オートバイ世界選手権、遂に今年度も今週末で最後であります。
最高峰モトGPクラスの優勝が既にきまっているとは言え、まだまだドラマはありそうですね。
実は管理人、今週末はちょっと用事があって、TVの前に居られないもんですから…いやはや、残念無念であります。
モトGP 『ロレンソ、ロッシに皮肉 “どっちが速いかって?そりゃ、僕…”』
世界チャンピオンとなったスペイン人ライダーのロレンソ選手が、ロッシ選手へ皮肉を浴びせ続けている。
ロレンソ「同じチームじゃなくなって残念。同じマシンに乗っていたらハッタリは言えないでしょ。」
ロッシ「1位を取れればと願ってる。総合2位も不可能な話じゃない。」

ヴァレンティーノ・ロッシとホルヘ・ロレンソ。
今季最後のレース(11月7日バレンシア開催)を前にして、もう少々、マスコミでの舌戦を繰り広げている。
ヴァレンティーノ・ロッシ選手としては総合2位を取り、優勝が決まったロレンソ選手のすぐ後ろに付けておきたい、そして、バレンシア・サーキットでの2006年の忌まわしい記憶を消し去りたいと願っている。
4年前、ニッキー・ヘイデン米選手との優勝争いで自らの転倒により勝ちを譲ってしまったあの記憶…。そのヘイデン選手も2011年はドゥカティで肩を並べるチームメイトである。
皮肉が飛び交う中、特に辛辣だったのはロレンソ選手から出た、ロッシ選手とヤマハで一緒に走り続けたかったと言うもの。チームワーク精神の話をしているのではない。同じ武器で勝負がしたいと言う話なのだ。
「同じバイクなら言い訳はできないでしょ。だけどドゥカティに乗っていたら、どちらが負けても常にバイクのせいにされてしまう。こっとにバイクは調子が良いけど、あっちは悪いとかね。」

そしてロレンソ選手は、
「僕達2人のうち、どちらが速いかって?そりゃ〜、僕、今年は僕ですよ。」と言いつつも、ここ最近は大人になったことを証明するかのように、こう付け加えた。
「はっきりしてます。ヴァレンティーノ方ですよ。ライダーには学習能力のある者と、ない者がいるんです。ヴァレンティーノは新人の頃は1年間に20回は転倒していたけど、今はほとんどないでしょ。僕もまた、学習能力のある方のライダーですけどね。」

それでは、ロッシ選手のコメントにもどろう。ヤマハからの発表によれば次のように語っている。
「もちろん、最終戦では1位を狙っていきたいと思ってます。ヤマハとのパートナーシップを締めくくるには素晴らしいことでしょ。たくさんの良い瞬間を過ごさせてもらいましたから。
ポルトガルではマシンのセッティングに新たな改良を加えられました。だから、バレンシアでは絶好調でありたいし、ここ何年かは僕にとって最高のコースとは言えないんですけどね。どちらにしろ、今回の週末は特別なものになるだろうし、出来る事はすべてやりたいと思っています。ポルトガル戦を終えた現在、総合順位では3位なんで、2位は不可能ではないですよね。
だけど、ペドロサ選手がバレンシアは得意だし、まだ彼との間に19ポイント差があるのも分かってますけどね。」
(日本語翻訳:La Chirico / 伊語記事:La Repubblica 2010年11月02日)
ヴァレンティーノ・ロッシ総合2位祈願クリックPrego
イタたわニュース関連記事
またまたロッシにチクチクと:ホルヘ・ロレンソ
ロッシを負かすぞ!!:ホルヘ・ロレンソ
スペイン人ライダーの憂鬱:ロレンソ&ぺドロサ
バレンティーノ・ロッシのスペインCM【字幕動画】
長年MotoGP見てるけど今年はロレンソが速かったと思う。 というか、ロッシが歳取ったのかなぁ~と思うレースがかなりあった。
ただロレンソは来年は分からない。 前半は今のM1のポテンシャルの貯金があるけど後半には自分のマシン開発能力が問われるからね。
記事でロレンソは優劣をバイクのせいに出来るって言ってるけど、ワークスのエースライダーはバイクの開発の方向性まで作れてナンボであって、乗って速ければいいってもんじゃない。 自分が示した開発方向性で良い武器を作るからエースなのであってその辺は考えを変えないといけないだろうね。
ロッシも来年はドゥカで苦労すると思うけどロレンソも結構苦労すると思う。 一番楽出来るのはホンダのエースのペドロサかな。 ホンダはペドロサの方向性を基に長年開発を続けてきたからね。
長年MotoGP見てるけど今年はロレンソが速かったと思う。 というか、ロッシが歳取ったのかなぁ~と思うレースがかなりあった。
ただロレンソは来年は分からない。 前半は今のM1のポテンシャルの貯金があるけど後半には自分のマシン開発能力が問われるからね。
記事でロレンソは優劣をバイクのせいに出来るって言ってるけど、ワークスのエースライダーはバイクの開発の方向性まで作れてナンボであって、乗って速ければいいってもんじゃない。 自分が示した開発方向性で良い武器を作るからエースなのであってその辺は考えを変えないといけないだろうね。
ロッシも来年はドゥカで苦労すると思うけどロレンソも結構苦労すると思う。 一番楽出来るのはホンダのエースのペドロサかな。 ホンダはペドロサの方向性を基に長年開発を続けてきたからね。
ロレンソ、言いますね~。
前は単純に好きじゃなかったんですけど、富沢選手のことがあってから(ヘルメットかぶったりとかちょっとやりすぎ…と思いながらも)私の中で印象が変わりました。
ファンになることはないと思いますが。笑
2人の舌戦、単純に面白いです♪
来季はチームメイトじゃないし遠慮なく、今よりガンガン言い合うんでしょうか?
レースはもちろん、こっちも楽しみです。
ロレンソ、言いますね~。
前は単純に好きじゃなかったんですけど、富沢選手のことがあってから(ヘルメットかぶったりとかちょっとやりすぎ…と思いながらも)私の中で印象が変わりました。
ファンになることはないと思いますが。笑
2人の舌戦、単純に面白いです♪
来季はチームメイトじゃないし遠慮なく、今よりガンガン言い合うんでしょうか?
レースはもちろん、こっちも楽しみです。
machcatさん、私もそのマシン開発能力って言うのの差がどう出るのかをすごっく楽しみにしてるんですよ。
バージェス氏なんかも言ってますよね。
若いライダー達に最も欠けてる能力だと。
個人的には、来季、ロッシやロレンソが苦戦してる中で、ペドロサ選手に一度ぐらい優勝してもらいたいですが。
machcatさん、私もそのマシン開発能力って言うのの差がどう出るのかをすごっく楽しみにしてるんですよ。
バージェス氏なんかも言ってますよね。
若いライダー達に最も欠けてる能力だと。
個人的には、来季、ロッシやロレンソが苦戦してる中で、ペドロサ選手に一度ぐらい優勝してもらいたいですが。
aoiさん…ロレンソのファンになることはないんですね(笑)。
個人的にはあまり好きな選手ではないんですが、でも必要なタイプの選手だと思います。
ほとんどのライダーがロッシに飲まれてしまってる中で、精神的にも能力的にも負けずに戦っているのですから。
今後は、人に好かれるようになりたいみたいなことを本人も言ってるから、キャラが少し変わってくるんじゃないでしょうかね。優勝して余裕もできただろうし。
舌戦はまだまだ続くんでしょうね〜。
ロッシなんかは、それも面白味の一つだって分かってやってるように思いますが。
aoiさん…ロレンソのファンになることはないんですね(笑)。
個人的にはあまり好きな選手ではないんですが、でも必要なタイプの選手だと思います。
ほとんどのライダーがロッシに飲まれてしまってる中で、精神的にも能力的にも負けずに戦っているのですから。
今後は、人に好かれるようになりたいみたいなことを本人も言ってるから、キャラが少し変わってくるんじゃないでしょうかね。優勝して余裕もできただろうし。
舌戦はまだまだ続くんでしょうね〜。
ロッシなんかは、それも面白味の一つだって分かってやってるように思いますが。