
『マリーニ:僕はホンダ機と共に成長している』
★7月5日〜7日、ドイツGPが行われている。
★6日(土)、ルーカ・マリーニ(ホンダファクトリー)が予選18位、スプリント15位だった。
★スプリントはホンダ勢トップだった。
★マリーニ選手のコメント。
【今回のスプリントについては?】
「ある意味においては、喜ぶべきだと思ってます…良い感じですからね。
クアルタラローと一緒に走ってたんですが…まず、彼を攻めてみようと思うこと自体が信じられないようなことだし、最終的には自分のチームメイトよりも前でゴールできました。第一目標ですからね。
ただ、ここのトラックが特殊だと言うことも言っておかないと…他のトラックで何位ぐらいになれるのか様子を見ないとね。
でも、ギャップは縮まっているから、1周回をきちんとまとめ上げ、0.2〜0.3秒の差を付けることができると言うわけですよ。」
【ホンダのマシン開発について…進捗状況は?】
「僕はこのマシンと共に成長しています。1シーズンにおける開発の進み具合を見つめていくと言うのは、良いものですよね…僕が要請したもの全てを見ていられるんだから。
マシン自体は曲がらず、タイヤを損耗させてしまうんですが…フロントがボロボロになってしまうのは僕だけかと思っていたら、そうじゃないんですよ。
まだ上手く進入できないし、コーナー中盤で上手く曲がりません。
ドゥカティ機は高速でも良く曲がり、進入も上手く行ったんです。ドゥカティ機と比べながら他のメーカー機を見ていると…アプリリア機はコーナー中盤が速いんですよね。
今回、僕のマシンは好調で、タイヤの感触も良く、フィーリングを上手く掴めるんですよ。」
【そのアプリリアのアレイシ・エスパルガロが、来年はホンダのテストライダーになるが…】
「エスパルガロ獲得は本当に良い動きだったと思います…現在、ホンダは色々と良いチョイスをしているし、今年はなにかと変わっていくだろうと思ってました。
各種管理面においても、スポーツマネージメントにおいても、最善を尽くそうと頑張っているんですよ…また勝てる状態になるようにね。
僕はこのプロジェクトを心の底から信じているし、どんな風に進んでいくか楽しみなんです。
マシン開発に関しては、僕もミールも大体似たような指示を出してますしね。」
(参照サイト:『Moto.it』)
(Photo:Instagram)
(2025/07/02 07:45:36時点 Amazon調べ-詳細)
いつもポジティブなコメントのマリーニ
時間はかかってもHONDA機で優勝してほしいです
いつも前向きな発言!HONDAを立て直してくれ!応援してるよルカ!!
マリーニのこの姿勢は今のホンダの数少ない拠りどころのひとつですよね。
彼の努力が報われることを、本当に心から願っています。
いまは辛いだろうけど、そのまま一緒にマシンと成長してタイトル取れるまで行ってほしい。
こんな時のホンダに来てくれるライダーは推す!
ほぼ諦めのコメントにしか聞こえん
果たしてhondaは成長してんのか?
もう大底と言ってもいいほどのダメっぷりホンダですが、こんな時期もあったなとサマーブレイク明けには笑えるような状況になって欲しい。
ホンダが復活できたとして、その際にマリーニを簡単に放出するような真似をしないでくれよ~、プーチさん。