MotoGP

ロッシ&ペドロサが2017年スズキ?マルケスがバックフリップ!?

『スペイン発信、ロッシ&ペドロサ2017年スズキ:12月バカ』

suzuki-motociclismo.jpg


★スペイン誌サイト『Motociclismo.es』が12月28日、2016年末で現在の契約が終了するヴァレンティーノ・ロッシとダニ・ペドロサが、2017年にスズキでチームを組むと報じた。
また、ホンダHRCではペドロサ後任にマーヴェリック・ヴィニャーレスをすえる予定だとも書かれていた。

★12月28日はスペインでは、エイプリルフールにあたる『Dia del Inocente(ディア・デル・イノセンテ)』であるが、上記ニュースは大勢が信じた模様。

★ダニー・トーレス(※スペインのフリースタイル・モトクロス選手)が12月28日、下記の映像ツィートを出した。
同映像ではマルク・マルケスがホンダCRF機に乗り、みごとなバックフリップを披露しているが、こちらも『Dia del Inocente(ディア・デル・イノセンテ)』のジョークである。

《次の『X-Fighters』に向け、もうライバルが出てきたよ》




(2015年12月28日『Corriere dello sport』記事参照)
(2015年12月28日『Motociclismo.es』記事参照)
(2015年12月28日『Omnicorse.it』記事参照)

[amazonjs asin=”B0183O77UU” locale=”JP” title=”2015MotoGP™MotoGP™クラス年間総集編 DVD”]

毎年、皆さん、頑張りますね!!クリックPrego > 人気ブログランキングへ

POSTED COMMENT

  1. 掘兵 より:

    あけましておめでとうございます!
    2016年MotoGP参戦するライダー及び一般ライダーの健康と安全を願います。

    因みに、年賀状が書き終り終わりコメントですw

    記事ですが・・・
    ロッシがスズキへ移籍する事はまず99%無いでしょうね?ww

    スズキは今後エンジン次第と思いますが若しロッシが引退する事があれば
    寧ろビニャーレスはヤマハへ移籍する可能性は高くなるような気がします?w
    ペドロサもヤマハへ加入していればロレンソよりも早くタイトルを取っていたのではと思います?がホンダは良いチームでスポンサーの関係でペドロサはホンダへ・・・
    その後は苦労の連続です・・・
    2016のRCVはマイルドになるらしいのでペドロサにとっては良い傾向な気がします?

  2. いたたわ万歳(浅) より:

    >堀兵さん

    おめでとうございます。

    昨年末いろいろな思いから突然乱入いたしまして性能のわりにちょっと飛ばしすぎなので今年はタイヤの温存に努めて行きたいと思っています(*^^*)

    堀兵さんのお話とってもわかりやすいのでいつも楽しみです。今年もよろしくお願いしますm(__)m

    • いたたわ万歳(浅) より:

      あ、記事に言及するのを忘れました。

      マルケスさんはホントにバックフリップぐらいならやってみたいと思ってるような気が…。
      大技は?ですけど。『止められるからやらないけどボクだって出来る!!』って思ってると思います?

  3. bb より:

    ビニャーレスはスズキにとどまるかヤマハに乗るか、どっちかにしてほしいなぁ

    ホンダには乗ってほしくない。

  4. 111 より:

    スズキのファンじゃないけど、私にすれば、スズキでロッシとダニが走るというのは夢のような話でいいんだけど。問題は高い契約金を払えないだろう?ということかな。
    各メーカのレース予算の私のイメージは、ホンダ > ヤマハ >> スズキ >>>>>> カワサキ という感じがしています。カワサキは、重工の宣伝塔に過ぎないもんね。技術者がかわうそ。

    スズキにとっては、希望の星ヴィニャーレスを次期契約で逃したくないんだ。どれだけ伸びるのかまだ未知数だけど。ヤマハは景気がいいようだし、何もなければロッシ、ロレンソでいくと思うけど。どちらもヤマハにとっては、大事なライダーだと思います。ホンダはマルケス、ダニか。ホンダでのダニの立ち位置がよくわかりませんが。

    マルケスならバックフリップも出来そうな気もするけど。^^
    ホンダ関係者がみたら仰天するか。ジャンプはダメとか言ってなかったっけ?
    誰かホンダ関係者に 、この映像送ってやったら? 面白いかも。^^;
    —-
    技術的な話では、
    スズキがパワー不足と言われているのは、ニューマテックバルブ関連で手こずっているのかな? スプリングのバルブなら、これまで他メーカと十分以上に張り合ってきたと思えるのだけど。

    ホンダの不思議
    フィリップアイランド戦くらいからホンダが速くなったと思うけど、エンジンの開発は止められてるし、ECUの改良も7月までだったとすると、吸排気の改良ぐらいしかないじゃん。かなり手こずったのでしょうね。

    あとヤマハが追いつけないホンダの強力ブレーキは、私の想像・思い込みですが、
    最初に瞬間的にガツンと効いてフロントタイヤの接地面積を広げて、その後ライダーのコントールで油圧が高まるって仕組みになってるじゃないかな。普通にライダーのコントールに対応して油圧を高めるだけだったら、あの神ワザみたいなブレーキングはできないと思えるのだけど。

    たぶん、ワークスとサテライトのマシンとでは、秘密にしたい部品類は変えてあると思います。これはヤマハも同じなのかな???

    • TKM より:

      >カワサキは、重工の宣伝塔に過ぎないもんね。技術者がかわうそ。

      http://bike-lineage.jpn.org/etc/bike-trivia/kawasaki_motorcycle.html
      決して2輪部門は重工の他の部門の参加では無いようですよ。

      • 111 より:

        TKMさん こんにちは。

        バイク部門で19%も売上あるんですね。時代の変化でしょうか。知らなかった。
        ありがとうございます。

        じゃ、もっとレース予算増やせ〜とか。motoGPいってロッシを雇えとか。^^
        バイク部門が売上比率をもっと上げて、その部門の人が社長にならないと無理でしょうか。

        企業にとっては、レースに参加する意味が問われるのでしょうけど。バイクの販売促進と技術力の向上かな。あとその費用対効果も問われますね。ホンダやヤマハがmotoGPで使う年間費用は、たぶん数百億以上じゃないかと思っているのですが。簡単にだせる額じゃないですね。あと勝たなければ企業イメージも上がらないから、腹をくくる管理職、技術職がいなければできないか。

        難しいですね。

        • TKM より:

          カワサキとしては80億かけていたMotoGPから、6億強の出費のWSBKに移り、
          その上でZXの戦闘力を立派に示す事に成功したので、いよいよもってGPへの復帰はよほどありませんね・・・
          (と思いきやH2/Rのようなとても収益性があるとは思えないモノも作るあたり、よくわかんない企業です・・・)

          一方でホンダもGPでその戦闘力を知らしめていますが、市販車両へのフィードバックがほとんど無いみたいですが、企業として参戦する意味あるんでしょうかね。
          RC213V-Sなんか、一般人には入手も維持も難しいから、市販車へのフィードバックとは言い難い・・・
          ヤマハ/スズキも新型のR1/GSXはMotoGPテクノロジーが詰まってますよーって売り方をしてるのに、不思議だなぁ
          ここが「レース屋が片手間にバイク屋やってる」って言われる理由なんでしょうか・・・

          • 111 より:

            カワサキはmotoGP80億だったんですか。ロッシが初めてヤマハに移籍したときの契約金額が50億だったと聞いたことがあります。やっぱり、他と比べてレース予算が少な過ぎそうですね。

            昔からホンダやヤマハが本気でやっていない分野で、カワサキはレースをしてましたね(2スト250ccとか350cc)。真面目なスズキは、ホンダやヤマハについて行って、タイトルを取った時代もありました。WSBKにヤマハが参入することに、カワサキはビビっているでしょうね。たった6億で勝てるのでしょうか?

            1000人規模の企業のドゥカティでもmotoGPに参戦しているのに。ひいきにしているだけに、なんか情けない。企業体質だと思うのですが。

            H2/Rは、私にしても訳わからんバイクです。「カワサキらしさと」は、硬派で万人受けしない他がやっていない斬新なバイクのことの様ですね。
            (レースでは軟派なのに。)
            ドゥカティのようにブランド化して高級感をだして、高額な市販車だけを売るのだったらいいんですけどね。そうでもないし。またカワサキには無理だろうし。
            (ちょっとボロカスに言い過ぎたかな。^^;)

            ホンダは、創業者のDNAを引き継いでいるだろうから、収益を圧迫しない限り、企業文化的に、レースをする意味を問われないのではないでしょうか。レース屋が片手間にバイク屋をやってる感じですね。二輪の世界では王者なのがすごいですけど。

            四輪では、F1で勝つことで(昔ですが)、四輪としてのホンダの企業イメージがすごく上がったと思います。二輪でも同じことが言えるのかもしれません。慣れてしまって、わかりにくいですが。

  5. りゅ より:

    ¡Feliz 2016!
    Dia del Inocente大好きっす^^
    マルクのバックフリップは完全に騙された・・・イヤできそうだものマルクなら
    毎年いろんな人がいろんな『マジスか』wを披露するけど、けっこう信憑性があったりするネタが多くて「え?え?」ってなるんだよね・・・たまに。
    ダニとヴァレのも「ナニ?」って思ったものw最初は。
    でもすぐ「あーそだった、今日はそーーーうだった!くそっやられた!」・・・毎年なにかしら騙されるんだなw

    ¡Feliz año para todos!

  6. ryo より:

    ええ!”?
    バックフリップは本人じゃないの?汗
    合成技術がすごすぎる

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP