MotoGP

ストーナー『マルケスはライディングスタイルを変えるべき』

『ストーナー:マルケスはライディングスタイルを変えるべき』

★先日、ケーシー・ストーナーがフィリップアイランド・サーキットで『Nolan』のヘルメットを着用し、クリス・ヴァーミューレンと共に『Triumph Tiger Rally Proe』での走行を行った。

★ストーナー元選手が『In The Fast Lane』のインタビューで、以下のように話した。

【最近のモトGPについて、どう思う?】
「今の世代はレースウィークエンドに起きることに対する理解力が、少し落ちてるような気がします。
タイヤ温存に励む選手もいれば、レース用にマシンを仕上げていく選手もいるわけで…今は電制システムが、色々なことをやってくれるからなんですよね。
僕が現役だった頃は、常にエンジニア陣と戦ってたもんですよ…FPセッションでは、できるだけ電制システムから解放してくれってね。そうしてもらった方が、マシンやマシンの内部がどうなっていくかが、良く理解できるんです。」

【先日、ドゥカティが3年連続でコンストラクタータイトルを決めていたものの、いまだライダー部門では貴方しか取っていないが…】
「最近、電制システムの効力を、どんどん広げていってるじゃないですか。フォームの修正はしても、内部の問題に関しては何もしないんですよね。
だから、ドゥカティはここに至るまで、ずっと(ライダー)タイトルを取れずにいるんじゃないんですか。まぁ、今年、取れるかどうかはともかくとしてね。」

【選手の経験に関しては…?】
「若い頃、僕は『経験』って言葉が嫌いだったんですよ。ドゥカティにいた頃は特に嫌いでした。
ドゥカティ時代、チームメイトのローリス(カピロッシ)は経験豊富だったし、僕はほとんどない状態だったんです。
当時の僕のチーフメカニックも、その役職としては1年目の新人だったけど、でも、僕らはタイトルを獲得したんですよね。」

【マルク・マルケスが前回のアラゴンGPで、約3ヶ月ぶりに復帰していたが…】
「今のライディングスタイルを変えるか、新たなスタイルを作り出すかすべきでしょうね。今までとは違う考え方をするべきでしょう。
僕はレース復帰した際、一番にそう言うことをしていました。
キャリアを通じて、少ないリスクで速く走る術を学んでいったんですよ。おかげで、最速の走りができるようになったんです。」

【現在のマルケス選手は、具体的にどうすべきだと?】
「今とは違う操縦法を研究すべきですね…身体のポジションを変えるとか、もしくはブレーキングを今までよりも早めにするとか…コーナー進入の際のブレーキ圧を少し下げるとかね。
とにかく、現状に合わせていくべきなんですよ。」

(参照サイト:『Corse di moto』)
(Photo:Twitter

モトGP代役ライダー問題については、note『2022 サンマリノ&リビエラ・ディ・リミニGPまとめ』でどうぞ!

created by Rinker
¥250
(2024/03/28 18:32:07時点 Amazon調べ-詳細)

POSTED COMMENT

  1. としあき より:

    ストーナーはちょっと元気になったのかな?

  2. すぱおー より:

    こういうこと言ってくれるからストーナーは好きですね。

  3. タディの星に願いを より:

    至極真っ当なお言葉でぐうの音も出ません。。

  4. くまた より:

    良きアドバイス
    いま、普通にスポーツ走行していてもマージンも取らずギリギリのとこに突っ込んできて強引にラインを奪っていく抜き方が目立つと思います
    レースならともかく、スポーツ走行ではヒドすぎます
    たとえレースだとしても、どけどけ〜みたいな感じで突っ込んできて、相手を避けさせるみたいなのはあまりフェアではないと思います
    ストーナーの少ないリスクで、という考え方は素晴らしい

  5. うに より:

    アラゴンの走りに対してストーナーのような大御所が言ったというのが大きいですね。

  6. NSR50 より:

    ストーナーの言ってるのはアラゴンのことじゃなくて、マルクのハードブレーキング、特にフロントに依存した走り方を変えた方がいいんじゃないかということだと思うんだが。
    電制ができてから最近の走り方は昔のようなスロー・イン・ファースト・アウトじゃなくて、ギリギリまでコーナー突っ込んであとは電制まかせみたいになってる気がするなぁ。
    まぁ時代は刻々と変わるもんだし、昔のほうが良かったっていうもんでもないけどね。

  7. motoGP大好き より:

    やっぱ天才の言う事は違うわ。

    どんな誰が言うよりも説得力がある。

    この人が引退せずにレプソルに居たらマルケスも
    簡単にはチャンピオンには、なれなかっただろうなぁ。

  8. にわか より:

    勘違いで、この間のことを言ってると思ってる人が出ると思うけど
    ブレーキングとかそういう事を言ってるだけだからね?

  9. QST より:

    タイトルだけ見て記事を読んでない人が数名いますね…

  10. うに より:

    アラゴンでの復帰について質問されているのだから
    アラゴンのFP〜決勝の印象も含めた上で答えていると思いますよ。

    問題なく走りきっていれば、スタイルを変えた方がいいなんて言わないんじゃないですかね? このタイミングで。
    今回のアクシデントが良い悪いではなくてね。

  11. バフン より:

    うにって輩は、マルクに親でも殺されたの?w

  12. うに より:

    私は今回の一連の流れで別にマルケスの悪口言ってませんけど?
    いや、決勝のコメントに「何してくれてんの!」とは書いたか。

    でもその後必要以上の悪口は書いていないはず。
    そりゃマルケスは昔から書いている通り、別に好きな選手ではありませんけどね。

    それにこのスレだって何も変な事書いていないでしょ?

    よく分からない突っ込みはいらないので、
    どこが「親でも殺された」ような発言なのか教えて下さいよ。

  13. としあき より:

    あなた記事に書いてあること以上の勝手なストーリーを頭で展開して事実みたいに書き込むからツッコまれるんですよ
    ストーナーがこのタイミングで言ったんだから!とかね

  14. うに より:

    >【マルク・マルケスが前回のアラゴンGPで、約3ヶ月ぶりに復帰していたが…】
    質問者がアラゴンでの復帰について聞いているのだから、
    「このタイミングで言った」は事実ですよね?

    それとも復帰していたことを聞いたのに、アラゴンGPの内容は丸無視でストーナーはライディングスタイルを〜と話出したんですか?? 日本語難しいですね。

    それに「アクシデントが良い悪いではなく」と書いてますし。

  15. どんと より:

    横から失礼します。
    インタビュアーが「このタイミングで」コメントを取りに行って
    ストーナーが「このタイミングで」それに則して答えたのは客観的に見て間違いない事実だと思いますよ。

  16. ZZR より:

    まぁ現在のマルケスはまだ復帰して間もなく完調とは言えない状態だからね
    今回の手術が成功し完全復活できるのか、やはり昔のようには戻れないからスタイルを変えるべきなのか
    言えるのは今回の手術でも元に近い状態まで戻らないのであれば、これ以上は手術で何とかなることは期待できそうにないってことか
    だから今年から来年の前半戦くらいまでが重要で、マルケスもその辺りまでは元に戻れるかを試し続けると思う
    本人も前からMotoGPで使う筋肉はMotoGPを走りながらでしか鍛えられないと言ってるしね
    スタイルを変える決心をするならそれからになるのではないかと
    自分としては終わったとか走り方を変えるべきと結論を出すのは時期尚早って考えかな

  17. どんと より:

    もともと転倒や他者との接触が多いライダーですし、復帰して早々のこの結果ですから、観ている側としては少しスタイルを変えていただけると安心できて楽しめるかと思います。

  18. NSR50 より:

    中上君がマルクのデータをみて走り方をまねしてみたら、いきなりタイムアップしたけど、レース全周回でこれをするのは無理っていってたように、マルクの走り方ってあの筋肉ムキムキの体力あってのことなんだろうね。
    昔の速かった選手はそんな無理やりねじ伏せるような乗り方せずにマシンと対話しながら丁寧に操縦したほうが速いし、そうしないとタイヤとかもたなかったしね。
    ヤマハのマシンも昔は一番扱いやすいマシンだったのに、速さを追及した結果、今じゃファビオ以外は誰が乗っても乗り辛いマシンになっちゃたしねぇ・・・

  19. バフン より:

    うに君は本当にマルクに親でも殺されたんだねw
    アンチって自分がアンチだと気付いてないとこが怖くて草

  20. バフン より:

    うに君は本当にマルクに親でも殺されたんだろうねw
    アンチって、自分がアンチって気付いてないとこが怖いね〜

  21. うに より:

    バフン様
    それではあなたの中では私はマルクに親を殺されたアンチと言うことにしておいて下さい。別に違いますけどね。
    内容のない会話はしたくないので、バフン様への返信は今後控えさせて頂きます。

    マルクを人殺しにしたてあげてしまうとはアンチじゃない人は怖いですね。
    親を殺されたのにネットで悪口言うだけのアンチってたいしたことありませんね。

    私へのアンチなんかやめて、心安らかにお過ごし下さいませ。

  22. リッターSS乗り より:

    名前だけに、頭にうにでも詰まっとるんでしょ。

  23. うに より:

    これ以上続けても会話にならない方ばかり出てきそうなので、このスレでの私の発言はお終いにします。スレ汚し失礼致しました。

    ちなみに名前の「うに」は魚介のうにではありません。
    ある外国語から取っています。魚介のうには苦手です。

  24. なお より:

    アラゴンのマルク、ブレーキングスタイルがどうこう言うほど走ってないでしょ(笑

  25. CRUSH より:

    マルクの乗り方は、体力は使ってるだろうけどフロントタイヤに頼ってる訳ではないはず。
    (なにを根拠にフロントと?)

    中上がマルクのテレメトリから乗り方を変えてタイムアップしてたのは、年末の座談会で種明かしされてましたよね。

    それは後輪をもっと使う、という事でした。
    アホみたいにシンプルなそれこそ初級者レベルの話が、最高峰のモトGPで出てくるとは思わず、仰け反った覚えがあります。

    なおかつリヤブレーキの使用を増やしつつ、ブレーキング自体で頑張らず、スムースに走ればタイムアップしてA1で勝利目前、アラゴンPPとかに繋がって行った訳でして。

    ちなみに昔は(例えばローソンなどは)フロントブレーキのみで走る人も居ましたが、ドーハンあたりからリヤブレーキが強化されています。

  26. LW8610 より:

    示された原文には、【マルク・マルケスが前回のアラゴンGPで、約3ヶ月ぶりに復帰していたが…】なんて書いてないですね。このインタビューも映像的には8月31日に撮ったみたいなので、(KCのインスタ)記事を単に9月21日に挙げただけです。その時の話とすればマルクが復帰後にどうすべきかを語った一般論ですね。無い話を付け加えて読者を煽らないでください、

  27. すぱおー より:

    様々な意見あるのは解るが最早ここでの議論の応酬より悪口だけ書くのはどうなんでしょうか?相手の意見が嫌いでもあくまで反論しなければならないのでは?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP