MotoGP

2025ポルトガルGP【モトGP:PRリザルト&トピックス】

『2025 ポルトガルGP モトGP PRリザルト&トピックス』

★11月7日(金)、ポルトガルGP モトGPクラスのPRが行われた。

★予選2へダイレクト進出は以下の10選手である。
弟マルケス、バニャイア、アコスタ、ベッツェッキ、ミール、ザルコ、ディ・ジャンナントニオ、アルデゲル、弟エスパルガロ、オグラ。

★トップ10内はドゥカティ4名、KTM2名、アプリリア2名、ホンダ2名。

★ルーキー陣は8位アルデゲル、10位オグラ、17位ブレガ、20位チャントラ。

★ドゥカティ

首位アレックス・マルケス(ドゥカティグレジーニ、総合2位確定)。唯一、37秒台を記録(1分37秒974)。なお、コースレコードは2023年マルク・マルケスの1分37秒226(ホンダ機)。午前セッションも首位。
チームメイトのフェルミン・アルデゲルは8位(ルーキー・オブ・ザ・イヤー確定)。

2位フランチェスコ・バニャイア(ドゥカティファクトリー、VR46ライダーズアカデミー)。+0.030。午前セッション17位。
チームメイトのニコロー・ブレガは17位(SBK総合2位確定)。午前セッション自己ベストから1秒以上削った。絶賛学習中。今回は難関コースなうえ、ヘレスでのモトGPテストは30周回程度しか走行できなかったことを思えばポジティブな結果と言える。マルク・マルケス代役。

7位ファビオ・ディ・ジャンナントニオ(ドゥカティVR46)。
チームメイトのフランコ・モルビデッリは12位(VR46ライダーズアカデミー)。第13コーナーでスリップ転倒。

★KTM

3位ペドロ・アコスタ(KTMファクトリー、昨年はモトGPルーキー・オブ・ジイ・ヤー)。+0.088。第4セクターで失速しているが、コンスタントに速い。
チームメイトのブラッド・ビンダーは14位。

9位ポル・エスパルガロ(KTMテック3、テストライダー)。今回も好調。マーヴェリック・ヴィニャーレス代役。
チームメイトのエネア・バスティアニーニは19位(昨年はドゥカティ機)。今回も苦戦。

★アプリリア

4位マルコ・ベッツェッキ(アプリリアファクトリー、昨年はドゥカティ機、VR46ライダーズアカデミー)。+0.159。
チームメイトのロレンツォ・サヴァドーリは21位(昨年はドゥカティ機)。ホルヘ・マルティン代役。

10位アイ・オグラ(アプリリアTrackhouse、昨年はモト2総合首位)。
チームメイトのラウル・フェルナンデスは15位。午前セッション転倒で肩を脱臼し、病院でCT検査を受けてきた。モトGP医療責任者の監視のもと、4周回の出走を2回こなした。

★ホンダ

5位ジョアン・ミール(ホンダファクトリー)。
チームメイトのルーカ・マリーニは11位(VR46ライダーズアカデミー、ロッシ異父弟)。第13コーナーで転倒。新テールカウル搭載のマシンを損壊。10位オグラ選手と0.108秒差。

6位ヨハン・ザルコ(ホンダLCR)。
チームメイトのソムキャット・チャントラは20位(昨年はモト2総合12位)。

★ヤマハ

13位ファビオ・クアルタラロー(ヤマハファクトリー)。
チームメイトのアレックス・リンスは18位。

16位ジャック・ミラー(ヤマハプラマック、昨年はKTM機)。
チームメイトのミゲル・オリヴェイラは22位(来年はBMWからSBK参戦)。最下位。切ないホームレース。

※全選手が予選1行きとなってしまった。
※11月18日のヴァレンシアテストでは、ヤマハ選手4名がV4機テストを実施する。

『2025 ポルトガルGP モトGP PRリザルト』




(Photo:Motogp.com

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP