MotoGP

もしアルデゲルが2025年にモトGP昇格できない場合、ドゥカティは…?

『もしアルデゲルが2025年にモトGP昇格できない場合、ドゥカティは…?』

★5月31日〜6月2日、イタリアGPが行われ、フェルミン・アルデゲル(モト2、19才、SpeedUp Racing)が予選は失格(グリッド18位)、決勝はリタイアした。現在、総合6位(−59ポイント)に就いている。

★アルデゲル選手は今年のチャンピオン候補とみなされていたが、カタルーニャGP決勝では首位走行中に転倒リタイアとなり、イタリアGP決勝では身体面で重大な問題を抱えての参戦となった。

★アルデゲル選手は昨シーズンのモト2クラスで総合3位となり(優勝5回、3位2回)、今年3月にはドゥカティと2年契約を結び、2025年にモトGP昇格することとなっている。

★当初、アルデゲル選手はプラマックチームに加入する予定だったが、2025年に向けて同チームがヤマハへ移籍する可能性が高いため、いまだ所属チームは未定である。
なお、ドゥカティとの契約では、2026年に最新機が提供されることとなっている。

★同選手のマネージャーであるエクトル・ファウベル氏が、西サイト『Mundo Deportivo』のインタビューで次のように話した。

【ドゥカティとアルデゲル選手の契約は、どんな内容なの?】
「初年度は、型落ち機(2024年版)か最新機(2025年版)ってことで…その辺はドゥカティが決めることになってます。
ただ、所属チームがいまだに未定で…ドゥカティ側からは、『あわてなくても大丈夫』と言われてるんですけどね。
あと、『我々はアルデゲルを選んだのだし、あくまでもドゥカティ所属なのだから』とも言われました。」
(※マルコ・ベッツェッキがアプリリアファクトリーに移籍する可能性が高まっているため、アルデゲル選手はその後任としてVR46チームに入る可能性がある。)

【契約内容を、もう少し具体的に…】
「2年契約で、さらに2年更改のオプション付きです。最初の2年は確約されていて、次の2年は目標次第ってとこですね。
まぁ、モトGPの中でも、うちはけっこう割高な内容でしょう。2年目には、最新機(2026年版)が提供されることになってるんだから。」

【もし2025年にモトGP昇格できないなんてことになったら…?】
「(メディアからの)情報によれば、30万ユーロ(約5000万円)の賠償金が貰えるそうなんですが…そんなもんじゃないでしょ。
正確な額は言えないが、もっと高いですよ。」

(参照サイト:『Corse di moto』)
(Photo:Instagram

created by Rinker
I'll Take My Reparations In Cash Black History
¥3,960
(2024/06/28 04:57:12時点 Amazon調べ-詳細)

POSTED COMMENT

  1. maxtu より:

    結構赤裸々に契約内容話してるけどいいんかな?
    アルデゲルは青田買いのリスクがみえるね

    ファクトリー契約でも、よほどの破格ライダーじゃない限りは昇格1年目は型落ちだよね
    その方がデータも揃ってるし開発しなくて済むからフィットする事に専念できる

  2. めめ より:

    プラマックがヤマハに移ったらVR46はその後釜になるんだからライダーの人選は基本的にドカに従うってなるんじゃないの?VR46のメンバーのイタリア人を走らすためのチームからは脱却しないといけないよね

  3. 鯖通り より:

    VR46は去年アルデゲル獲得に動いていた位ですから加入しても問題は無いでしょう
    理想はヴィエッティ辺りがもっと成長してくれる事を期待していたとは思いますが

    それより昇格決定以後、アルデゲル自身に昨年後半のような勢いを感じないのが気掛かりですね

  4. NSR50 より:

    去年はアコスタ並みの才能かと思われたけど、今年はパッとしないよねぇ。
    でもMoto2の中では出色の才能だし、MotoGPに新風を吹き込むには良い人材と思う。

  5. ジジィ鑑賞勢 より:

    アレックスはマルクとのバーター扱いみたいだけどあの兄なら自分の為に弟切りもしそうだしグレシーニ入りもあるかも

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP