MotoGP

ビニャーレス:アプリリア離脱を検討中、オプションはホンダとKTM

『ヴィニャーレス:アプリリア離脱を検討中、オプションはホンダとKTM』

★6月3日(月)、アプリリアファクトリーがホルヘ・マルティン(ドゥカティプラマック)と、複数年契約を交わしたことを公表した。

★6月8日(土)、ミザノサーキットで『Aprilia All Stars』イベントが開催された際、マッシモ・リヴォラ氏(アプリリアレーシングCEO)は「今後、うちはヴィニャーレスとの契約更改を優先していく」と話しつつも、「ただ、契約と言うのは双方の合意がないことにはね」と言い添えていた。

★同日、ヴィニャーレス選手は自身の去就について口が重かったものの、以下のように話した。

【2025年はマルティン選手が加入し、貴方と2人でドリームチームになるのでは?】
「まぁ、どうなんですかねぇ…来年に関しては、まだ具体的に考えてないんで。
僕にとって、何がベストなプロジェクトなのかを探ってみたいんですよ…自分の才能をフル活用できるようなプロジェクトをね。
だから、まだ検討中です。」

【マルティン加入が分かってから、貴方の中で何か変わったの?】
「やはり、他の可能性にも目を向けてみようと言う気持ちにちょっとなりましたね。
別にマルティン加入だけが理由じゃなく、興味深そうな可能性がまだ残ってるようなんで…きちんと検証しないとね。」

★今シーズン、ヴィニャーレス選手は好リザルトを連投しているが、何週間か前に本人が「アプリリア離脱の可能性もある」と認めており、現在、同選手のマネージャーが移籍先を探して、複数のチームと連絡を取っている。
なお、マルティン加入については、決定後にアプリリア側から知らされたとのこと。

★ヴィニャーレス選手が移籍するとしたら、可能性は2つある。
1つ目はホンダだが、リスクは高いだろう。契約金は高額だが、マシンのパフォーマンス低迷が続いている。ポジティブ面としては、ファクトリーチームに加入できることだろう。
現在、ジョアン・ミール(ホンダファクトリー)が離脱を考えており、そのためドゥカティグレジーニに売り込みに行っている。

★2つ目はGASGASテック3で、こちらの方が魅力的ではある。もし実現したら、ジャック・ミラー(KTMファクトリー)が放出されることとなるだろう。
契約金額はホンダよりも低いが、4メーカー機での優勝を目指すならば最適なマシンである(※ヴィニャーレス選手は、既に3メーカー機でのレース優勝を果たしている)。

(参照サイト:『Gpone』)
(参照サイト:『Gpone』)
(Photo:Instagram

POSTED COMMENT

  1. maxtu より:

    マルティンの方が高額条件でヘソ曲げちゃったかな

    ってか、ミルはグレシーニに売り込んでるのか
    元王者ライダーこそKTMが動いた方がいいのに

  2. KT より:

    ヤマハをシーズン途中であのような形で離脱したヴィニャーレスと日本メーカの契約はないと思うけど。

  3. biker7010 より:

    KT よりさんに私も同意
    それに、マシンの取り扱い方でメーカーとトラブル起こしたライダーに開発はいかがなものかと。。。

  4. biker7010 より:

    KT よりさんに私も同意
    それと、マシンの取り扱い方でメーカーとトラブルを起こしたライダーに開発を任せるのはいかがなものでしょう。。。

  5. より:

    飽き性というかこらえ性が低いのかすぐ次へ次へ行っちゃうタイプなんですかね
    自分ならせっかく入れてもらったチームでなんとか結果を出したいと思ってしまうんですが

  6. 本マグロ より:

    レース中にマシンから飛び降りたり、レッドゾーンぶち込んだりするヴィニャーレスはホンダには来て欲しくないな。

  7. 田中 より:

    ミラー→ホンダ マーベリック→GASGAS?

