『2023オーストリアGP モトGP PRリザルト』
★8月18日(金)、オーストリアGP モトGPクラスのPRが行われた。
★快晴、高温ながら、終了30分前には雲が出てきた。気温は変わらないが、小雨が降り始める。選手らはピットボックスで数分待機し、すぐにトラックに帰還。ラスト15分はタイムアタック合戦。
★同リザルトの上位10名が予選2へ直行となる。
ベッツェッキ、ヴィニャーレス、バニャイア、ビンダー、ザルコ、マルティン、兄エスパルガロ、弟マルケス、クアルタラロー、オリヴェイラ
★ドゥカティ
首位マルコ・ベッツェッキ(ドゥカティVR46、VR46ライダーズアカデミー)。最後はガス欠になり、マシンをトラック脇に置き、師匠ヴァレンティーノ・ロッシのスクーターで一緒にピットボックスに帰還。
チームメイトのルーカ・マリーニは11位(VR46ライダーズアカデミー、ロッシ異父弟)。
3位フランチェスコ・バニャイア(ドゥカティファクトリー、2022年チャンピオン)。リアタイヤ(ソフト)のグリップに問題発生。戦闘力は高い。
チームメイトのエネア・バスティアニーニは16位(2022年総合3位)。転倒。ピットボックスに戻る度、(マシンに失望して)首を横に振っていた。
5位ヨハン・ザルコ(ドゥカティプラマック)。
チームメイトのホルヘ・マルティンは6位。
8位アレックス・マルケス(ドゥカティグレジーニ、2022年はホンダLCR所属)。
チームメイトのファビオ・ディ・ジャンナントニオは12位。
That scooter ride with @ValeYellow46 didn't quite go to plan! 🚕😅
Bez expands on his eventful conclusion to the day 🎙️#AustrianGP 🇦🇹 | 📰https://t.co/8eQfTwR69I
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) August 18, 2023
★アプリリア
2位マーヴェリック・ヴィニャーレス(アプリリアファクトリー)。+0”044。午前セッションから速かった。
チームメイトのアレイシ・エスパルガロは7位。
テストライダーのロレンツォ・サヴァドーリは21位。
10位ミゲル・オリヴェイラ(アプリリアRNF、2022年はKTMファクトリー所属)。
チームメイトのラウル・フェルナンデスは19位(2022年はKTMテック3所属)。
※マッシモ・リヴォラ氏(アプリリアレーシングCEO)談
「オーストリアでアプリリア3選手がトップ10内に入るなんて、凄いことですよ。」
★KTM
4位ブラッド・ビンダー(KTMファクトリー)。+0”330。
チームメイトのジャック・ミラーは14位(2022年はドゥカティファクトリー所属)。
15位ポル・エスパルガロ(GASGASテック3、2022年はホンダファクトリー所属)。兄マルケスを失速させてしまい、ペナルティが科せられるかも…。
チームメイトのアウグスト・フェルナンデスは20位(2022年モト2チャンピオン)。
※KTM機は午前セッションは大苦戦し、午後はビンダー選手のみ復調できた。
★ヤマハ
9位ファビオ・クアルタラロー(ヤマハファクトリー、2022年総合2位)。
チームメイトのフランコ・モルビデッリは17位(VR46ライダーズアカデミー)。
★ホンダ
13位マルク・マルケス(ホンダファクトリー)。リスクを負って猛プッシュで好タイムを記録中、ポル・エスパルガロにより失速させられてしまった。それがなければトップ10内に入れたかも。午前セッションよりは調子が上がっている。
チームメイトのジョアン・ミールは23位(2022年はスズキファクトリー所属)。最下位。
18位タカアキ・ナカガミ(ホンダLCR)。+0”500。
チームメイトのイケル・レクオナは22位(SBKフル参戦中)。アレックス・リンス代役。
『2023 オーストリアGP モトGP PRリザルト』
(Photo:Motogp.com)
ほんとロッシって良いタイミングで良い仕事するねぇー!絵になるわ。
ヤマハもホンダもドカ風エアロになって、さてどうなるか。
ヤマハは半歩前進っぽいけど、もう2歩ぐらい頑張って欲しい。
今回も本戦はドカとビンダーかな。クアルタラロも絡んで欲しいが少し厳しいか。アレイシは今回自信なさげだし、ビニャはきっと本戦は駄目。
日曜は34度予報。でも最低が20度まで下がるのが日本と違うところ。うらやましい。
週間予報見ると来週の日曜は最高22度。気温差が激しい所なのかしら。
とことんホンダというか日本メーカーのメインライダー達にエアロそのものに合わないみたいですね。マルケス乗りにミアがあってるからのワークスの揃い踏みでしたがライディングスタイル自体変えなければならないのが明確ですね。フロントを自分の加重ブレーキングでどうにかしてた日本車にエアロ制度になってからライドハイトデバイスとエアロでフロントを制御するのが主流になって1からと…。ドゥカティとアプリリアがそれでKTMは早めからドゥカティよりフロントのフィーリングが良いと解りエアロの方向性が別れてドゥカティ達よりフロントのブレーキングしてますから参考にするとしたらKTMなんですかね?HONDAはカウル完全に変えてKTM型主軸になってましたが…エアロで常にコーナーがよれてましたね。YAMAHAはハンドリング犠牲にしてフロントのフィーリングを取り戻したからトップ10に入れたけどまだまだと
ヤマハ、エアロ変えたら案の定パワー食われてトップスピード落ちとるな
ウィリーやスピンで使い切れない有り余るパワーを、空力に振り分けるんだから、有り余るパワーのあるエンジン作らない事には始まりませんね…と