MotoGP

ロッシ3本ロレンソ2本マルケス1本、ペドロサ新コース嫌い、ブラドル安全モード他:2014インディアナポリスGPこぼれ話


『2014インディアナポリスGPこぼれ話』

motograndprix-indi-pedrosa.jpg


★インディアナポリス戦FP1・2終了後、ダニ・ペドロサが新コースについて次のようにコメントした。
「今日はコース・コンディションが1周走るごとに良くなっていきました…コースにラバーも乗ってきて、グリップが上がってきていたから。この新レイアウトはあまり好みじゃないですね。以前に比べ、あまり面白い感じがしなくて…オーバーテイク地点が3ヶ所減りましたからね。」
2014年08月08日Motograndprix記事参照)


gpone-ducati.jpg

★インディアナポリス戦でドゥカティがファクトリー機に新カウル(上記写真)を投入し、ドヴィツィオーゾ/イアンノーネ両選手が使用した。エアボックスに繋がる吸気口の形状が変わり、側面の排気口も異なる。
ドヴィツィオーゾ選手が次のようにコメント。
「操縦する分には、特に違いは感じないんですが…でも、冷却水の温度がずっと低いままでいってくれるんで僕らにとっては有利ですね。」
2014年08月09日Gpone記事参照)


omnicorse-indi.jpg

★インディアナポリスGP開催中の8月9日、モトGPのセーフティコミッションが会合を開き、『フラッグ・トゥ・フラッグ』に関するレギュレーションを改正した。
ザクセンリンク戦では天候不順により急遽、14選手がピットレーンからスタートすると言う混乱が生じたため、その後、FIMやドルナ、選手らが話し合い、以下の事が決まった。
●ウォーミングラップ後にボックスへ戻った選手は従来通りピットレーンからスタートしなければならないが、その際は1列縦隊に並ぶこと。
●ピットレーンのスタート青信号が点灯するのは、グリッドからスタートした最後の選手がゴールを通過する時ではなく、当該選手がコースとピットレーンが交差する箇所近くに差しかかった時となる。なお、これはグリッドスタートを選択した選手らを優先させるためのレギュレーションである。
●ピットレーンスタートの選手らはコースに入るまで追い越しをしてはならない。つまりピットレーンからコースまでの加速レーンでは、スタート時のポジションを維持して走らなければならない。
2014年08月09日Omnicorse.it記事参照)


motoit-indi-bradl.jpg

★モト3からモトGPへの飛び級昇格が取り沙汰されているジャック・ミラーについて、ニッキー・へイデンがコメント。
「去年のミザノ戦後、ヴァレンティーノ(ロッシ)の『ランチ(私設コース)』でジャックと一緒に走ったが、近くで見れて良かったですねぇ…あのスタイルなら大型バイクの方が向くんじゃないですか。」

★2015年にフォワード・チームへの移籍を決めたステファン・ブラドルだが、最後まで同選手の残留を希望していたルーチョ・チェッキネッロ(ホンダLCRチームマネージャー)が次のように語った。
「テレメータをマルク・マルケスのと比較しても、ステファン(ブラドル)は良い操縦をしてるし、速いんですよ。ただ、あいにく、レースになるとブロックしてしまうんですね…『安全モード』にでも入ってしまうような感じなんですよ。この問題が乗り越えられたなら、最速ライダーになる事は間違いないですよ。」

★同じコーナーでのフロントブレーキレバーの使い方を複数選手で比較したところ、ブラッドリー・スミスは指4本、ヴァレンティーノ・ロッシ指3本、ホルヘ・ロレンソ指2本、マルク・マルケスが指1本で操作している事が分かった。
2014年08月12日Moto.it記事参照)




[amazonjs asin=”B00005H3IJ” locale=”JP” title=”インディアナポリスの夏 DVD”]

そして、もうブルノ戦!!気持ちの切り替えクリックPrego > 人気ブログランキングへ

POSTED COMMENT

  1. ・v・ より:

    どんなコーナーかわからないのでなんともですが、オンロードで指一本は結構な握力がいりそう。マルケスはコーナーによって変えてるのかな。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP