MotoGP

ミル:ホンダファクトリーと2年契約更改を早々に公表する模様

『ミール:ホンダファクトリーと2年契約更改を早々に公表する模様』

★モトGPクラスの契約交渉については、現在、マルコ・ベッツェッキ(25才、ドゥカティVR46)のアプリリアファクトリー移籍がほぼ確定と見られている。

★また、西サイト『Motorsport.com』によれば、ジョアン・ミール(26才)とホンダファクトリーの2年契約(2025/2026年)更改が早々に公表されるとのこと。

★ミール選手は2023年よりホンダファクトリーから参戦しているが、マシン開発が低迷している状況にストレスを抱え、マルク・マルケスのようにプライベートチームへの移籍も視野に入れていた。
そのため、同報道には驚きの声が上がっている。

★ちなみにアレックス・リンス(28才)はスズキ時代、ミール選手とチームを組んでいたが、2023年よりホンダLCRに移籍し、2024年はヤマハファクトリーから参戦している。
現契約は今年末に終了するが、2025年に向けては未定。
リンス本人は、「(勝利に対する)渇望感は常に抱き続けてます。イタリアGP中、ヤマハ側との話し合いを始めました…でも、具体的なものは何もありません。今後の展開を見ていきます」と話している。

★リンス選手はヤマハとの契約更改を希望しており、現在はプラマックチームがドゥカティからヤマハに移籍するかどうかを窺っている。

★なお、当初、『アプリリアTrackhouse』のダヴィデ・ブリヴィオ氏(チームマネージャー)がミール&リンス両選手の獲得を考えていたようだが、現在、所属しているオリヴェイラ&フェルナンデス両選手の契約更改の可能性や、他の候補者の名前が上がってきている。

(参照サイト:『Corse di moto』)
(Photo:Instagram

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥1,600
(2024/06/28 07:44:49時点 Amazon調べ-詳細)

POSTED COMMENT

  1. へほへも より:

    ホンダはビニャ獲得できなかったからそこに予定してた資金をミルの契約金アップにでも使ったのかな?

  2. maxtu より:

    HONDAで転倒続きだからミルの市場評価が下がって良い条件がないのかもねぇ…
    かつてのHONDAもだけど、今のDUCATIライダーはみんな速く思えるから優先順位はそっちにいくしね

  3. ジジイ鑑賞勢 より:

    同じ転倒続きだったけど1度勝ったリンスはヤマハに移れたし乗り手は何より結果を出してこそな結果に収まったね

  4. マルケスファン より:

    ミルはチャンピオン取ったけども、クアルタラロと違って、どうも破格ライダーって感じじゃないんだよね。
    たまたまマルケスの不調時に取った感が強め、、、。ホンダは手放した方が良い気がする。

  5. ろしし より:

    ヤマハがなぜ速攻でリンスと契約しないのか不思議

  6. きゃめる より:

    スズキ時代のミルを鑑みると安定的にトップ10内や調子のいい時は2位3位だったから、今のまま継続でいいと思う。そのライダーでホンダが上位狙える様になったら改善されたって事だし。天才的な乗り方できるライダーが来ちゃうとマシンの土台が変な方向に行く気がしてならない。

  7. ウィローちゃん より:

    >マルケスファンさん

    破格ライダーだったのはmoto3の時だけですね。motogpに昇格してからはどう見たって破格ライダーではないでしょう。
    マルケス不調時っていうかマルケスほぼ居なかったし…コロナで全14戦だし…そんな特殊なシーズンではあったけど、コンスタントにポイントを積み重ねてチャンピオンを獲ったということは『持ってるライダー』という事に他なりません。結果がすべてな世界ではあるけど、>きゃめるさん の言うようにミルが結果を出し始めたらそれはホンダの改善を意味すると思っていいから、今は手放すべきではないかと。

    あと個人的に今のホンダのリザルトはあまり信用してません。三味線弾いてるような気がして…
    転倒したりしてるからそんな事ないんだろうけど。
    救済措置更新後サマーブレイク明けに動きがあるかどうか…

  8. NSR50 より:

    ミルはMoto3時代からホンダライダーだったけど、MotoGP昇格に関してはホンダが低迷時代に足を突っ込みだした時代で、ホンダからの昇格を拒否してスズキに加入したんだよね。
    現状はグレジーニ移籍が最良かと選択かと思われたけど上手くいかなかったのかな?

  9. 本マグロ より:

    ミル良く耐えてるわ〜。ブリビオが開発能力があるミル、リンスを欲しがってた位だから開発能力があるんでしょ。ここは頑張ってHONDAのマシンを良い方向に導いてコンスタントにトップ5ぐらいに入れるようなマシンに仕上げてHONDAでチャンピオン取って欲しいな。応援してるよ!

  10. マルケスファン より:

    ウィローちゃんさん、マルケスなら悪い部分もなんとかしちゃってた部分も大きいなんてザルコも言ってた気がしますし、今は破格はいらない視点ですね。

    確かにそれも一理あるかもですね。
    ミルだとチャンピオンへの道筋が見えないのは残念ですが、まずは改善してからですかね。

    三味線引いてたら嬉しいんですが、ミルの動向見てたらそれはないかなぁなんて思いました。今回の長期休み明けは期待してます。

  11. ゴンザレス より:

    乗り方とかは分かりませんが、スズキ時代のミルは今のバスティアニーニの様な印象です。
    一発の速さはそこまで無いんだけど、レース巧者で後半にオーバテイクを仕掛けて気が付いたら表彰台圏内なレースが多かったですねー。
    実力あるんだからまた活躍してほしいですね。

  12. ZC33S より:

    NSR50 さん
    >ホンダからの昇格を拒否してスズキに加入したんだよね。
    では無く、HRC側と仮契約が有ったのですがHRC側が本契約への行使をせず、結果スズキ行きに成ったハズです。
    その際に、プーチさんが
    「ウチ(レプソル)は育成枠では無い」
    な、心と記憶に残る名言を仰っています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP