MotoGP

モト2・3:ヘレステスト第2日目リザルト&経緯

[下記リザルトはクリックすると拡大します]
[モト2 ヘレステスト第2日目リザルト]
[pe2-image src=”http://lh3.ggpht.com/-AvX-o_rCWOg/UwUWoww-mII/AAAAAAAARN4/UksfJMpOm6k/s144-c-o/moto2-jerez-test2.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201402#5982212569572481154″ caption=”” type=”image” alt=”moto2-jerez-test2.jpg” ]

[モト3 ヘレステスト第2日目リザルト]
[pe2-image src=”http://lh4.ggpht.com/-blB2nRP6uso/UwUWzyuTa7I/AAAAAAAAROA/QK2pypN5nkA/s144-c-o/moto3-jerez-test2.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201402#5982212759076694962″ caption=”” type=”image” alt=”moto3-jerez-test2.jpg” ]

『ヘレステスト:ミラー疾駆、フェナーティ4位』

[pe2-image src=”http://lh5.ggpht.com/-tJa2qCOcqQ4/UwUW-9Gch7I/AAAAAAAAROI/HlC3DwFlWeI/s144-c-o/gpone-jerez-test2-moto23.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201402#5982212950840870834″ caption=”” type=”image” alt=”gpone-jerez-test2-moto23.jpg” ]


★モト2/モト3合同ヘレステスト第2日目、午前早々の2時間は気温が低かったが、コンディションは上々。

★[モト2]トーマス・ルーティ(スッター機)が午前セッションで1分42秒515を刻み首位。2位エステヴェ・ラバト(+0.095)、3位ミカ・カリオ(+0.133)。上位3名とも、ステファン・ブラドルの記録1分42秒706を凌駕した。

★[モト2]アレックス・デ・アンジェリス(スッター機)がセッション序盤のモト2のみのテスト時にスリップ転倒し、半日無駄にしながらも5位(+0.561)と好調。ちょうどカレックストリオ(Marc VDSチーム両選手&タカアキ・ナカガミ)の上下をスッターが挟む形となった。

★[モト3]チーム・アジョが上位3位までを独占。1位ジャック・ミラーは午前セッションに1分46秒278を刻んだ。2位カレル・ハニカ(+0.367)、3位はモト2より戻ってきたダニー・ケント(+0.368)。
ルーキーのハニカ選手(昨年のルーキーズ・カップ総合優勝)は、午後セッションでよもやの1分46秒645を記録。

★[モト3]上位15位までのギャップは0.9秒未満。

★[モト3]ロマーノ・フェナーティ(4位、+0.372)は一日かけて、進歩していった。

★[モト3]上位4選手は全員、コースレコード(アレックス・リンスの1分46秒660)を上回る好タイムを刻んだ。

★[モト3]1〜6位までは全てKTM機で、7位で初めてホンダ機(アレックス・マルケス、+0.604)が食い込んだ。また、ケガ&手術で欠場いSているアレックス・リンスの代役ファビオ・クゥアルターロが、よもやの11位(+0.687)。

★[モト3]エネア・バスティアニーニは昨日の負った片手の切り傷が痛み29位。

(Source:2014年02月019日 Gpone記事より抜粋)



[amazonjs asin=”B00EL70SVY” locale=”JP” title=”羽生結弦 カレンダー 2014年”]
[amazonjs asin=”B00HS3GEOS” locale=”JP” title=”Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2014年 2/13号 雑誌”]

明日が最後だ!GAS!!GAS!!!クリックPrego

人気ブログランキングへ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP