『ホンダ選手陣:ホンダよ、エンジン改善だけで問題は解決できない』
★4月12〜14日、アメリカズGPが行われた。
★同GP後のホンダ選手の総合順位は以下のとおり。
17位ジョアン・ミール(7ポイント、スプリント転倒リタイア、決勝も転倒リタイア)
18位ヨハン・ザルコ(5ポイント、スプリント転倒リタイア、決勝は技術トラブルでリタイア)
20位タカアキ・ナカガミ(2ポイント、スプリント転倒リタイア、決勝も転倒リタイア)
21位ルーカ・マリーニ(0ポイント、スプリント17位、決勝16位)
★ホンダはマシン改善に向け、現在、エンジンの開発作業を進めているが、選手陣は次のように考えている。
・ルーカ・マリーニ(ホンダファクトリー、オースティンではスプリント/決勝で、唯一、完走できた)
「エンジンだけではなく、全てを新しくする段階でしょうね。」
・ジョアン・ミール(ホンダファクトリー)
「そうですね…今シーズンに向け、その辺にも取り組んでいますね。」
・タカアキ・ナカガミ(ホンダLCR)
「(エンジン改善だけで)全てが解決してくれると良いんですが…ただ、何が原因でパフォーマンスが低いのか…僕には何とも言えません。
『多分、エンジンが原因だろう』って意見なんでしょうけどね。エンジンを改善すれば、全ての問題が解決するって…そうだったら良いんですが。
でも、現時点では、そんな風には思えないんですよ…エンジンだけで全てのバランスを解決することはできないんだから。フロントの感触やリアのグリップ等…すべてをね。
現在、問題はたくさんあるんですから。」
(参照サイト:『Motorcyclesports.net』)
(Photo:Instagram)
大変だろうけど頑張ってほしい
ファイトHONDA
フェルナンド・アロンソ氏に「GP2engine! GP2engine!」と鈴鹿で言われた事がHONDA全体でトラウマにでもなってるのでしょうか?!笑
二月のテスト後だったか、ドカに乗り換えたマルケスがバニャイアとの会話でコーナーの入口でしっくり来ないんだよね。って会話してて、バニャイアは基本曲がらないからね。って言ってたんだよね。
それ聞いて、23年のドカマシンでも曲がり難いんだって思ったんだけど、でもコーナーリングスピードが悪い訳でもない。フレーム、カウリング、ライドハイトetc…全体的なシャシーだと思うんだけどな〜??まぁメーカーだから、その辺も解ってるとは思うけど、、、
コーナーのブレーキングから旋回、加速まで定点ビデオを使った差異分析とかやってるんだと思いますが…
それでエンジン??ってなってるのがライダーなのかな。
中身のことがわかりませんのでライダーたちの気持ちをもう少し理解したいところです。
逆にライダーたちのコメントが第三者っぽいところも気になります。
役割分担はあるにせよ、チーム…なんでしょ?
ホンダはライダーの意見を消化しきれていないって感じがずっとしてます。
ライダーの仕事は速く走ることであってマシンを開発する仕事ではない
その開発陣が迷走している状態ですね
開発ライダー
↓
テストライダー
↓
レギュラーライダー
ほらね。ワタシが別の所でコメントした通り
ホンダはエンジンメーカー過ぎるんだよ
4輪でもコンストラクターとしては通用できずエンジンのみ供給でしょ
会社自体もF1重視でエンジン供給メーカーになってんだし
そもそも日本には世界に通じる空力技術やコンストラクターがいないんだし
(航空機やロケットなどがいい例)
昨年採用見送ったカレックスやボスコスクロロを検討した方がいい
昔のようにテクスポやモリワキとかとジョイントすればいいけど
日本メーカーじゃより低迷するか
昨年使用を拒否ったマルケスいないんだし
4輪と違い2輪はどうも技術陣のプライドが高い
ダニが抜ける数年前から、同じことなんじゃね。
マリーニ、ザルコは数年単位で改善できるか、ってスタンスだろうに。それが数戦で変わるなんて、はなっから期待してなかったんじゃないの??
決勝でトップから30秒とか40秒遅れって、そんな簡単に改善できないでしょうね。前から言ってるけど、エアロにしも前はドカ、サイドはアプリリア、リアはKTMって感じに見えるんだよなぁ。
イタたわさん、「俺の考え」こんなところに貼らないでよ。ホンダが開き直ってるみたいじゃないの。
バイクに乗ってる人間が作ってるか?
バイクが好きな人間が対応してるのか?
HRCさん、そこのとこはどうなんだろ?
HRCは本当に焦って必死に開発や改善に取り組んでいるんだろうか?心配になる程。HRCの過去の栄光を捨てて生まれ変わり懸命にやっているとは思えない。マルケスが不調になってから、マルケスがいた時からペアライダーやサテライトライダーからフロントの接地感が無い、フロントが浮く、そしてリアグリップが無いって言ってるけど・・・。個人的に開発ライダーのブラドルは才能が無いから外して他の有能な開発ライダーを就任させた方が良いと思う。HRCの責任者の変更がありましたが開発ライダーなど今の布陣では厳しいと思います。
エンジンと言うよりも足回りシャーシの問題じゃ無いかな〜足元しっかりしてたらエンジンのパワー不足とかが分かりやすいと思うんだけどな〜
motoGPだけでなく、SBKでもシーズン前のテストでは単独で走る限り、どちらも「新型は乗り易くて楽しい」というのがライダーの評価だったんだよね・・・
だからフレームもエンジン特性も共通の狙いで作られたのだと思う。
ところがシーズン開始すると、他社機と競争した途端に「遅い!タイムが出ない!」のオンパレード。
テストライダーもレギュラーライダーも評価が甘かった訳だし、技術陣も想定していた性能値の見込みが甘かった。そもそもシーズン前テストで、想定していたタイムが出ていたのだろうか?
ジョアン・ミルなんか、アメリカGPの予選タイムが去年より悪い訳で、これはもう「理論」では性能が上がってる筈なんていう場合ではなく、「理論」そのものが間違ってるのではないか?
RC-213Vなんか、もう何年も前からずっとリアのトラクション不足をライダーは嘆いていて、一向に改善されない訳で、HRCの技術そのものに疑問符が付いてしまう。というか設計して制作して、評価するわけだけど、どこかのポイントが狂っているとしか考えられない。
ライダー自らがハードウェアの知識を身につけて、メカニックさんや設計、開発さんたちに「ここがこうなってるからあれがあれで、そんでもって〜を〜した方がいいんじゃないのかな?」てな感じで提案出来るくらいにならないと駄目なのでは?
古い職人気質のエンジニアが、現場を牛耳っているんでしょうね。エンジンとセッティングだけで現状を打破できると若手や外部の意見を突っぱねているんでしょう。