  8. あずき より:

    夏になり蚊とアンチが湧きはじめてる

  9. 枯れる油ハム より:

    レース中にマシンから飛び降りたのはブレーキのトラブル…ライダーではなくマシン側の問題ですよ。

  10. 3k より:

    ヤマハも当時ビニャーレスの訴えにもっと耳を傾けてマシンの問題に取り組んでいたなら現状また違っていたのではと思う

  11. きよむす より:

    ビニャーレスのオーバーレブの件とF1アロンソのGP2発言の件についてはヤフコメなんかでも親の仇とばかりにしつこく罵ってる人が沢山居ますね。まぁ余程国産メーカー命なんでしょうな。

  12. 何とか頑張れヤマハ。ホンダはもうアカンやろ。 より:

    子供生まれて高サラリーだったヤマハをクビに
    なって安月給のアプリリアに拾って貰ったが
    金が足らんからホンダに行くと思う。

    マルティンが来ると、また自分が第二ライダー
    扱いになるからウルトラダメぽマシンのホンダ
    ならルカがワークスライダーなのに未だに
    0ポイントだから、ワシの方が上やんけ〜
    みたいなマウント取りでホンダに行くだろう!

    例え勝てなくてもマシンがクソなんだよ!
    と例の甲高い声でインタビューに答えれば
    いいと思うだろう。

  13. #99 より:

    2年契約でファクトリーへの昇格オプションが
    あるならGASGASのほうが良さげ

    ホンダファクトリーはマシンの性能と
    レプソル離脱が不安要素ですね
    プーチがクビになってビッグスポンサーがつけば
    と思います
    ホンダにしてみれば速さがあって
    転倒がとても少ないヴィニャーレスは
    魅力的でしょうね

    アプリリア継続はマルティン加入で
    ヤマハの時のようにチームメイトに負ける可能性が高いのが嫌なのかもね

  14. ろしし より:

    何となくこの方の実力の限界をみんなが解ってる感じですね
    上手く行ってる時よりダメな時の本性を重視するべき

  15. ゆみぞー より:

    あのブレーキトラブルは、フィーリングが良いからとあのコースにマッチしないスペックをビニャが選択したのも遠因でしょう。それじゃキャパ足りんからこっち使ってとブレンボ側が事前に伝えていたというのに。

  16. としあき より:

    今のmotoGPでDUCATI以外のマシンに乗って優勝するライダーの評価が低いわけないじゃないですか
    現実を見ましょうよ

  17. ゆみぞー より:

    あのブレーキトラブルは、フィーリングが良いからとあのコースにマッチしないスペックをビニャが選択したのも遠因でしょう。それじゃキャパ足りんからこっち使ってとブレンボ側が事前に伝えていたというのに

  18. samiyy より:

    ホンダはビニャーレスよりミラー獲った方が、ドカとKTMに乗った経験を開発に活かせると思う。
    ビニャはヤマハでバイクに八つ当たりした悪い印象から、今のホンダ機だとまたフラストレーション溜めてバイクに八つ当たりしそう。

  19. キューブ より:

    何処にでも自分にとって都合の悪い事は見えなくなる人が居ますので。
    あ、12番本人か。

  20. 元リッターSS乗り より:

    日本人は社畜根性が多いので、会社と個人が揉めたら会社の肩持つヤツの多い事w
    その後のヤマハの惨状を見たら出て言って正解。
    ただ、今回はホンダに行かずアプリリアにいた方がええと思うで。

  21. きゃめる より:

    この子は自分が一番の扱いじゃないとヘソ曲げる悪癖があるのよ。やっとアプリリアで優勝したばっかりなのに…ハァァァ。この前まで”このマシンにはポテンシャルがあるから引き出さないと!”とか言ってたのに。まったく一貫性がないね。

  22. ok より:

    アレイシと一緒にホンダ行きか。
    再来年見越してならありっちやありかな。

  23. 70 より:

    アプリリアのマシンは良く壊れるし、これからの暑い夏に地獄の熱問題を抱えるので、マーベリック氏からすると もう若くないしちゃんとしたマシンに乗りたいのかもね…笑
    ファクトリーは関係ないんじゃないかな?!

  24. TBN より:

    日本人的な浪花節とど根性感覚でビニャーレスの動きを語るって片腹痛い。
    ビジネスなんだからビジネスとして動くのは当然
    欧州サッカーと同じ。ドライに考えないと
    アレイシが居たから続けてたのであって彼の居ないアプリリアに
    居たくないってこと
    かなり心身面でも支えてたんだろうね

  25. ドナルドT より:

    きむすめさん

    アロンソ兄貴は本当の事を言っただけで、ヴィニャみたいに癇癪起こしてエンジン壊そうとはしてないよ。

  26. 角2 より:

    マシンをわざと壊すライダーの揃ったチームになればいいじゃない

  27. しらんけど より:

    マーベリックだけにそろそろカワサキに行ってもいい頃

  28. まー より:

    KTMテック3でエネアとチームメイトって公式出ましたね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP