャルに先行逃げ切り作戦だったんだろう。なにせスプリントで2秒離されたからね。
ちょっとアレイシを意識しすぎたんかな。
今回の決勝は無難な成績でもマルティンだけマークしてれば!タイトル争いに問題なかったのに。
心の底から安心しました。