MotoGP

スズキ悲報:2022年末にモトGP撤退

『スズキ悲報:2022年末にモトGP撤退』

★5月2日、ヘレステストに参加していたスズキは現地で長時間に及ぶミーティングを行い、同チームスタッフ全員に向け、2022年末にモトGPから完全撤退する意向があることを告げた。

★5月3日にはスズキ側から、なにかしらの声明が出る模様。

★今のところ、ドルナ(モトGP運営会社)からの発表はない。
なお、スズキはドルナと5年間の契約更改を済ませたばかりだったため、契約破棄による違約金の支払いが生じる模様。

★スズキの社長はレース参戦継続を希望していたが、コロナ禍やロシアのウクライナ侵攻による経済不況を理由に取締役会に反対された模様。

★スズキスタッフにとっても青天の霹靂であり、今季よりチームマネージャーに就任したリヴィオ・スッポ氏も契約は1年以上と想定されていた。また、最近は選手との契約更改に向け、予算の確認をしている最中だった。

★スッポ氏は2日18時30分、次のように話した。
「ノーコメントです。皆さんには私の現状について、察していただければと思ってます。それでは失礼。」

★ジョアン・ミール&アレックス・リンス両選手は、今年末にスズキとの契約が終了する。
今後の進退としては、ミール選手(※2020年モトGPチャンピオン)はホンダファクトリーに加入し、マルク・マルケスと組むことが予想される。
リンス選手は難しい状況にあり、他スタッフらもシーズン中盤に来年の去就を模索するのは困難が予想される。

★スズキは2002年にモトGPに初参戦し、2011年末に撤退したものの、その後、ダヴィデ・ブリヴィオ氏(元チームマネージャー)と共に新プロジェクトを立ち上げ、2015年に復活した。
また、2020年にはミール選手がタイトルも獲得し、今シーズンは既にリンス選手が表彰台に2回上がっている。

(参照サイト:『Moto.it』)
(参照サイト:『Gpone』)
(参照サイト:『Gpone』)

なぜ今年のリンスはがらりと変わったのか?って話は、note『2022 ポルトガルGPまとめ』でどうぞ!

created by Rinker
¥935
(2024/11/24 11:21:31時点 Amazon調べ-詳細)

POSTED COMMENT

  1. ns より:

    誤報じゃないなら、とんでもないニュースですね
    総じてモータースポーツはもう少し興行的に利益配分を考え直すべきな気がする
    「メーカーにとって広告的効果があるから」とかではなく、キチッと「利益が出るから」参戦するようにできるべきだと思う

    まあ、それにしても、去年の修会長の退任から、こうなりそうな気はしていた
    リンスにシートがないのは流石にまずいだろうなあ
    さてどうなることやら、、、

  2. mejit-07 より:

    ガッカリ

  3. やっぱりoffが好き より:

    噂は本当だったようですね
    経営陣も断腸の思いだったのかなと思いますが、過渡期にある業界で今の世界情勢も影響したらスクヘッジの判断はやむを得ない気がします。

  4. motoGP大好き より:

    何てこったい!?

    サテライトチームを作ろうかとか色々な話があったが
    スズキワークスチームが消滅してしまうのか?

    ミル&リンスの今年のレースのモチベーション低下が
    心配だ!

    メカニックも殆どリストラだろうしスッポは、やって来て
    いきなり職無しになってしまうΣ(゚Д゚;)アラマッ

    来年のmotoGPはどうなってしまうのか?

    ミルはレプソルホンダ入りが濃厚と言われてるが
    リンスは何処へ?

    はじき出されるポルは?

  5. kai より:

    噂で色々なサイトが取り上げてましたが、確定みたいですね。ミールはレプソル、リンスはヤマハサテライトかアプリリアかドゥカティでしょうか?
    いずれにしても最近のスズキの好調を考えるとレース界にとって大きな損失ですね。
    シート争いが益々加熱して目が離せません。
    しかし本当に残念です…。

  6. 元草レーサー より:

    残念ですね。他のサイトで一報があり、メーカーの姿勢をただすコメントが多かったですが、致し方ないこと。ワークス縮小しても、何らかの形でレースには関わって欲しいですね。耐久シリーズでは先日のルマン24hでヨシムラが優勝してます。
    リンスはモルビデッリの代わりにヤマハワークス、モルビデッリはドビィと入れ替わりってのはどうでしょうか、ドビィには申し訳ないですが。スズキの枠にアプリリアのサテライトという噂もあるようですが、、。

  7. まんぶ より:

    次にまた、参戦と言っても所属してくれるライダーはいないでしょうね

  8. yzregdesigner より:

    2002年からの4ストローク規則のMoto GP。
    思惑どおり欧州メーカー参入で日本メーカーのひとつ(K)やふたつ(K、S)撤退しようが痛くも痒くも無い。
    F1でトヨタやホンダが出たり引っ込んだりしても誰も驚かないのと同じ状況ですね。
    そもそも欧州各社で競っていた昔の500cc世界GPに日本メーカーが2サイクルでそれらを追い落として以来、最高峰クラスを成立維持するのは日本メーカーの半ば義務になっていましたが、それでもS、Kは出たり入ったりしてましたねぇ(笑)。
    役員さんにしてみたら
    市販車の開発プログラムが電動化ファーストプライオリティ。
    モトGPは燃料変更で開発費上乗せ?
    それも含めてモトGPの技術の市販車へのフィードバックは(微々たるもの)?イメージ?広告効果がメイン?
    やる意味はー?
    ときますよねー。

  9. バイク好きのおっさん より:

    日本のモータースポーツに参戦する企業って、どうしてこうも途中で投げ出しちゃうんかな(ノД`)・゜・。

  10. ニックネーム より:

    本当にただただ残念

  11. ilovedart より:

    あ〜これでもうSUZUKIのバイクは買わないかな。

  12. より:

    そういう人は参戦していても買わない笑

  13. へほへも より:

    言葉が出ない…

  14. でんでん より:

    最後まで誤報であってほしい……
    先に締結した5年間の違約金かなりデカイものになりそうなのに撤退するの?
    コロナやウクライナ・ロシア戦争に起因する収入減といくつかの記事に書かれてるけど……これからのはずだったのに……

  15. 9191 より:

    スズキの撤退の一番の理由はスズキがメインスポンサーを探す努力をしなかったことだと思う。

  16. 隊長 より:

    企業として、参戦意義が見いだせないなら撤退して当然。
    クルマのF1もそうだけど、レースはメーカーが主体でやるのではなく、レースチームが主体でやるという以前の形態に戻れば良い。
    その方がレースとして健全になるよ。
    メーカー主体だと無駄に規模がデカくなり、無駄な技術を開発し、結局無駄にお金が掛かるようになって、レースもつまらなくなる。
    電気仕掛けで走るバイクのレースより、人間臭いレースが見たい。

  17. シュワンツ時代からスズキ党 より:

    >ilovedart
    もともと買ってもないくせにそのコメントは痛いね。
    本当のスズキ党なら、スズキの決定を尊重すべきでは?

  18. 岸本ジョン より:

    口が軽い人のせいで6戦終ったばかりなのにスズキは終戦になった。
    残念だけど決まったんだからしょうがない。

  19. maxtu より:

    スッポのコメント的には信憑性が高いですね
    一言でいうならショック…

    昔のSUZUKIプライベート時代のように型遅れでもいいからあと1、2年は継続参戦させてライダー、クルーの行き先を援助して欲しいね
    コロナ、ウクライナ情勢の影響はSUZUKI撤退のみで済めばいいけど…予断を許さない状況かも知れない

  20. ムチャ より:

    誤報であってくれ

  21. マッター より:

    プーチンめー!
    悲しい。
    100thのミルのチャンピオンがせめてもの慰めですね。
    だけど、只々悲しい。
    今年こそ茂木に行きたい!

  22. Yasu より:

    喧嘩すな

  23. カラス より:

    スズキはまだレース事業部で運営しているんじゃなかったけ。事業部運営だと担当役員が変わると(役員の力関係で)予算削られたり中止させられたりするから継続的に参戦できなくなる。HRCのようにレース会社じゃないと参戦を担保できない。

  24. ぉばぁちやん より:

    >シュワンツ時代からスズキ党
    全ての決定に賛同するのがファンってこと?
    こういう決定をしても?それはスズキ党じゃなくて心酔ですね

  25. タムセイ より:

    ポジティブに考えれば、景気が戻ればまた復帰。
    今はじっと耐えよう。

    でもその代わりに是非RRレプリカを作ってWSBKに参戦して欲しい。
    参戦費用はGPと桁違いだろうから。

  26. ハンス より:

    撤退するのは経済情勢、世界情勢もあるので仕方がない事ではありますが、シーズン中にチームに根回し無しで今シーズンで撤退しますは流石に酷い。
    せめてシーズン始まる前に根回し位はしてやればよかったのに。
    シーズン始まってからじゃ来季の契約獲るのは至難の業だ。
    それともライダーやスタッフ全員の将来なんか知ったことじゃないって事ですか。

  27. PON より:

    やはりホンダとヤマハだけですね。レース文化と言うものを正しく考え、保とうとする日本企業は…
    悲しいです。

  28. 水無月 より:

    違約金払えばいいって問題じゃないだろ
    コロナもロシア問題もスズキだけが影響を受けたわけではない
    少なくとも今後も参戦する他のメーカーよりもずっと信頼できない企業っていう印象はついたね

  29. ルドルフ より:

    1983年に撤退1988年に復帰数年後に活動休止2015年にgpに帰ってくる!スズキはもういいよ

  30. 田中 より:

    またスズキ病が始まったんかい。

    ミルがホンダ入って、大丈夫なの?
    キャリアの墓場だよ、今のホンダは。

    慣れたストレート4からv4って、そんな簡単じゃないよ。ミルのキャリアが心配。

    リンスは、どーなるのか?

  31. チャオ より:

    継続は力なり。スズキの現場スタッフ始め、MotoGPに関わる
    スズキ社員とその関係者の情熱を注いでたみなさんの心情を
    察すると気の毒で仕方がない。スズキの株主や取締り執行役員
    たちはせめて日本GPくらいちゃんと現場を観てあのパワーを
    体感して欲しい。MotoGPを会議室で評するのは間違ってますよ
    ヘタな宣伝活動費なんかに予算費やすよりMotoGP一勝の価値で
    世界中のファンがスズキを高評価する見えないCMの方がよっぽど
    安上がり。スズキは削るべき予算を間違ってるだけでなく
    ファンをも失望させて企業のイメージをダウンさせてますよ。

  32. リッターSS乗り より:

    本当だとしたら極めて残念。
    参戦と撤退を繰り返してたら信頼を失うぞ。

  33. nav. より:

    なんでスポンサーつけなかったんだろう。
    それだけで変わってたことではないかもしれんが。

    motogpは脱炭素化宣言してますよね。
    近いうちに電動化の流れになるんでしょ?
    メーカーの力はそこで更に必要になってくるのか。
    それとも、各サプライヤーがワンメイク化して、チーム主導の新たな動きとなるか。
    まだまだ先の話ですかね。

    スズキはどこか力の入れようが、他と比べると弱い様子ですよね。会社の規模で勝てない分、こう言う所でメーカーのキャラクター性を示せたら、こだわってる感出て、販売にも影響出そうなものなのに。

    とにもかくにも、大事なmotogpの一部分が消滅してしまうのはとても悲しいですね。
    リンスは行き先がないねぇ。
    電撃アプ移籍、LCR、ヤマハサテ、ドゥカティ…
    うーん、速いけど微妙な活躍だしなぁ。

  34. にっすん より:

    こういうのに批判的なのしか書けないのは何も考えずに生きていけてるのだろうなと生暖かい気持ちになる

  35. すぱおー より:

    レオパードがアプリリアサテライトとして穴を埋めるために参戦とか聞きますがならレオパードと合の子してSUZUKIワークスになって欲しかった…
    スポンサー問題はグレシーニやYAMAHAも苦しんできたものだから付ける努力が足りない系やマーケティングやブランディングでの批判は努力って言葉等を軽々しく使いすぎてる気がします。

  36. にっすん より:

    SUZUKIがチャンピオン取った時の欧州の利率考えると株主総会も我慢してきた方だろと思うが安上がりな宣伝費なようだね笑

  37. ilovedart より:

    2020にミルがチャンピオンになって、魅力的な商品が無いなか、どれくらい二輪の販売に貢献したのだろうね?
    そこじゃないかな?

  38. POP84 より:

    チャンピオンを獲得するも新車販売に影響もなく、高額な開発費にウクライナ情勢や排ガスやEV対応とか複雑に絡み合ったのかなと邪推。
    ライダーやスタッフの今後の転職先を考えると今アクションを起こすのは妥当な面も有りますが、2022年のチャンピオンシップを戦う現場は辛いでしょうね・・・

  39. 鈴菌ワクチン済 より:

    チャンピオン取った年だって予選でフロントローに並ぶ速さがなかったスズキ…何年参戦しょうが追い付けないから仕方無い。

  40. suezo より:

    今のところ正式リリースはされてないですね。
    海外拠点がなさそうだし、GW中だから出ない気がするんですよ。しかもなんでテスト期間中に出すの?と思う。
    スズキらしいといえば、スズキらしい。

    ただ、20年前に買って以来じゃ、企業イメージはよくないですよ。
    特に日本企業ではスポンサーはつかないでしょう。
    例えドルナが動いても、日本じゃ何それ?でしょ

  41. リッターSS乗り より:

    >にっすん
    5年契約をしたばかりで、一方的に反故にしたら批判されるのは当たり前。
    自分と違う意見が出たら「何も考えず」とかケンカ売ってるヤツこそ何も考えていないのだろう。

  42. ある鈴菌 より:

    今のスズキに他メーカー程の魅力的な二輪車は無いように思われがちだが、有るにはあるんですよ。ただ、プロモーションが昔から下手なんです。GPなどのレースだってそう。大口のスポンサーが無いんですよ。多分スポンサー契約の交渉が上手くないんでしょうね。スズキファンとしては悔しいのですよ。今の所苦しいのはスズキだけでは無いと思います。確かに企業としてのリスクマネージメントも必要でしょう。私は、80年代初めからのスズキファンです。だから、過去3回のGPでの活動休止を見てきました。だからこそ今回の噂については、撤回される事を最後まで祈ってます。まだまだスズキマシンとそれを駆るライダーの活躍を見ていたい。

  43. にっすん より:

    批判も解るが感情論過ぎるのが何ともと思いますわ。SUZUKIはレース文化大切に思ってないとかスズキ病とか企業が自分達の気に入らないことすれば付け加えて何でも言っていいとはとても思えない

  44. moto より:

    日本企業の悪いところ。
    金にならないことはやら無いと言うのがまさしく出た。

    ドゥカティ始めとした海外メーカーは採算度外視でレースをする。

    それは、レースが好きであり、そしてレースで勝って名誉を掴むために一生懸命になっているからで。
    日本のメーカー、ホンダ・ヤマハ・スズキなどは、どっちかと言うと名誉よりも、勝てばバイクが売れて金になるからやるみたいな感じで、技術と資本があるから上位に食い込めどやはり、技術的な差がなくなれば、敵わない。
    まあ、そもそも日本にレースという文化が根付いていない証でもあると思う。
    スペインなんかでは国技扱いに等しいのに、日本では危ないこと、ヤバい集まり認定。

    そこからして厳しいものがあるのかもしれない。
    もしホンダやヤマハ、スズキなどがドゥカティみたいにレース好きであったとしても、モータースポーツに理解がない、金のことしか考えられない人が取締役会や株主に山のように居たら企業という以上レースは出来なくなる。

    もっと、日本全体に広まってローカルに定着して行ければ、日本のモータースポーツ界も明るいと思うんですがなかなか難しいですね。
    ヤマハもやる気はないらしいですし。

  45. Magee より:

    モータースポーツ大好きな一ファンとしては本当に残念でなりません(泣)
    趣味で四輪レースなどもやってますので、多少の事情も推察できます。

    ただ…一経営者としては、昨今のコロナでの影響は待った無しなのも理解出来ます。
    スズキ 16,000人の社員を路頭に迷わす訳には行かないので仕方ないですね。
    スズキ上層部の決定に批判的なコメントしてる方、モータースポーツフャンでレース好きなのは分かりますが、もう少し視野を広く持ちましょうよ。

  46. より:

    スズキは日本の二輪メーカーのドル箱市場であるはずの東南アジア、南西アジアでの事業できちんと稼げていないから、「レースを含めた二輪事業全体」が不採算、赤字というところが今回の撤退判断に対して影響が大きい。
    その点ホンダは二輪事業の利益率が高いから体力あるから問題ない。四輪は日本メーカーイチ利益率低いからF1は撤退したけど。
    利益出てないのにレースなんかに金使ってる場合じゃないっていうのは真っ当な経営判断でしょ。

  47. リッターSS乗り より:

    >にっすん
    レースに限らず、企業が締結したばかりの契約を一方的に反故にしたら(しかも相手に根回しすら無し)信用を無くすのは当たり前だろ。
    感情的だろうがなんだろうが、それぞれ考えがあって書いてる相手に対して「何も考えず」って、それこそ何も考えずケンカ売ってるのが分からんか?
    スズキ病云々はともかく、スズキよりはるかに小さいメーカーのKTMやアプリリアが契約を遵守して継続参戦いる以上、スズキは(現場はともかく経営陣が)レースへの情熱を疑われて当然だわ。

  48. なお より:

    違約金払ってまで撤退するというなら
    未来永劫スズキは二度と参戦しないで欲しい

    出来れば嘘であってほしいが
    本当ならばもうこのメーカーは信用してもらえないでしょう

  49. ugem より:

    業績が悪いとすぐに撤退するところが日本企業の悪いところ仰る方がおられますが、業績が悪くなれば、或いは成績が振るわなければ欧米メーカーも直ぐに撤退します。ポルシェやアウディなんか色んなカテゴリーで出たり入ったりしています。そう言うのはご批判しておられのでしょうか。
    頑なに同一カテゴリーに参戦を続けているのってF1のフェラーリくらいですかね?GPのヤマハも50年続けていますから大したものです。ホンダは40年ちょいか。

  50. カル より:

    なんかやたらと絡まれてる人がいるな。
    「何も考えず」って単語に嫌な思い出でもあったんだろうか?
    傍から見てると喧嘩腰になってるのは絡んできてる方に見えるのだが…。
    まぁそれはともかく、突然の話題すぎて皆さん色々言いたいことあるでしょうけど
    とりあえず落ちついて公式発表待ちませんかね?

  51. リッターSS乗り より:

    >カル
    「何も考えずに生きていけてるのだろうなと生暖かい気持ちになる」って、どう見ても挑発してると思うのだが。
    まあ、公式発表はまだ何も無いからな。
    誤報であればそれに越したことはないね。

  52. ugem より:

    撤退反対論者の皆さんの火に油を注ぐようで恐縮ですが、スズキは2022年3月期の上期決算発表によると、二輪事業は売上615億円で前年動機に比べ73億円の増加、25億円の黒字です。

  53. ドカ初心者 より:

    ヨシムラが引き継ぐカタチで、
    共同でやれないかなぁ…

  54. すぱおー より:

    2021年と比べればそりゃそうなのでは?

  55. チャオ より:

    >リッターSS乗りさん
    自分の書き込みに対してフォローしてもらってありがとうございます。自分も、あ、これ自分に対して言ってるんだろうなあ
    って思っては居ましたが、他枠でも同じ類のコメに噛み付いてた方だったのでスルーしてました。
    けどそのせいで、リッターSSさんが絡んでると他の方に誤解されちゃって、すいませんでした。

    >カルさん
    リッターSS乗りさんは自分の書き込みに噛み付いてきた言葉に
    対しての反応であって自分としては有り難かったと思ってます。
    何故ならスズキの撤退に大変なショックを受けましたし、上層部
    への憤りを覚えた事にリッターSSさんが共感してくれたのだと
    思ったので。
    先ず連休明けのオフィシャル公式発表まで待ちましょう。
    また願わくは、一連の噂が誤報であってほしいです。

  56. ビアッジ より:

    こればっかりはしょうがないね
    確かにドルナ社は欧州のメーカーばっか優遇してる感じするし、正直motogpの活躍が売り上げに繋がる訳じゃないんでしょうね。まあこれでドルナ社が欧州メーカー贔屓するの止めてくれればいいが。ドルナ社にも責任はある

  57. やっぱりoffが好き より:

    と言っても2輪事業(内燃機関系)は中期で見れば延びしろは無いに等しいし、中でもSSは明確に縮小路線だからね
    そこに来て戦争に伴う不透明感の増加とくれば撤退を考えるのは何らおかしくないと思います。

    でも、今シーズン終わってから23年で撤退ってなるかと思ってたので青天の霹靂と言う感じでビックリしましたけどね。
    スズキに限らずヤマハやホンダにも続ける意味有るの?って議論はでてると思います

  58. ugem より:

    ビアッジさんへ。
    恐らくそれは少し違うかと思います。うがち過ぎでしょう。ドルナは興行会社。興行が盛り上がることが収益の向上に直結します。興行を盛り上げるには何をすればよいか?それはレースを白熱化させるに限ります。そのためには出場するメーカー・車両の力量に差があることは望ましく有りません。トップ争いできる車が多いほど、トップと最下位の差が小さいほど効果があります。ドルナの一連の施策はこの方向に基づいてのものになります。具体的にコンセッションや細かな技術規定ですね。下位メーカーの底上げを図りイコールコンディションを目指します。必然的に永年トップに君臨したホンダとヤマハには不利な条件になりますが、その趣旨に賛同して参戦しているわけです。欧州車ばかり優遇しているとのご指摘は当たらないでしょう。事実スズキもコンセッションを受けていました。仮にカワサキが参入を決めても同様の優遇措置は受けられるでしょう。公平な制度ですよ。ドルナはよくやっています。
    そんなこと分かっているよ!と仰るかもしれませんが老婆心ながら。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP