10月3日に日本の茂木サーキットで開催されたオートバイ世界選手権。
活躍が期待されていたスペイン人ライダーのダニ・ペドロサ選手が、フリー走行テストで転倒、骨折…急遽、バルセロナへ帰国して手術。
その後、ペドロサ選手本人がレプソルの公式サイト『ダニ・ペドロサのブログ』にて、現在の心境を語っております。
スペイン 『立ち上がらねばならない、ダニ・ペドロサ』

皆さん、こんにちは。
いつもとは全然違った、あの日本でのGPレース後(このスポーツはこう言うものなんですが)、今日は皆さんに書き伝えられればと思っています。
転倒、そして手術から、もう2日が経ちました。
皆さんに伝えたいのは、僕はとても元気で、早くサーキットに戻れるよう回復することだけを考えていると言うことです。
それがいつかは言えませんが、過去の経験からすれば快復期間と言うのはフレキシブルなもので、今後、どんな風に状態が変わってゆくかによるのです。
もちろん、リハビリはすぐに始めるつもりです。
ただ、復帰の日時を確定せずにです。
今後、傷口がどんな風になってゆくかを見て、それから、レースへの復帰を考えてゆきたいと思っています。
大切なのは、きちんと快復することですから。
あの転倒について、皆さんが知らないことを、もう少しお話ししようと思います。
運が悪く、あの結果となりました。転倒してケガをしたら、むかついて当然なのだけど、僕は「ああすれば良かった…」なんて事ばかりを考えていたくありません。
今、書いたように、あれは運が悪かった、たまたま今回は僕に降りかかってきた。そして、今は立ち上がらなければならないものなのです。
レースも、本当の人生もそう言うもので、常に前に見続けなければならないものなのです。
実を言えば今回の茂木GPでは、とても感謝しなければならないことがありました。
ひとつは、同じRepsolチームの仲間であり、友人でもあるマルク・マルケス選手が僕のことを思ってくれて。僕が転倒した2日後の本戦で、僕に勝利を捧げてくれたんです。
素晴らしいライダーであり、人として本当に素晴らしいです。
それから特に、皆さんに心から感謝しなければなりません。
まず、誕生日を祝ってもらったこと。それから、たくさんの応援もありがとう。
そして、今年も期待をかけてくれて、総合優勝への可能性をいつも一緒に信じてくれて、ホントにホントにありがとう。
マシンに乗る時は、皆さんの応援がいつもプラスになっています。
たくさんの感謝と愛をこめて。
(日本語翻訳:La Chirico / 西語記事: REPSOL 2010年10月04日 写真)
今回のオリジナル記事も
またまたrosarinnさんのツィートで
辿り着けました。
いつも有難うございます。
ペドロサ選手へ
きちんと快復祈願クリックPrego
イタたわニュース関連記事
ペドロサ転倒、そして搬送:ダニ・ペドロサ
ロレンソ!ストナー!本音を言えよ!!:バレンティーノ・ロッシ
スペイン人ライダーの憂鬱:ロレンソ&ぺドロサ
ロッシを負かすぞ!!:ホルヘ・ロレンソ【前編】
その後のDaniの状況というか心境がどのようなものか知りたいと思っていました。@rosarinnさんのTweetで掲載されていたページがスペイン語だったので、どこかに英語にTranslateされたページが無いかな~と思っていたら….、本当にタイムリな記事、ありがとうございます。Daniのコメント、言外に無念さを感じました。
その後のDaniの状況というか心境がどのようなものか知りたいと思っていました。@rosarinnさんのTweetで掲載されていたページがスペイン語だったので、どこかに英語にTranslateされたページが無いかな~と思っていたら….、本当にタイムリな記事、ありがとうございます。Daniのコメント、言外に無念さを感じました。
始めまして! いつも楽しく拝見しております。
今回、ダニが転倒して怪我をした事はとっても残念。 劇的な逆転優勝を本気で願っていたのに・・・
茂木で、ダニのブース前をウロウロしていたら、関係者が「マシンの仕上がりは上々なんだ。あとは御祓いをするしかない」って話していたの。 ホント、御祓いでも祈祷でも何でもして欲しい。 でもね、マシンが上々なのに、あんな転倒するのかしら?
ダニが早く元気に戻って来れます様に。
始めまして! いつも楽しく拝見しております。
今回、ダニが転倒して怪我をした事はとっても残念。 劇的な逆転優勝を本気で願っていたのに・・・
茂木で、ダニのブース前をウロウロしていたら、関係者が「マシンの仕上がりは上々なんだ。あとは御祓いをするしかない」って話していたの。 ホント、御祓いでも祈祷でも何でもして欲しい。 でもね、マシンが上々なのに、あんな転倒するのかしら?
ダニが早く元気に戻って来れます様に。
Hajime_kun46さん、タイムリーでしたかぁ、良かったです。
実は、スペイン語をまともに翻訳するのは久し振りだったもんですから、ちょっとドキドキしました。
ペドロサ選手の人柄が伝わってくるような、ソフトな文章でね。
いや〜、一度ぐらいは強運に恵まれて欲しいもんですねぇ。
Hajime_kun46さん、タイムリーでしたかぁ、良かったです。
実は、スペイン語をまともに翻訳するのは久し振りだったもんですから、ちょっとドキドキしました。
ペドロサ選手の人柄が伝わってくるような、ソフトな文章でね。
いや〜、一度ぐらいは強運に恵まれて欲しいもんですねぇ。
はじめまして、chubby_26さん!
コメント&ご愛読、ホントにありがとうございます!!
「マシンの仕上がりは上々だ…」って、電子系統のトラブルが原因とかって言われてますよね〜。ヒ、ヒドい。
本当に、しっかり治して、早く元気な姿を見せてもらいたいです。
はじめまして、chubby_26さん!
コメント&ご愛読、ホントにありがとうございます!!
「マシンの仕上がりは上々だ…」って、電子系統のトラブルが原因とかって言われてますよね〜。ヒ、ヒドい。
本当に、しっかり治して、早く元気な姿を見せてもらいたいです。
別サイトでペドロサは次のオーストラリアで復帰するとのニュースがありました。 どんだけ化け物なんだって感じです。w
来年や将来の事を考えると、これからの消化試合の3戦を出るより体を万全にしてテストに備えた方が良いと思うんだけど・・ でもまぁファンにとっては嬉しいニュースですね。
別サイトでペドロサは次のオーストラリアで復帰するとのニュースがありました。 どんだけ化け物なんだって感じです。w
来年や将来の事を考えると、これからの消化試合の3戦を出るより体を万全にしてテストに備えた方が良いと思うんだけど・・ でもまぁファンにとっては嬉しいニュースですね。
machcatさん、いつもコメント有難うございます!
そうそう、ペドロサ選手、復帰するみたいですねぇ。
慎重に完治させたい感じでしたが、やっぱりウズウズしてきちゃったんでしょうかね。
オーストラリア戦は、またまたハラハラしそうです。
machcatさん、いつもコメント有難うございます!
そうそう、ペドロサ選手、復帰するみたいですねぇ。
慎重に完治させたい感じでしたが、やっぱりウズウズしてきちゃったんでしょうかね。
オーストラリア戦は、またまたハラハラしそうです。