
『マルティン:オースティンも欠場する…多分、カタールも無理』
★3月14〜16日、アルゼンチンGPが行われる。
★3月13日、欠場中のホルヘ・マルティン(アプリリアファクトリー)がオンラインで木曜会見に参加し、次のように話した。
「皆さん、こんにちは…今回の会見に参加できて嬉しいです。
現在、ベストな時期とは言えず…辛いんですが、なんとか早く回復しようと頑張ってるところです。
僕はオースティン(※3/28からのアメリカズGP)には参加しません…その次のカタール(4/11から)も、どうなるか分かりません。
僕としては、レース参戦前に少しテストをしたいと思っていて…まだ、ベストな状態って感じではないですからね。(テストに向けて)色々と作業をしてるところなんで、いずれ、可能かどうかが分かるでしょう。
(タイGPは)自宅観戦になってしまい、今週末もアプリリアを応援しつつ注意深く観ようと思ってます。(アプリリアの選手陣が)ドゥカティに迫って行けるよう、伸びてってくれると良いんですけどねぇ。
僕が欠場してるんで、ちょっと退屈かもしれないけど…(他の選手らが)良いレースにしてくれることを願ってます。もちろん、僕も楽しみにして観戦しますよ。」
(※ここでペッコ・バニャイア/マルケス兄弟から、お見舞いメッセージが送られる。)
「みんな有難う…みんなと一緒にトラックに居れなくて、寂しいですよ。早く回復できるよう全力で頑張るから。100%完治したら復帰します。」
(参照サイト:『Moto.it』)
created by Rinker
¥1,184
(2025/03/26 16:36:14時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/03/26 16:36:14時点 Amazon調べ-詳細)
やっぱり今のモトGPには必要な選手。
しっかり治してからとしか言えませんなー
今回はスプリントも決勝も3時か。リアルタイムは無理だ。
もう焦らずにじっくりと治療に専念した方が良いですね
まだまだ先の長いキャリアでタイトル奪回のチャンスは必ず巡って来ると思います
アルゼンチン、アメリカ、カタールを欠場
5戦目の欧州、地元スペインで復帰目標が検査や移動距離を考慮すれば安心かもね
ただ、ずっとサバドーリの代役参戦?
現役でGP参戦の可能性があるようなライダーなら話題性もあるけど、今のSBKと繋がりがないしねぇ