MotoGP

ビニャーレス大苦戦『バスティアニーニとはタイヤが違うので分析してみる』

『ヴィニャーレス:バスティアニーニとはタイヤが違うので分析してみる』

★2月28〜3月2日、タイGPが行われ、モトGPクラスのマーヴェリック・ヴィニャーレス(KTMテック3)が予選18位、スプリント14位、決勝16位だった。現在、総合18位(−37ポイント)。

★冬季テストではマシン乗り換えに苦戦しつつもブリーラムで総合9位となっていたが、決勝ではさらに苦戦していたチームメイトのバスティアニーニ選手よりも下位となってしまった。

★決勝後、ヴィニャーレス選手が西サイト『Motosan.es』のインタビューで次のように話した。

【今回のタイGPについては?】
「理解し、改善すべき点がたくさんあります。正直な話、本当にグリップがなかったんです…コーナーでは毎回転倒しそうになってました。
もうどうにもできず、後はピットボックスに戻るしかないか…って感じでした。フロントのグリップを改善するため探っていきますよ…本当にスカスカだったんで。」

【チームメイトのバスティアニーニ選手は、決勝でみごとな追い上げを見せていたが…】
「上手くやれてましたよねぇ…まぁ、フロントタイヤが僕とは違いますからね。
ただ、そのおかげで余計にプッシュできたのかどうか、分析する必要がありますよね。エネアはソフトだったし、僕はハードだったんで。」

★次のアルゼンチンGPについては、2024年は開催されてないため各チームともデータは少ない。
また、ヴィニャーレス選手は2022〜23年はアプリリア機での参戦だったので、今回は厳しい週末になることが予想される。

(参照サイト:『Corse di moto』)
(Photo:Instagram

POSTED COMMENT

  1. フルバンク より:

    テストではこのChangでは上り調子だっただけに、短距離 予選 決勝と結果が上向かずにタイヤ選択だったのか!? 乗り方だったのかの判断は重要ですね。

  2. マラカスタンタン より:

    今シーズンがビニャレスの見極めになる
    かも知れないですね。

    KTMがレース活動を停止したら誰もビニャを獲得しようとは思えない。

  3. maxtu より:

    開幕戦でのうえにアジアラウンドは特殊だからこれからこれから

  4. としあき より:

    ビニャーレスはKTM以外にもHONDAがオファー出してましたけど…
    本人がもうYAMAHAで懲りて日本メーカーを断った
    そもそも去年DUCATIのGP優勝完全制覇を妨害した男に再就職先がないなら
    それ未満の戦績のライダー全員クビですねえ…

    誰もビニャを獲得しようとは思えない。
    じゃなくて誰にも獲得されずシートを失ってほしい
    の間違いでしょう
    願望を予測のように語るのはいただけない

  5. ろしし より:

    まさかアルゼンチンでバイク乗り捨てもしくはアクセル全開突破とかしないでしょうね

  6. マラカスタンタン より:

    > 誰もビニャを獲得しようとは思えない。
    じゃなくて誰にも獲得されずシートを失ってほしい
    の間違いでしょう
    願望を予測のように語るのはいただけない

    それはアナタの願望でしょう?

    いちいち人のコメントに乗っかって自分の
    意見をネチネチ言う癖やめたら?

  7. うに より:

    >いちいち人のコメントに乗っかって自分の
    >意見をネチネチ言う癖やめたら?

    本当にねえ。
    大好きなビニャへのコメントなんで、絶対出てくるとは思いましたが。

    そして、ビニャが良い成績を出すと、
    「以前●●は●●●って言っている方がいましたが…」
    というお決まりの意味の無いコメント出すところまでで1セット。。

  8. APEX より:

    いやー、意見としたら、ビニャーレスより、マリーニとかオリベイラとか、何も結果出してなくて先にクビになりそうなのがいると思うので、

    去年唯一勝ったビニャーレスを、初戦だけ見て貶める必要はわからなくて、言いたくなるのはわかる。

  9. マラカスタンタン より:

    おぉ!うにさん分かってらっしゃる( ・∇・)

    大好きです( ・∇・)

  10. うに より:

    ホンダがオファーを出したのは去年の話で、既出の理由で日本メーカーはもうオファーしないでしょう。
    とすると残るはアプとドカ。
    1勝したものの扱いづらさを知ったアプがまた獲得に動くとは考えにくいし、普通に勝てる選手のいるドカがこれまた扱いづらいビニャを取るとは思えない。

    KTMが撤退したらと言う仮定の中で、
    初戦だけと言うわけでは無く、今までの彼のやってきたことを含めて、ビニャの行き先がないと言うマラカスタンタンさんの意見はネチネチ言われるような物ではないと思う。

    としあきさんが私はそうは思わないと返信するのはもちろん勝手だし、これから大活躍して安泰の未来もあるかもしれないが、結局の所、毎回三点リーダー(…)を付けて陰湿な返信をするのが不快という話。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP