
『ペドロサ:マルケス後追いは気づいてたけど…』
★9月8日、サンマリノGPのモトGPクラス 午後セッション(PR)で、ダニ・ペドロサ(KTMテストライダー、37才)が3位だった。KTM勢トップである。
★ペドロサテストライダーは同セッション終盤で、マルク・マルケス(ホンダファクトリー)に後追いされていた(※マルケス選手は6位だった)。
★ペドロサテストライダーのワイルドカード参戦は2022年に1回(10位)、2023年はスペインGPが1回目で(6位/7位)、今回は2回目である。なお、1回目のスペインGPの際も予選2へダイレクト進出し、グリッド6位を獲得した。
★ペドロサテストライダーが、イタリア衛星放送『SKY』のインタビューで次のように話した。
【好調で…】
「良い周回でしたね…マシンが好調なんですよ。」
【カーボン製フレームを試用していたが…】
「フレームに関し、新しいソリューションを試しているところなんです…今回が初めてのテストなんですが、今後に向けて可能な限り多くの情報を出していくつもりで…とにかく、今はテスト中ですね。」
【かつて、ここでのレースで優勝したこともあるが…その頃と比べると?】
「どうですかねぇ…昔の話ですからねぇ。当時より今の方が大変ですよ。今日はレースリズムを掴むのが難しくって…。」
【マルク・マルケスに後追いされていたことは気づいていたの?】
「後ろにいることは気づいてましたよ。最初のタイヤの時からいて、1周走った後、同じタイミングでピットボックスに入ったんで。
チームに『次もついて来ると思う』って言って…でも、普通に出走しました。僕は自分の仕事をこなさなければならないんで。
後ろにいたことは分かっていたけど、とにかく、僕は自分のやるべきことをやらないと。」
(参照サイト:『Moto.it』)
(Photo:Instagram)
KTMの2シート獲得について、今後、予想しえる展開は…って話は、note『2023 オーストリアGPまとめ』でどうぞ!
普通に走って普通に勝てばいいよ。
相変わらず好感度高いッス
応援していたい選手
2006年以来、レギュラーじゃない選手に勝っていただきたい
この人引退せずにKTМ移籍してたらタイトル争いしてそうよね…
毎週のように走ってる現役ライダーより速いって
こりゃ若手は身が引き締まる思いさせられっぱなしだな
ダニは大人。
ワイルドカード参戦テストライダーがレギュラーライダー サテライト含め1番時計って(まだ各ライダーセットアップに専念だろうが)
流石やなー ホンダやヤマハもこんなテストライダー欲しいよなー(TдT)
この肩のラインが萌えるんだよね♡
いらっと来ても言葉に出さない辺りは紳士だ
ストーカー・マルケス
マルクの言動を毛嫌いする人多いけど、ダニの時代以前のチャンプなんてみんなそんなもんだろ。アゴスティーニ、シーン、ロバーツ、ガードナー、ドゥーハン、ストーナーなど歴代のチャンプなんて人格的にどうかと思える人だらけじゃん。
ダニやニッキーみたいな人が良い人過ぎるだけだとおもうな~。
ダニって感情的にならないし、いつも冷静で
ライディングスタイルもクセがなくキレイだよなー
引退してからもっと好きになった
ダニ、だからタイトル取れなかったのでは?