『ストーナー:ロッシのランチは、僕にとって夢みたいなもの…』
★11月10日、『EICMA』出演のため訪伊していたケーシー・ストーナー(39才)が、かつてのライバルであるヴァレンティーノ・ロッシ(45才)の『ランチ(私設コース)』を訪れ、走行トレーニングに参加した。
★2007〜2009年のモトGPクラスで両選手は白熱した戦いを繰り広げ、当時、ストーナー元選手は「メディアがロッシを擁護しすぎだ」と強く批判していた。
★ストーナー元選手が伊スポーツ紙『La Gazzetta dello Sport』のインタビューで、次のように話した。
【ロッシ元選手の『ランチ』トレーニングに参加したそうで…】
「すごく良かったですよ…僕もヴァレンティーノも過去のことは、頭から追いやってしまってね。
彼の功績については常に敬意を払ってきたけど、でも、ライバル関係だった時期もあったじゃないですか…ライバルと言うよりは、ほとんど宿敵って感じでしたからね。
でも、お互い引退し、ものの見方も変わって…お互い、人生が一変しましたからね。
彼と一緒にコースを走る…しかも、純粋に遊びとして走るなんてねぇ。二輪レーサーになりたての頃は…まだ宿敵関係じゃなかった頃は、そう言うことをしてみたいって思ってたでしょうねぇ。
だから、こうして一緒に過ごせて本当に嬉しかったですよ…彼の作り上げた諸々を見せてもらってね。」
【ロッシ元選手の『ランチ』については?】
「ああ言うことをするって、僕にとっては夢みたいなもんで…若手選手と一緒に取り組んでいく機会を持つって言うのがねぇ。」
(参照サイト:『Corse di moto』)
(Photo:Instagram)
created by Rinker
¥1,100
(2025/01/23 23:07:02時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/23 23:07:02時点 Amazon調べ-詳細)
ストーナーとロッシのツーショット。いいですね~♪
ストーナーが引退してなかったら、マルケスもそう簡単に無双状態にはなれなかったかもな~。タラレバですけど。
二人とも良い顔してる。5年後にマルケスともこんな関係になるといいなぁと思います。まあ根は深いとは思うけどお互い、その実力は心底認めている訳なので、マルケスが引退すればお互いの見方も変わってくると思う。二人が心底和解した姿を見たら泣いてしまいそうです。
ケーシーがバイクに乗るのを楽しめるようになってよかった。
ストーナーの引退は健康の問題もありますから
その後の慢性疲労症候群を考えると
一発はともかくシーズンを通して戦うのはもう不可能だったでしょう
というかストーナーの口ぶりからするといまだって健康さえよければ
若手の育成とかしたいような感じだけど
一時期より良いとはいえソファでまったく動けない日があるとレースに関わるのも難しいんでしょうね
テック21さんの文面に100%賛同します。
何時の日か…
こうして見るとね、2人ともただのバイク好きのおじさんって感じだよね。現役時代のあのギスギスした関係がウソのようだ。
ケーシー氏はメディアとそれを上手く使うヴァレ氏の事を一方的に嫌ってたんじゃないのかな?!
引退し、結婚、子供に恵まれ、ものの見方が変わっただけじゃないのかな?!
近場のマキシミリアーノ氏をまだランチに呼んでない事からしても、マルク氏も呼ばれない事は確実だと思います!笑
ストーナー「すごく良かったです♥」
オフ車乗りこなすのムズそう。
でも何言ってるかわからないけど楽しそう!
お互い現役の頃はバチバチだったのに
こんなに笑顔で話し合える様になって
本当に嬉しい。
涙が溢れました。
70さん 確かにMマルとは無理かも知れんねwww
理想と現実は必ずしも一致しない。
勝手な想像ですが、Mマルも現役引退したらMotoGPのサテライトチームのオーナーになりそう。
グレシーニのナディアさんはMマルならチーム譲渡と言うか、意志を継いでとなる気がします。メインスポンサーはRED BULLで今度は選手育成(もう既にアロンソ ロペスとは一緒に練習した)からチームオーナーとしていつまでもライバルと言うか、どちらもMotoGPに関わり続けそう。
あくまで想像ですがね。
この動画の最後の方でロッシがストーナーに「イタリアに来たときは君のバイクならここにあるよ」って言ってるの凄い胸熱。
いつかマルケスもこのトラックで一緒に走る日が来るかな。
DUCATIファミリーに入ったからそんな日も遠くないかも…?