[2014 SBK イモラ FP1リザルト]
[pe2-image src=”http://lh3.ggpht.com/-cccxj1RH9bA/U20V1fg4xsI/AAAAAAAATlo/-yxB5au2RO4/s144-c-o/sbk-2014-imola-fp1.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201405#6011485086346168002″ caption=”” type=”image” alt=”sbk-2014-imola-fp1.jpg” ]
『2014 SBK イモラ FP1経緯』
[pe2-image src=”http://lh3.ggpht.com/-MmDr9XYBTJA/U20V6DW5NQI/AAAAAAAATlw/HeAfuJJXzLU/s144-c-o/gpone-sbk-2014-imola-giugliano-fp1.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201405#6011485164687406338″ caption=”” type=”image” alt=”gpone-sbk-2014-imola-giugliano-fp1.jpg” ]
★SBKイモラ戦FP1は、快晴、気温25度。
★首位はダヴィデ・ジュリアーノが1分48秒329。早々に100%セットアップが見つかった模様で、最終セクター以外は全て最速。
★2位ジョナサン・レイ(ホンダ、+0.251)は同コースで、昨年は2位、2011年には優勝を果たしている。
★シルヴァン・ギュントーリ(アプリリア)はセッション全般で首位を走っていたが、結局、3位(+0.310)。T5で遅れる。
★1位〜7位レオン・ハスラム(ホンダ)までのタイム差が0.9秒未満。
★6位トム・サイクス(カワサキ、+0.760)は同コースで、昨年レース1・2共に優勝している。
★マルコ・メランドリ(アプリリア)はハードブレーキングがまだ100%ではないようで、5位(+0.568)。
★EVO機トップはダヴィデ・サロム(カワサキ)で9位(+1.774)。
★17位ユージン・ラヴァティ(スズキ、+3.212)は技術トラブルにより10周回のみで、タイムアタックも1度だけ。エンジンも様子見の状況。シーズン8基使用可能だが、同選手は既に4基目。
★ワイルドカード参戦のイヴァン・ゴイ(Panigale EVO)が12位(+2.078)。
(Source:2014年05月9日 Gpone記事より抜粋)