モトGP『ストーナーvsアブラハム、喧嘩ビデオ』
ムジェッロGPの翌日行なわれていた走行テストでのケーシー・ストーナー選手の一件?
ザッと説明すると、コース上でストーナー選手がやって来るのを待ち構えていたカレル・アブラハム選手…抜かされるや否やすぐに後を追いかけ、ライン取りを学ばせてもらおうと思ったらしいのだが、常のごとくストーナー選手の方ではそれが気に入らず減速してきた。
結局、両選手のマシンは接触破損…ストーナー選手はボックスへと帰らざるを得なくなる。そうこうしているうちに、アブラハム選手がスタッフ2名を従えてホンダのボックスへと乗り込んできたわけだ。
奇遇と言えば、この時、ストーナー選手がヘルメットを被ったままでいたこと。あのヘレスでのヴァレンティーノ・ロッシ選手を彷彿させる姿である。
と言うわけで、つい先ほどYou Tubeに投稿されたビデオで以上の状況が見て取れる。
一応、付け加えておくが、ストーナー選手の方では今回の一件をはっきりさせるため、アブラハム選手と話し合った方が良いと発言してはいる。今週末、ザクセンリンクで実行するつもりなのだろう。
(日本語翻訳:La Chirico / 伊語記事:Gpone 2011年07月11日)
|
管理人、最近はすっかり
『モトGP界の東海林のり子』って気分です…
喧嘩はコースの上でしてね…クリックPrego
東海林のり子……
面白すぎる(笑)
日本のマスコミはあまり好きじゃないのに…
MotoGP界の東海林サンの記事は楽しみでしょうがない…(笑)
これからもお願いします
(^0^)/
イタリアの東海林のり子さん。
斬新な響きです!!
ユッキーヘイデンさんと同様に、東海林さんのMotoGPレポートいつも楽しみです!!
記事の事とは関係ありませんが、
最近はchiricoさんの事も気になるユカンソです。
( ´∀`)
chiricoさんは日本人ですか??
ハーフ?
それとも旦那さんがイタリア人??
教えて東海林さん!!
私以外にも気になる読者がいるばす………。