MotoGP

マネーロンダリングを認める:フォワード、ジョヴァンニ・クーツァリ

『クーツァリ:スポンサーに金を返していた』

[pe2-image src=”http://lh3.googleusercontent.com/-uXZYvbLO8hA/VbaJSLRyKHI/AAAAAAAAiyw/H6sRwYCdnnU/s144-c-o/motosprint-cuzari.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201507#6176274884343244914″ caption=”” type=”image” alt=”motosprint-cuzari.jpg” ]


★『Ticino News』によれば、贈賄およびマネーロンダリング容疑で逮捕されている『Forward Racing』チームのジョヴァンニ・クーツァリ代表(48才)は、犯罪とは知らなかったとしながら事実を認めた。

★クーツァリ代表は取り調べに対し次のように述べていた模様。
「確かに、私はスポンサーから金を受け取り、その一部を返却していたが…それがマネーロンダリングになるとは知りませんでした。」

★7月13日(月)、国税局査察部長リベロ・ガッリも逮捕されている。

(2015年07月27日『Motosprint』記事参照)


[amazonjs asin=”4344980093″ locale=”JP” title=”マネーロンダリング入門―国際金融詐欺からテロ資金まで (幻冬舎新書)”]

来年、チームがあるんでしょうか…クリックPrego > 人気ブログランキングへ

POSTED COMMENT

  1. happyone より:

    日本でもよくある手口ですよね

    チーム代表がやってて知らなかったは通用しませんよね
    チームの維持も大変なんでしょうが
    こんなことで走れなくなるライダーがかわいそう

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP