『セパンGP:ドヴィ、ロッシ、ロレンソ、レース後コメント』
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-egR3f8JzbVc/WHDrFF57gxI/AAAAAAAAzQw/BqH9mka_Iekc3uOXwL5jv-2TvMiJmnd3QCCo/s144-c-o/C_29_fotogallery_1016103__ImageGallery__imageGalleryItem_22_image.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6372851946090332609?authkey=Gv1sRgCMnwzKeK1fvmkwE#6372851945446277906″ caption=”Ducati Team's Italian rider Andrea Dovizioso (C) poses on the podium after winning the 2016 Malaysian MotoGP at the Sepang International circuit on October 30, 2016 with second-placed Movistar Yamaha MotoGP's Italian rider Valentino Rossi (L) and third-placed Movistar Yamaha MotoGP's Spanish rider Jorge Lorenzo (R). / AFP PHOTO / MOHD RASFAN” type=”image” alt=”C_29_fotogallery_1016103__ImageGallery__imageGalleryItem_22_image.jpg” ]
★10月30日(日)、セパンGP決勝戦でアンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティファクトリー)がポール・トゥ・ウィンを果たした。
ドヴィツィオーゾ選手がイタリア衛星放送『SKY』のインタビューで、次のように語った。
「2009年のドニントン優勝より今回の方が良いです。あれから随分と月日がたちましたよねぇ。今日、優勝となってなによりですよ。最終ラップではヘルメットの中で泣いてしまって。相手を徐々に一人ずつやっつけていき、最後は一人っきりで走ってね。本当にずっと優勝したかった。素晴らしい味わいですよね。
ドゥカティでは懸命に作業を進めてきたので満足してます。ドゥカティの皆に感謝しなくては。そして、ファンの皆さんと家族に。優勝してないってことがずっと重荷になっていたんです。もう、ほとんど義務みたいにされてしまってね。ただ、優勝って言うのは影響力があるってことも言っておかないと。特に、タイトル争いに向けての戦闘力が本当に高まってきたらね。」
[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-3ewZluXKU-I/WHDrFBacasI/AAAAAAAAzQw/dsvLfISV6jA_a8E41f08GOGX3zjLxbRQACCo/s144-c-o/C_29_fotogallery_1016103__ImageGallery__imageGalleryItem_20_image.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6372851946090332609?authkey=Gv1sRgCMnwzKeK1fvmkwE#6372851944240474818″ caption=”Ducati Team's Italian rider Andrea Dovizioso (L) holds the winner's trophy on the podium after winning the 2016 Malaysian MotoGP at the Sepang International circuit on October 30, 2016 as third-placed Movistar Yamaha MotoGP's Spanish rider Jorge Lorenzo (R) looks on. / AFP PHOTO / MANAN VATSYAYANA” type=”image” alt=”C_29_fotogallery_1016103__ImageGallery__imageGalleryItem_20_image.jpg” ]
★2位を獲得し、今シーズン総合2位も決めたヴァレンティーノ・ロッシ(ヤマハファクトリー)がイタリア衛星放送『SKY』のインタビューで、次のように語った。
「イアンノーネと良い競り合いができました。血がたぎってねぇ…ドゥカティは直線コースでかなり速いが、楽観的にかまえてました。すっ飛んでいけるって思ってたが、コース内の水量が減ってきたらフロント右側に問題が出てきてしまい減速したんです。こっちは苦戦してるのに、ドヴィツィオーゾはスイスイ行ってしまって。残念でしたよ。勝ちたかったんですけどねぇ。ただ、総合2位を獲得できたんで良かったですけどね。今回のレースでは、それが第一目標だったから。転倒して、ロレンソに20ポイント譲る気はなかったんで、まぁ、とりあえず、これで良しとしましょう。」
★3位のホルヘ・ロレンソ(ヤマハファクトリー)がイタリア衛星放送『SKY』のインタビューで、次のように語った。
「正直に言えば、ツイてましたね。転倒が多発しなければ、5位〜6位ってところだったでしょう。今回はウェットでのグリップがあって…とにかく、今年はミシュランで苦戦しての表彰台ですからね。それに総合3位の方がまだ決定してないし。まぁ、ほぼ決定でしょうけど。」
(2016年10月30日『Mediaset.it』記事参照)
(2016年10月30日『GPONE』記事参照)
[amazonjs asin=”B00PP1WZE8″ locale=”JP” title=”Placido Domingo – 祝杯の歌”]
ドヴィは今日まで本当に辛かったんだねえ。今日は本当に心からおめでとうと言いたいです。
フロックなしの完全勝利です。まあまた明日から勝利を目指す日々だが
ロッシきょうだけは空気嫁 と思ったら本当にはらんでタイヤ終わっちゃって・・・
ロレ公ツキで表彰台のくせに、バレンシアで足元掬われっぞ?
ホンダ2名はツキ無かったですね。コンストラクターに黄信号が・・・
ドヴィがんばりましたねぇ!
ロッシの優勝が見れなかったのは残念でしたが、ここは素直にドヴィを祝福ですね!
それにしても、ロッシ残念! 最後ガクッとペース落ちてしまいましたからね~・・・ロッシの走りに助けられていますが、ヤマハなかなか調子上がりませんね><
それにしてもマルケス2戦続けてリタイア・・・
ロッシのイタリアでしたっけ?あの時のマシントラブルが無ければ・・・・ってつい考えてしまいますね~
マルケス 5ポイント…(-。-) ボソッ