MotoGP

クラッチロー、ウィングちら見せ:2017アッセンGP

『クラッチロー:ちらっとウィング』

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-mZ-XDasl9Q4/WU1tCVxqBOI/AAAAAAAA_5o/jJpcKaeRjIcVcxYFY2z3FpPGVb6jwS-aACCoYBhgL/s144-c-o/crutchlow-ali.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6434919331612348833#6434919329554892002″ caption=”” type=”image” alt=”crutchlow-ali.jpg” ]


★6月23日(金)アッセン戦FP1の最終出走の際、カル・クラッチロー(ホンダLCR)のマシンカウルにウィングが内蔵されていた(上下写真)。

★ヤマハが使用していたものに似ており、ウィングの上にカウルが後付けされている。

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-ZXN1VeYxRPs/WU105NLudWI/AAAAAAAA_6Y/f2VWK2JgGzEKLu-Tr67SMwzUFLmeDMmKgCCoYBhgL/s144-c-o/new-wing-cal-assen-2017.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/6434927967543341553#6434927968722515298″ caption=”” type=”image” alt=”new-wing-cal-assen-2017.jpg” ]


★今回、クラッチロー選手が使用したものは、従来のカウルにウィング部分が跡付けされているようにも見える。
ただし、応急処置と言うわけでもなく、カウル表面にはチームのカラーリングがきちんと施されている。

★今回はクラッチロー選手が短時間使用したのみだが、今後、マルケス&ペドロサ選手も試用するものと思われる。

★カタールテスト中、マルク・マルケスが耳のような形状のウィングを試していたが、その後、使用されることはなかった。

(2017年06月23日『Gpone』記事参照)


『note』のモトGP枕話は、ご好評につき、6月分すべて無料で閲覧できるようにしました!
現在、『Vol.144』と『Vol.145』と『Vol.146』の3本の枕話がただで読めますよ!!

[amazonjs asin=”B01N9ZL4LX” locale=”JP” title=”のれん スヌーピー ロングサイズ 85×150cm (ちらり顔)”]

クラッチロー選手、今回は集中していけると良いですね!
[threecol_one]集中いいね!Prego[/threecol_one][threecol_two_last]

[/threecol_two_last]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP