MotoGP

ザルコ『なぜゼッケン5なの?』

『ザルコ:なぜゼッケン5なの?』

★4月11〜13日、カタールGPが行われ、モトGPクラスのヨハン・ザルコ(ホンダLCR)が予選7位、スプリントはリタイア、決勝4位だった。現在、総合6位(−85ポイント)。

★カタールGP中、ザルコ選手が伊サイト『Moto.it』の15分インタビューで次のように話した。

[ 前編はこちら ]

【なぜゼッケン5なの?】
「かなり前から使ってるんですが…専属トレーナーに付けてもらったんです。
1980年代のフランス選手権でゼッケン『5』を付けてた選手が、実にスムーズな操縦をする頭脳派だったもんだから、記憶に残ってたらしくて…
僕に付けてくれたんで、そのままずっと使ってるんですよ。」

【2015年にモト2タイトルを取った時、すぐにモトGP昇格しなかったが…オファーがなかったからなの?】
「いや、確か、プラマックチームからオファーがあったはずです…でも、2017年にスズキに入れそうな気配だったんで、その可能性を待つことにしたんですよ。2016年には(スズキ機の)テストもしたし。
とにかく、2016年もモト2でタイトル争いができたんで、本当に良かったですよ。リスクは大きかったけど、上手くやれたんで…本当に超嬉しかったですね。
その時はスズキ加入の可能性もあったし…でも、結局、スズキは僕じゃなくって、リンスを取ったんですけどね。」

【テストとは言え、スズキ機にも乗ってたのなら…全メーカー機に乗ったことがあるってこと?】
「アプリリア機はないですね。」

[ 後編に続く ]

(参照サイト:『Moto.it』)
(Photo:Instagram

POSTED COMMENT

  1. フルバンク より:

    なるほどスズキの希望があったので、総合優勝しても1年待ったんだ。やっと今答え合わせが出来ました。

  2. 鯖通り より:

    モト2チャンプがGPに上がってイマイチだった(マルクは別格として)のでモト2タイトルが不当に低く評価されていた時期が有ったんですよね。
    ザルコがまさにその時期で、スズキに裏切られ行く先無い時にテック3に拾われたんですが、ポンシャラルも別に期待はしてないみたいなコメントでした。
    それを結果で見返したんですが本人はヤマハでワークス希望だったのにマネージャーが勝手にKTMと話をまとめ、ドカで好成績出してもSBK移籍を打診され…。
    波乱万丈のキャリアですが今はレースを楽しめてる様でなによりです。
    Allez! Johann!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP