
『2025 ハンガリーGP モトGP 決勝リザルト&トピックス』
★8月24日(日)、ハンガリーGP モトGPクラスの決勝が行われた。
★オーバーテイクが多かったが、転倒も多発。
★総合順位は以下のとおり。
首位マルク・マルケス(455ポイント)、2位アレックス・マルケス(-175ポイント)、3位バニャイア(-227ポイント)、4位ベッツェッキ(-258ポイント)、5位アコスタ(-291ポイント)、6位モルビデッリ(-294ポイント)、7位ディ・ジャンナントニオ(-301ポイント)
★トップ10はドゥカティ3名、KTM3名、アプリリア2名、ホンダ1名、ヤマハ1名
★ルーキー陣は11位オグラ、16位アルデゲル。チャントラ欠場。
★ドゥカティ
首位マルク・マルケス(ドゥカティファクトリー)。好スタートながら、ハードブレーキングが若干ワイドで、ベッツェッキ選手やモルビデッリ選手に抜かれてしまった。最終的に抜き返し、第11ラップから首位位を固持。第12ラップでファーステストラップを記録。決勝10勝目(7連勝)。7回連続土日ダブル優勝。9月中旬のサンマリノGPでタイトル獲得をする可能性は低いが、不可能ではない。おそらく、日本orインドネシアGPで決まるだろう。
チームメイトのフランチェスコ・バニャイアは9位(VR46ライダーズアカデミー)。グリッド13位から好スタート。相変わらずブレーキングに問題があるようで、グリーン・ゾーンに乗ってLLP1回実施。
6位フランコ・モルビデッリ(ドゥカティVR46、VR46ライダーズアカデミー)。
チームメイトのファビオ・ディ・ジャンナントニオは15位。グリッドでマシントラブルが発生し、セカンドマシンに乗り換えてピットレーンスタート。
14位アレックス・マルケス(ドゥカティグレジーニ)。ペナルティによりグリッド14位スタート。早々に転倒し、その後、LLPを2回実施。
チームメイトのフェルミン・アルデゲルは16位(昨年はモト2総合5位)。5位走行中に転倒し、レースに復帰。
★KTM
2位ペドロ・アコスタ(KTMファクトリー、昨年はモトGPルーキー・オブ・ジイ・ヤー)。グリッド7位から追い上げた。
チームメイトのブラッド・ビンダーは7位。
8位ポル・エスパルガロ(KTMテック3、昨年はアプリリア機)。マーヴェリック・ヴィニャーレス代役。同トラックで事前テストを実施していたとは言え、おみごと!
チームメイトのエネア・バスティアニーニはリタイア(昨年はドゥカティ機)。4位走行中に第12コーナーで転倒し、マシンと共にシケインを滑り、コース中央に出てしまったが、後続選手らが上手く回避した。
★アプリリア
3位マルコ・ベッツェッキ(アプリリアファクトリー、昨年はドゥカティ機、VR46ライダーズアカデミー)。
チームメイトのホルヘ・マルティンは4位(昨年はドゥカティ機)。サプライズ。グリッド16位から怒涛の追い上げ。
11位アイ・オグラ(アプリリアTrackhouse、昨年はモト2総合首位)。
チームメイトのラウル・フェルナンデスはリタイア。
★ホンダ
5位ルーカ・マリーニ(ホンダファクトリー、VR46ライダーズアカデミー、ロッシ異父弟)。サプライズ。
チームメイトのジョアン・ミールはリタイア。
※ホンダLCRは位ヨハン・ザルコがリタイア。
チームメイトのソムキャット・チャントラは欠場。代役参戦するはずだったアレイシ・エスパルガロも負傷で棄権。
★ヤマハ
10位ファビオ・クアルタラロー(ヤマハファクトリー)。ペナルティによりLLP1回実施。
チームメイトのアレックス・リンスは13位。
12位ミゲル・オリヴェイラ(ヤマハプラマック、昨年はアプリリア機)。
チームメイトのジャック・ミラーはリタイア(昨年はKTM機)。ペナルティによりグリッド17位スタート。
『2025 ハンガリーGP モトGP 決勝リザルト』
『2025 ハンガリーGP モトGP 総合順位』
(Photo:Motogp.com)
マリーニがリザルトで報われてよかった。
スプリント&決勝でTOP5入りはホンダ勢初。
藍ちゃんも久々TOP10フィニッシュに近いところまで来たね。
レースの結果はともかく、バスティアニーニの転倒は非常に危険でした。
滑って行った先が比較的速度の落ちている区間なので皆落ち着いて回避していましたが、何らかの対策は必須でしょう。
ディッジャは2戦連続マシントラブルに泣かされましたが、GP25は信頼性にも課題があるのかも?