『ナカガミ:マルケス復帰以来、マシンが改善されてきている』
★今シーズン、ホンダのモトGPライダー陣はマルク・マルケスが3回表彰台(優勝2回、2位1回)に上がったものの全体的に苦戦しており、総合順位も以下の通りである。
7位マルク・マルケス(117ポイント ※今シーズン3戦目より復帰)
14位タカアキ・ナカガミ(70ポイント)
15位ポル・エスパルガロ(70ポイント)
16位アレックス・マルケス(54ポイント)
★シーズン中、ホンダ機に各種改善が加えられてきたが、現在は2022年版マシンの方に期待が集中しており、9月のミザノテストでは希望が抱けそうな空気が漂っていた。
★タカアキ・ナカガミがモトGP公式サイトのインタビューで、次のように話した。
「あいにく、冬季テストではかなり問題が出てしまい、転倒三昧だったんですよ。
去年の方が楽でしたね…マシンへの信頼感が高かったし、トップ5入りできるような状態に仕上がってたから。今年はベストな状態ではなく、どこが限界点になっているのか探っていく必要があるんです。」
【ヘレスGP中に進歩が見られたものの、いまだにマシンのリア側に問題が残っているようで…】
「リアのフィーリングは、あまり満足していません。ホンダは以前からこの辺の問題を抱えていて…現在も作業を進めている最中なんですよ。フロントは改善されたんですけどね。
マルク(マルケス)が復帰して以来、マシンが改善されてきてますね。開幕時に比べたら、どんどん良くなっていってます。
(特に1周タイムが改善され)現在は予選2の常連ですから…モトGPでは一番重要なことでしょ。レース本番が楽になりますから。
現在は、2022年版マシンの作業がかなり進んでいるように思います。僕は楽観的にかまえてますけどね…然るべき道を進んでますから。」
(参照サイト:『Tuttomotoriweb』)
(Photo:Twitter)
マルク・マルケスに再手術の噂ありって話は、『サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニGPまとめ』でどうぞ!
去年は型落ちから乗り始めてマルク欠場で期待がかかってから車体は20年型に乗っていたようだけど、
マルク 絶賛欠場中
アレックス 1年目で良く分からない
カル 離脱決定的で開発パーツまわらず
だからあんたの主導で開発進めた結果が今年の車体でしょ?
所詮“最新型があればー”“マルクのデータがあればー”
と自分自身で合わせ込んでく能力はないということが露呈しましたね。
前回のCOTAでも「転んだ後はトップと同じタイムだったから表彰台は簡単だった!」
とか言ってるけどマルクは既にペースコントロールしてる訳だし、一度転んで失うものはないわけだから例え再度転んでもいいくらいで追いかけてるタイムと一緒にされても…
とにかく言い訳がばかり。
結果が伴わなくても、FPでは…、ベストタイムは…、
バンプがあったから…、ドゥカが前にいて抜けなくて…、必死でアピールして良いところだけ見てもらおうとしてるところが見苦しい。
4年も表彰台ゼロなんですから小椋くんに早く席を譲ってください。
お願いします。
すごいな
どこから目線?(^.^;
中上さん、いいからポディウムに乗ろう。
ポンコツマシンを黙らせろ。
中上選手がポジティブな発言すると必ず叩く方が多く見られますが自分は世代も近く、レース経験のある同じ日本人としてmotogpで闘う中上選手を尊敬しています。
結果がなかなか伴わなくて焦る気持ちもあるかもしれませんがポディウムには限りなく近づいてると思いますし、年齢的にも世代交代が近づいてることはご本人もよくわかっていると思うので我慢強く結果が出るのを楽しみにして応援していきたいです。
ガンバレ、タカ!!!
僕はR&Dの能力はありませんと言ってるに等しいですよね、昨年のステップアップもマルクのテレメーターがあったからですし。
この成績で楽観的とは・・・予選2進出が目標なのか?
まだガッカリさせ続けるつもり?危機感無さ過ぎ。
ファクトリー機が供給されたの今年からだからな…2020のファクトリー機は1度テストで乗れてポジティブとか言ってましたが2021年機でここまで苦戦するとは
コメントは案の定
2021初期型は中上くん主導で開発してるのか?
2019型に乗って2019のマルクのデータを参考にしたら速くなったという手応えがあっただけ
テストライダーはブラドルだったし、2020型ベースのデータはブラドルから取ってるはず
そもそもサテライトライダーに合わせて開発するわけないだろ
HRCの頭の中のマルクに合わせて2021初期型を組んだものの、マルクが万全じゃないから現場合わせが滞ってたのが追いついてきたってとこだろう
なんにしろ現状はマルクの乗り方でしかマシンの能力がフルに活用できないってのがホンダの特性だから、マシンをいじるよりマルクの乗り方を習得する方がポディウムへの近道っしょ
全然関係ないが、拓磨のルマン挑戦が今BS1でやってる。
脊髄損傷から20年か。
500初年度から表彰台3回。いい才能だったな。
例えマシン開発能力が無かったとしても恥ずべき事ではないけどねぇ
ザルコだってそうでしょ?得手不得手はある
サテライトライダーの仕事はまた違うと思うしね
どっちかと言えばメーカー側の問題だと思う
リスクヘッジが出来てない
中上選手を必要以上に叩く日本人って何なんだろね?
国内レースで負けた?彼女でも取られた?笑
それともレースオタクで「俺は世界を知ってる、日本人は無理だ」みたいなわけわからん上から目線の勘違い君?←サッカーでもよく見かける。
日本人なんだから気持ちよく日本人選手を応援でき無いもんですかね??
海外に行くと、世界で活躍してる同胞ってメチャ誇りに感じるし、海外の人の方が素直に日本人選手の実力も認めてくれてると感じることが多いよね。
一回レプソルで見たいがIDEMITSU(Apollo)的に無理か。まあ何はともあれ。表彰台乗って優勝しないと夢のまた夢か
中上君のR&D能力うんぬんはさておき、世界で何人といないMotoGPに出てるだけでもすごいのに、よくそんな人をこき下ろすよなこと言える神経が理解できん
かつてHARC-PROの本田さんが、開発能力がね…、というニュアンスで話したインタビューありましたね
感性はいいけど、開発能力とは別の話ですからね
私はレース毎で見応えがあり、魅せた選手を観たくてmotogpを観ているので、あまり同じ日本人だからとか特定の選手のファンっていう感情は持ち合わせていませんが。
レース終盤、観てるこちらがワクワクする様な走りを見せて欲しいとは思います。
サテライト機、未表彰台、、魅せるレースが出来る条件は揃っているので
今年アレイシが魅せた様なアプリリア表彰台や、ビンダーのスリック走行優勝やペッコのマルケス競り合い優勝みたいな、あと少し、、!という手に汗握るレースが個人的には観たいと期待してます。
コメント欄すごいな…
日本人を必ずしも応援ってことにはならないけど、活躍していれば頑張れってなりますよね。
それこそ日本代表と同じ。
好きなら弱くても声援を送りますし。
中上君は速そうなんだけど、ちょっと結果に結びつきませんね。
ただ、カルもそんな感じだったので、LCRにそのイメージを持ってます。ドピちゃんも然り。当時よりはサテライトとしても格は上がってますが、なかなか上がっていくのは大変なのね。
日本人に活躍して欲しいのはあるけど海外から中上ってどう見られてるんだろう
評価されてるのか、あくまで日本メーカーの日本人枠の人なのか。
タイトル取ってないとどうしても後者に見られると思うんだよな…
そしてこの発言から見るとホンダ機はマルケススペシャルではなくマルケス以外が開発能力低いから一人に頼った開発になってるだけって感じに見える
中上選手がmotogpに出れるだけ凄いのはまあそうだと思うのですが、批判については、ポコポコ中下位走る器じゃないというファンの期待から、おいおい何年やってんだよという失望に変わりつつあるように思います。
今となっては、中上選手は超人なのは間違いないが、それはキン肉マンで例えるならウルフマンくらいで、ロビンマスクとかには勝てそうもないですが、千秋楽での大番狂わせがみたいくらいは思います。批判的なファンも表彰台に登壇すればきっと喜ぶと思います。頑張って欲しいです。
毎回だな。テレビの前の傍観者のドシロウトの超上から目線のmotoGPライダー中上選手こきおろしは。他のプロスポーツファンにもそういう人いるけど、みっともないんだよな。
中上を死ぬほどディスってる人、ニックネームをRC213V(素っ頓狂な殺人バイク)にしてるあたり、もう何言っても聞かなそう
ほかの外人ライダーは何かと理由つけて仕方ない、でも中上はダメってのはなんか恨みでもあんですかねぇ?
それとも在日かなんかで日本人が母国の人間差し置いてGPに出てるのが悔しくて仕方ないとか?
別にどういうスタイルで観戦しようが勝手ですが、多くのど素人による上から批評は、選ばれし者によるプロスポーツならではの要素と考えます。例えばドシロウトの草レースがあったとして、そんなの批評するのはせいぜい身内くらいでしょ。
お笑い芸人が電波使ってギャラもらって批評するなら少しは勉強しろと思うけど、誹謗中傷じゃない限りドシロウトの批評は面白いと個人的には思います。
ここのスレ見ても中上選手への誹謗中傷というほどには思えず、批判についてはこれまで何度かあったチャンスをことごとくフイにしてきてるのだから、十分それに値すると思います。
ドシロウトの当方の感想によれば、中上選手のようなタイプで大成したmotogpライダーはいないのであまり期待してないですがこれからも応援はします。
まぁこの手のプロスポーツはド素人の評価や批判が飯の種
玄人しか見ないならそれはただのマニア向けで世界選手権なんてあっても放送もされないレベルのスポーツ
あーだこーだ言いながら見てるのが楽しいんだから脅迫したり人格否定したり人種差別しなけりゃ批判位かわいいもんじゃね?って思いますけどね
このクラス走ってて「褒められて伸びるタイプなんです」ってガキみたいな事本人も思ってないでしょ
またまた復活Nak問題。