『クアルタラロー&ドヴィ転倒、エアーバッグ大活躍』
★8月25日(日)、シルヴァーストンGP決勝戦の第1ラップ第1コーナーでファビオ・クアルタラローのリアが流れ、転倒した。
その直後、後続していたアンドレア・ドヴィツィオーゾがクアルタラロー選手のマシンに衝突し、転倒した。
Watch the crash that marked the start of the #BritishGP race from all angles! 👀#MotoGP 🇬🇧 pic.twitter.com/AAnEnWPqan
— MotoGP™ 🇸🇲 (@MotoGP) August 29, 2019
★両選手とも『Alpinestars』の『Tech-Air』を使用しており、深刻なケガはなかった。
★『Alpinestars』が公表したデータによれば、クアルタラロー選手のエアーバッグは転倒の0.06秒後には完全に膨張し、路面に叩きつけられた際の衝撃を吸収していた。
なお、同選手の転倒は4.7秒続いた。
★ドヴィツィオーゾ選手のエアーバッグは転倒の0.145秒後には完全に膨張している。
なお、同選手の場合、クアルタラロー選手のマシンに衝突した瞬間ではなく、空中に放り出された瞬間に起動している。
★この2つのケースから、同『Tech-Air』の起動システムがいかに高度なものかが分かる。
L'incidente di Silverstone: come l'airbag ha salvato Dovizioso: Alpinestars ha pubblicato i dati dell'intervento del Tech-Air che ha permesso ad Andrea e Quartararo di rialzarsi senza gravi conseguenze https://t.co/fe7GNvsPhx pic.twitter.com/httiq7LfuH
— gpone.com (@gponedotcom) September 4, 2019
(参照サイト google 翻訳:『Gpone』)
ドヴィ選手がシルヴァーストンで新アスファルトにも苦労していたって話は有料閲覧『note』で!!
なるほどねぇ
空中に投げ出されるアクシデントはエアーバッグが無ければもっと大きな怪我になってる可能性が高いしね
>転倒の0.06秒後には完全に膨張し
>転倒の0.145秒後には完全に膨張している
こう言った数値が出て来ると、”蒸着”とか”赤射”かよ!と言いたくなるなw