MotoGP

小椋藍『来年、僕がアプリリアファクトリー昇格なんてことは…(大笑)』

『オグラ:来年、僕がアプリリアファクトリー昇格なんてことは…(大笑)』

★5月23〜25日、ブリティッシュGPがシルヴァーストン・サーキットで行われる。

★5月22日、アイ・オグラ(アプリリアTrackhouse)が木曜会見で次のように話した。

【来年、アプリリアファクトリーに昇格できるかも…?】
「(大笑いして)僕がですか…いや、それはないでしょう。そう言うことは、もっと他の人に訊いた方が良いんじゃないんですか。僕は興味ないんで。」

【では、2027年のアプリリアファクトリー昇格については…?】
「もしそうなったら、本当に嬉しいけれど…今はTrackhouseチームに満足してます。」

【貴方はアプリリアと直接契約ではないの?】
「僕はTrackhouseチームと契約しました。」

【プロジェクトは順調そうだが、アプリリアからはしっかりサポートしてもらってる?】
「ええ、そう思います…でも、今のところ、それほど要望は出してないんですよ…マシンが調子良いんで、僕は操縦のことだけを考えてます。」

【今回はアプリリア機の得意トラックだが…どんな感じ?】
「けっこう寒いんですよね(笑)…今回は僕もOKトラックです。
現在までのモトGPでの感触って、モト2の時のにかなり似てるんですよ…だから、好きなトラックもモト2時代と同じような感じなんです。」

【では、これまでアプリリア機がここで出してきた結果は、貴方にとってポジティブなのでは?】
「そうでもありません…例えば、去年はマーヴェリック(ヴィニャーレス)がオースティンで超速だったけど、今年、僕はあそこでそれほど調子良くなかったんで。
まぁ、コースレコードを出したラップデータはありますけどね…とにかく、過去にアプリリア選手がここで超速だったとしても、僕には特に意味ありません。」

(参照サイト:『Gpone』)
(Photo:Instagram

created by Rinker
¥1,188
(2025/07/01 07:51:23時点 Amazon調べ-詳細)

POSTED COMMENT

  1. 平原こぺん より:

    全くそのとおりですよね(笑)
    お勉強中のルーキーに過大な期待。大事に育てないと。

    噂好きには、今の小椋は格好のオカズなのかもしれませんが。

  2. K より:

    小倉選手はマシン特性とか関係なく自身が得意なサーキットは速いという特徴がありますね。
    実際アプリリアが不得意であった開幕戦のタイ×酷暑で非常にスピードがありましたし。

  3. 桑田裸郎 より:

    100点の回答。
    こういう言い回しができるとチームのモチベーション上がるし、他チームからのお誘いも増える。

  4. 本マグロ より:

    The日本人の回答!謙虚で控え目で自分を大きく見せない。それでいて不平不満があってもマシンやチームのせいにしない!
    しかしハート熱くは燃えていて人一倍負けず嫌い!最高じゃないですか!
    日本メーカーのマシンが復活したら移籍して助けてあげて〜

  5. チャオ より:

    まあこんな下らないネタより、兎に角、今から始まるQ2へ進出させ、出来るだフロントローを
    獲得するのが先決。RS-GPはシルバ―ストンのトラクションリミテッドにアジャストする筈だから
    後はライダーの腕とチームストラテジーで好リザルトを獲得してくれたら、ガンバレ小椋選手!

  6. maxtu より:

    まだ若いのだからね
    新しいチームとコミニュケーションとるだけでも時間かかるのに、毎年チーム変わってたら集中できない
    ファクトリーに行けばはプレッシャーも強くなるし、ベスなんかは苦労してる
    今はその時ではない

  7. テック21 より:

    成功する人間のメンタリティだね。 対応力の凄さに感服です。がんばれ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP