『スズキ、ドゥカティ風の新カウル』
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-kHBouf0mbyg/Woi4-inKoLI/AAAAAAABL-g/TC7ibDuLNRYS2qQsZ-BfL2eAIIsQIpCOgCCoYBhgL/s144-c-o/rins-carena.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6523667442599668241#6523667444828643506″ caption=”” type=”image” alt=”rins-carena.jpg” ]
★ブリーラムテスト2日目の午前10時、スズキが新カウルを披露した。
★新カウルはまず、アレックス・リンスが使用し、約6周回走行した。
★写真を見て分かる通り、ドゥカティGP17機のカウルに似ており、ウィングが付いている側面部分はほとんど同じと言って良い。しかし、カウル前方のコンポーネントは異なる。
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-Xu9g5svZ7MQ/Woi4-tEFONI/AAAAAAABL-g/zC8LTOxruc8OR8-3rMEaJCwqHBy8rjnDwCCoYBhgL/s144-c-o/suzuki1%2B%25281%2529.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6523667442599668241#6523667447634278610″ caption=”suzuki1 (1).jpg” type=”image” alt=”suzuki1 (1).jpg” ]
★リンス選手の後、アンドレア・イアンノーネも新カウルを使用していた。
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-j0ovyXxTSXY/Woi4-t0Y7tI/AAAAAAABL-g/-l9ccXouP-AeKXuf01TZURFNBoAu953mQCCoYBhgL/s144-c-o/iannone-carena-600×450.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6523667442599668241#6523667447836896978″ caption=”” type=”image” alt=”iannone-carena-600×450.jpg” ]
(2018年02月17日『Gpone』記事参照)
ウィングと言えば、今のところはヤマハのが抜け目ないんだとか…
詳しくは、こちらでどうぞ。
【2018セパンテストまとめ2 ヤマハ】[2018年02月15日 発行 Vol. 175]
●ヤマハのウィングが一番抜け目ない
・ヴァレンシアテストのヤマハウィングは規則違反
・ヤマハ最新ウィングは認可されるのか?
他
『Vol.175』を1本だけ読みたい人は100円(外税)!
プリペイドカードも利用可能。
『note』02月分マガジンは4本で300円(外税)!
『note』01~03月分季刊号は11本で750円(外税)!
[amazonjs asin=”B077Q86H7J” locale=”JP” title=”MOTO GP SUZUKI ECSTAR チーム ベースボールキャップ Team BaseballCap フリーサイズ 調節可能 990F0-M7CAP-000″]
[threecol_one]いいねPrego![/threecol_one][threecol_two_last]
[/threecol_two_last]