MotoGP

アレックス・マルケス:ドゥカティファクトリー昇格大作戦

『アレックス・マルケス:ドゥカティファクトリー昇格大作戦』

★5月9日(金)、フランスGPのモトGPクラスでアレックス・マルケス(ドゥカティグレジーニ)が、午前セッション(FP1)3位、午後セッション(PR)5位だった。

★今シーズン、アレックス選手は表彰台を9回獲得し(決勝4回、スプリント5回)、現在は総合首位に就いている(※後続と1ポイント差)。

★マルケス兄弟のマネージャーであるハイメ・マルティネスは、将来的に同兄弟がドゥカティファクトリーでチームメイトになる可能性を排除していない。

★先日、マルティネス氏が西サイト『AS』で次のように話した。

【アレックス選手のファクトリー昇格も夢ではない…?】
「現時点では、このポジティブな流れに集中していくだけですね。結果が出て、このままの調子でいければ…あらゆる扉が開かれるでしょう。」

【前回はモトGP初優勝を遂げ…】
「アレックスは確実にチャンピオン候補ですよね。マルクには、いつもそう言ってます。
ペッコ(バニャイア)もタイトル争いに加わってくるでしょうが、ただ、マルクのライバルはアレックスでしょう。
アレックスは最強だし、ヘレスではシーズンを通して前に出ていけることを証明していたでしょ。ここまでのトラックはけっこうバリエーションに富んでいたが、それでも常に上位にいましたからね。
絶好調って感じじゃないんですか。」

【確かに…】
「マシンを掌握しているし、ドゥカティやチームの空気も良く分かってますからね。
アレックスはこれまでのクラスで、着実に一歩ずつ前に進んできたじゃないですか…素晴らしかったですよ。
確かに兄マルクの方は二段飛び、三段跳びで進んできて…アレックスは後ろを追っている状況ですけどね。
一部の人達が言っているように、確かにディーゼルタイプではあるが…ただ、高速ディーゼルなんですよ。このまま楽しませてくれると良いんですけどね。」

(参照サイト:『Corse di moto』)
(Photo:Instagram

created by Rinker
¥935
(2025/5/9 22:26:20時点 Amazon調べ-詳細)

POSTED COMMENT

  1. アレックス頑張れ より:

    昨シーズンまでのような気持ち悪い接触と予選での転倒が無くなれば、ファクトリー入りもあると思う。
    ただ個人的にはメットが青系なので赤が似合わないかなと思う。

  2. 名無し より:

    マルケスだから駄目です、MotoGP人気が落ちます 派の方々はレギュレーションでマルケス家参戦禁止にしたら納得するのだろうか。

    MotoGPの様なコンペティションはレギュレーションの中で最速を目指す姿を見るもので、個人の主観で参戦の良し悪しを決めたならそれはコンペティションではないと思うのですが。

  3. フルバンク より:

    ファクトリー2人の壁は厚いですよ。
    1回のチャンピオンでは足りない、2年連続チャンピオンを獲得出来ればバニャイア若しくはマルクと交代は有り得るが、万が一マルケス兄弟がワークスの選手になればVR46チームはDUCATIに残るのだろうか!?

  4. maxtu より:

    そりゃあマネージャーならそう言うよね
    ただ2年後、2027年はどうなっているか?
    マルケスは34歳、例えば今年、来年連続で王者になってもDUCATI継続しない気がする
    DUCATIもファクトリーのスペイン2人はマーケティング的に避けたいはず

  5. おすぎ より:

    ペッコが移籍、しかもドカティ以外はあればファンとしては面白い。YAMAHAに対して「あんな遅いマシン」なんて言ってた。自分が速い事を他メーカーで証明して欲しい。

  6. レイニーさん より:

    ドカはイタリア人1人は起きたいよねとは思う

    他メーカーのファクトリーならいけそうな気はするけど

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP