MotoGP

2025チェコGP【モトGP:予選リザルト&トピックス】

『2025 チェコGP モトGP 予選リザルト&トピックス』

★7月19日(土)、チェコGP モトGPクラスの予選が行われた。

★トップ12内はドゥカティ3名、ヤマハ2名、アプリリア3名、ホンダ2名、KTM2名。

★ルーキー陣は18位アルデゲル、21位オグラ。チャントラは欠場。

★ドゥカティ

首位フランチェスコ・バニャイア(ドゥカティファクトリー、VR46ライダーズアカデミー)。1’52.303を記録し、コースレコード更新。今シーズン初PP。予選1は首位で通過。金曜PRは13位だった。本人によれば、「ここはタイヤの使い方を把握するのが重要で…予選1で走ったことが少し助けになった」と。第1回目出走時のタイムが無効とされたため、その後、早めにトラックに戻ることができ、渋滞に巻き込まれずに自己ベストを記録した。ベッツェッキ転倒のイエローフラッグも回避できた。
チームメイトのマルク・マルケスは2位。+0.219。最終タイムアタックでは3か所で区間最速記録を出し、1’52.0〜1’51が期待できたが…第13コーナーで転倒してしまった。本人によれば、「(同じ地点で)先に転倒したザルコに気を取られて、高速で少し膨らんでマシンが切れ込んでしまったが満足はしてる。」と。

8位アレックス・マルケス(ドゥカティグレジーニ)。
チームメイトのフェルミン・アルデゲルは18位(昨年はモト2総合5位)。

13位ファビオ・ディ・ジャンナントニオ(ドゥカティVR46)。
チームメイトのフランコ・モルビデッリは欠場(VR46ライダーズアカデミー)。ドイツGPでの転倒で左肩を負傷。ピットボックス入りはしている。

★ヤマハ

3位ファビオ・クアルタラロー(ヤマハファクトリー)。今年は、予選では常に速い。
チームメイトのアレックス・リンスは15位。
テストライダーのアウグスト・フェルナンデスは22位(昨年はKTM機)。最下位。ワイルドカード参戦。

10位ジャック・ミラー(ヤマハプラマック、昨年はKTM機)。第10コーナーで転倒。
チームメイトのミゲル・オリヴェイラは17位(昨年はアプリリア機)。

★アプリリア

4位マルコ・ベッツェッキ(アプリリアファクトリー、昨年はドゥカティ機、VR46ライダーズアカデミー)。第1コーナーで転倒。イエローフラッグ提示により、大半の選手の2回目出走時の第1ラップが台無しになった。
チームメイトのホルヘ・マルティンは12位(昨年はドゥカティ機)。コース外走行により自己ベストが無効にされた。4月初めカタールGPでの負傷で長期欠場し、今回が復帰戦。

6位ラウル・フェルナンデス(アプリリアTrackhouse)。予選1を2位で通過。
チームメイトのアイ・オグラは21位(昨年はモト2総合首位)。

★ホンダ

5位ジョアン・ミール(ホンダファクトリー)。サプライズ。
チームメイトのルーカ・マリーニは16位(VR46ライダーズアカデミー、ロッシ異父弟)。

9位ヨハン・ザルコ(ホンダLCR)。第13コーナーで転倒。
チームメイトのタカアキ・ナカガミは20位(テストライダー)。ソムキャット・チャントラ代役。

★KTM

7位ペドロ・アコスタ(KTMファクトリー、昨年はモトGPルーキー・オブ・ジイ・ヤー)。
チームメイトのブラッド・ビンダーは19位。

11位エネア・バスティアニーニ(KTMテック3、昨年はドゥカティ機)。前回の欠場は虫垂炎ではなく、チキンサラダによる重度の胃腸炎で、体重が3kg減少した。
チームメイトのポル・エスパルガロは14位(テストライダー)。マーヴェリック・ヴィニャーレス代役。最後のレース参戦は2024年9月。なお、ヴィニャーレス選手はドイツGPで左肩脱臼/靭帯損傷/軽度の骨折を負い、7月13日に手術を受け、自宅療養中。

『2025 チェコGP モトGP 予選2リザルト』



『2025 チェコGP モトGP 予選1リザルト』




(Photo:Motogp.com

created by Rinker
ウルケル
¥380
(2025/07/20 00:48:10時点 Amazon調べ-詳細)

POSTED COMMENT

  1. ジジイ鑑賞勢 より:

    日本国内でも5〜6月に腸炎が流行ったけど海外で当たると色んな意味で大変そう、バスティアニーニご自愛してくださいね

  2. チャオ より:

    オフィシャルリザルトがMoto2かと・・・

    こういうのは初見だな、ラ・キリコ様、夏バテでしょうか?

    どうかご自愛くださいませ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP