モトGP『オースティンFP3の経緯』
[pe2-image src=”http://lh6.ggpht.com/-43tHR8INW-c/U0lkNwjNkjI/AAAAAAAASsM/98NnE0r2JzI/s144-c-o/gpone-motogp-fp3-2014americas.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201404#6001438165981565490″ caption=”” type=”image” alt=”gpone-motogp-fp3-2014americas.jpg” ]
★オースティン戦FP3は、FP1・2に引き続きマルク・マルケス(ホンダ)が首位を獲得(2分03秒046)。
★2位ステファン・ブラドル(+0.745、ホンダLCR)、3位ダニ・ペドロサ(+0.888、ホンダ)。
★ヤマハ勢はファクトリー組がロレンソ7位、ロッシ10位に対し、ヤマハテック3のブラッドリー・スミスが5位(+0.917)。
★トップ10入りが叶わなかったのはバウティスタ11位、アレイシ・エスパルガロ12位。
★セッション終盤の各選手がリアに使用したタイヤは、マルケスがハード、ドヴィツィオーゾ/イアンノーネ/スミスがソフト。
(Source:2014年04月12日 Gpone記事より抜粋)
モト2『オースティンFP3の経緯』
[pe2-image src=”http://lh4.ggpht.com/-xmI6c-7s5i8/U0lz9xKrz2I/AAAAAAAASso/_lR3CU8Jz9k/s144-c-o/gpone-moto2-fp3-americas.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201404#6001455483455262562″ caption=”” type=”image” alt=”gpone-moto2-fp3-americas.jpg” ]
★オースティン戦FP3は、セッション終盤でトーマス・ルーティ(スッター)が浮上し、2分10秒871で首位を獲得。
★2位マーヴェリック・ヴィニャーレス(+0.068、カレックス)、3位エステヴェ・ラバト(+0.155、カレックス)。
★イタリア勢トップはシモーネ・コルシの7位(+0.495)。
★1〜19位までのタイム差が1秒未満。
★セッション途中、蜂の大群が襲来。ピットボックス内の作業が左右されたほか、ゴール前を通過する選手らも脅かされた。
(Source:2014年04月12日 Gpone記事より抜粋)
モト3『オースティンFP3の経緯』
[pe2-image src=”http://lh5.ggpht.com/-Rc0cNXANYj0/U0lXu2u0T9I/AAAAAAAASro/nssYw7iXw7g/s144-c-o/gpone-moto3-fp3-2014americas.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201404#6001424440925376466″ caption=”” type=”image” alt=”gpone-moto3-fp3-2014americas.jpg” ]
★オースティン戦FP3は曇天の中、昨日に引き続きエフレン・ヴァスケス(ホンダ)が2分16秒524で首位を獲得。ルイス・サロムの記録に後0.2秒。
★2位アレックス・マルケス(ホンダ)、3位アレックス・リンス(ホンダ)。昨日、上位争いをしていたジャック・ミラー(KTM)は首位と1秒以上の差で7位。
★イタリア勢トップは4位ニッコロー・アントネッリ(KTM)。VR46チームは首位と2秒以上の差で、フランチェスコ・バニャイアが22位、ロマーノ・フェナーティが23位。
(Source:2014年04月12日 Gpone記事より抜粋)
