MotoGP

ダッリーニャ『(2017〜2019年に)なぜタイトル獲得に大苦戦したのか…今なら良く分かる』

『ダッリーニャ:(2017〜2019年に)なぜタイトル獲得に大苦戦したのか…今なら良く分かる』

★7月18〜20日、チェコGPが行われ、モトGPクラスのマルク・マルケス(ドゥカティファクトリー)が予選2位、スプリント首位、決勝首位だった。現在、総合首位(後続と120ポイント差)。

★今シーズン12GP(24レース)で19勝目。決勝8勝目(現在、5連勝)。土日ダブル優勝5回目。

★7月23日にドゥカティがYoutubeに公開した『NSIDE Ducati Lenovo Team – CzechGP』の中で、ジジ・ダッリーニャ(ゼネラルディレクター)がマルク選手に向かって次のように話していた。

「以前から分かってはいたことなんだが、今は本当に良く理解できるよ…以前、なぜうちがタイトル獲得にあれほど苦労してたのかって理由がね。」

★ダッリーニャ氏は2017〜2019年に、当時のドゥカティファクトリーに所属していたアンドレア・ドヴィツィオーゾがマルク選手とタイトル争いをし、毎回、総合2位に終わっていたことを指している。

(参照サイト:『Motosprint』)

POSTED COMMENT

  1. biker7010 より:

    Mマルケスがライダーとして、飛び抜けているという意味?
    であるなら、バニャイアと比較しても飛び抜けている?
    更にいうと、今後手放さずに手元にいさせれば、チャンピオンは安泰?

  2. テック21 より:

    ドヴィが悪い! となり、軋轢が生まれ、結果、放出となったのでは? 当時は仕方がなかったと思いますが、ドヴィを再評価しましょう。ジジさん!

  3. maxtu より:

    実際にマルケスが証明しているからグウの音も出ない

    あと、ジジとドヴィ不仲説の決定打やね

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP