
『マルク・マルケス欠場:ヨーロッパGP』
★11月3日(火)、ヨーロッパGP(11/6〜8)の直前プレスリリースで、ホンダファクトリーがマルク・マルケスの欠場を伝えた。
★同GPには、これまで通り、マルク代役としてステファン・ブラドルが参戦する。
★今のところ、マルク選手は手術後の右腕の状態を確認するためのオートバイ試乗が可能なのかどうかも不明である。
★なお、ヴァレンシアGP(11/13〜15)およびポルトガルGP(11/20〜22)への参戦に関しては、今のところ、触れられていない。
Marc Marquez non ci sarà neanche a Valencia, Honda conferma Bradl: Per il Gran Premio di Europa il collaudatore tedesco continuerà a guidare la RC213V del campionissimo al fianco di Alex Marquez https://t.co/2GzuDkQu7K pic.twitter.com/YKrB6SNoOj
— gpone.com (@gponedotcom) November 3, 2020
(参照サイト:『Gpone』)
(Photo:Instagram)
アレックス・マルケス選手がザルコ選手ににむかついたって話は、note『テルエルGPまとめ』でどうぞ!
もう今年は諦めて完璧に治して万全の体制で来シーズンテストとかから参戦して欲しいな
やはり、神経がやられてしまっているのかな…。
最新医学でもMotoGPマシンを操れるまでの完全復活は無理だよね…。
シーズン中はかん口令で、オフシーズン中に発表なのかな…。
8月下旬の時点で、復帰まで2~3ヶ月との専門家らの見解でしたので、普通に考えたら欠場は当然ですねぇ。
仮に復帰出来る状態に回復出来たとしても、アンダルシアGPのFP3からバイクにも乗っていないでしょうから、事実上今季の残りのレースは全てキャンセルだと思いますね。
また左手だ
普通の医療レベルでもここまでならん気が…何か合併症なり神経なりやっちゃってる可能性ほんとに高まってきましたね
腕を回転するフロントタイヤに弾かれて変な捻り方してるように見えたので、ダメージ大きいのでしょうね。
心配です。
ミックさんみたいにならない為にも今年は走るのを止めたほうが良いのかもね
HRCはドビさん獲得に動いた方が良さそう。
長期離脱になるとこうなるよねぇ
ここのコメントだけではなくて、メディアも騒ぎ立てると思う
そろそろHONDAもマルケス同席で何らかの会見をする必要がありそう
レプソルと契約延長したからゴシップネタになるような事は無いとは思うけどね
代役参戦のブラドル飽きた。日本人でも誰でもいいからブラドル以外にしてくれ。
マルケスが自分を納得させるために複数の病院に行き、どの医師も見解は同じという事で我慢の日々のなか、少しずつトレーニングを始めてたというような記事を見ましたが、それでもアメリカのトップクラスの病院に相談するのは、やはり思いのほかダメージか大きかったのかな。
そりゃみんなネガティブ発言になるよね。
でも心配無用!
来年もさすがマルクな走りを見せてくれるよ。
弟も速くなってるから、兄弟喧嘩楽しみだ。