
『チャバッティ:マルケスのグレジーニ移籍の噂について…』
★マルク・マルケスは2024年末までホンダファクトリーとの契約があるのだが、最近、ドゥカティグレジーニと既に契約を済ませたのでは?と言った噂が出ている。同件についてホンダ側は否定しているが、ドゥカティ側は特に否定していない。
★なお、SBKのジョナサン・レイもカワサキと2024年末まで契約済みだったが、先日、ヤマハSBKへの移籍を発表しており、昨今の二輪レース業界では契約の有無は大きな問題になっていない模様。
★ドゥカティのパオロ・チャバッティ氏(スポーツディレクター)のコメント。
【マルケス選手について、ドゥカティグレジーニ加入の可能性が取り沙汰されているが?】
「我々も人間ですからね…うちとしては、常に異なるプロジェクトを持つと言うことを重視しています。
マルケスに関しては、最大限の敬意を払ってますよ。ホンダとの契約があることも承知しています…まぁ、その点を注視はしてませんけどね。」
【契約は注視していない…?】
「もし選手が離脱を決め、どこかのプライベートチームと交渉を始めたならば…結局は当事者次第でしょ。マルケス本人と、そのプライベートチーム次第と言うことですよ。
うちはファクトリーとプラマックの選手に関しては決定権があるんですが、その他のプライベートチームに関しては…VR46とグレジーニに関しては、選手決定に関してドゥカティの承認を得る必要はないんですよ。」
【パドック内の噂は、どんどん信憑性を増してきているような…】
「通常、パドック内で噂が出ると言うことは、それなりのネタがあると言うことですからね。月曜テストの結果次第でマルケスの将来が決まる…なんて話も耳にしましたよ。
まぁ、この辺でお喋りは辞めておきますか…正直なところ、私にはなんの影響力もありませんからね。結局は、マルケスとホンダの問題でしょ。
とにかく、この辺で辞めておきますよ…もしうちが興味を持っているなら、プラマック選手にはモルビデッリでなくマルケスを選んでいたでしょうからね。」
(参照サイト:『Corse di moto』)
ザルコのホンダ移籍&モルビデッリのドゥカティ加入は役に立つのか?って話は、note『2023 オーストリアGPまとめ』でどうぞ!
ますますF1化、プロレス化するMotoGP。
そして毎度活躍するのはイタリアをはじめとする欧州ゴシップ誌か。もはやスポーツではないね。
あれ、モルビデリは確定?ザルコのお陰で棚ボタ。
グレジーニならマルクもチャンピオン争いが出来そうですね。
ホンダもレーサー頼みじゃ無くて速いマシンを開発して欲しい。
キナ臭いね
テスト後、マルケスには契約解除の選択権があって発表もありそうな
当初モルビデリもサンマリノでプラマック発表との情報でしたが無かったからテスト終わったら何かしらあるんですかね。
今日のレース観てる限りはマルクも残留しそうですが移籍実現すればドミノ式にもう一波乱ありそうにも感じます。
お~面白くなってきたじゃん!
けど、今日のマルケスは走れていた気がするが。。。
”契約”とやらは置いといて、ホンダとマルクは一度離れても良いかも知れませんね、お互いの為に。
レジェンドのように数シーズン後”出戻り”してもOK。
その場合、レプソルにはザルコ?レクオナ?
長年にわたって辛酸をなめてきたメーカーがようやく負かすことができたのだから、引き続き負かし続けるのが当然じゃないですか。