一瞬、肝を冷やした…SBK開幕戦のあの事故ですが、興味深い画像が出ております。
『カルロス・チェカ:オーストラリア戦、転倒時のヘルメット』
[pe2-image src=”http://lh6.ggpht.com/-Ng5cWBL5uIQ/UVDN3tfj2yI/AAAAAAAAHmk/zlUwNB40X24/s144-c/bikeracing_checa_pi_xlite_1.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201303#5859409472197483298″ caption=”” type=”image” alt=”bikeracing_checa_pi_xlite_1.jpg” ]
★この数少ない幾つかの画像からヘルメットの価値を認識する事が出来る。スーパーバイクの開幕戦、フィリップアイランドで起きたカルロス・チェカの転倒は、結果として非常に興味深い事実をもたらした。Nolanグループが同選手が使用していたヘルメット『X-lite X-802R』が転倒時に強烈な衝撃を受けた事を示す画像を数枚公開した。
[pe2-image src=”http://lh5.ggpht.com/-Z-MVdQjUJ6g/UVDONV-LPfI/AAAAAAAAHms/36hVaTEvnFk/s144-c/bikeracing-checa_pi_xlite_2.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201303#5859409843840564722″ caption=”” type=”image” alt=”bikeracing-checa_pi_xlite_2.jpg” ]
★画像はシェル部分が相互的に作用し、最良の方法でアスファルトからの衝撃を吸収している様子を示している。
[pe2-image src=”http://lh6.ggpht.com/-vVy3bCl7fsQ/UVDOSTaM_4I/AAAAAAAAHm0/fVuNg8LkTC4/s144-c/bikeracing-checa_pi_xlite_3.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201303#5859409929052159874″ caption=”” type=”image” alt=”bikeracing-checa_pi_xlite_3.jpg” ]
★シェル外部はそれを構成する繊維部分からのラミネートの剥離が確認出来るが、表面の破壊は限定的である。一方、シェル内部にはポリスチロール(衝撃吸収ライナー)の衝撃を受けた箇所に沿って変形が確認出来る。
[pe2-image src=”http://lh3.ggpht.com/-FvHz0Y2E0vc/UVDOW56T1jI/AAAAAAAAHm8/DYrV5GkKSlM/s144-c/bikeracing-checa_pi_xlite_4.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201303#5859410008106849842″ caption=”” type=”image” alt=”bikeracing-checa_pi_xlite_4.jpg” ]
★結果として、ヘルメットは機能を果たし、あらゆるタイプの衝撃からチェカ選手を守ったのである。
(日本語翻訳:moku / 伊語記事:2013年03月22日 Bikeracing記事より抜粋)
でも、あの事故を見ると、幾ら大丈夫だったとは言われても心配ですよ。
後頭部、もろにアスファルトに強打ですから……こわ。
地球儀ヘルメット!