MotoGP

ドヴィツィオーゾ『ミシュラン?僕らが変わっていかなければ』2015ヘレステスト

『ドヴィツィオーゾ:ミシュラン?変わらなければならないのは僕らの方』

dovi-gpone.jpg


★11月25〜27日までヘレス・サーキットでモトGPテストが行われた。

テスト最終日27日のアンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティファクトリー)のコメント。
「(ドゥカティ・プライベートチームの)プラマックやアヴィンティアのライダーが出したヒントを活用できたのが興味深かったですね。フィードバックを提供してもらって…僕らの方ですぐにテストできなセッティングがいくつかあったもんだから。もちろん、ミシュラン・フロンタイヤの限界を見極めるのは、まだまだ容易なことじゃないですよ。でも今日、試したもののお陰で正しい方向性が分かりましたから。リアのグリップはたっぷりなんだけど、フロントに適切な信頼感を掴むのが難しいんですよね…すぐに流れてしまって。この信頼感を高めていかないと。」

【新電制システムの方は…】
「その辺はけっこう順調です…大きな問題は出てないですね。ただ、それに関しても何かしら異なるものを目の前にしてるわけで…ソフトに操縦する必要があるんですよ…特に、最大バンク角の時にはね…コントロールが弱いもんですから。」

【やはり問題はミシュランのフロントタイヤ…】
「鍵は、受け入れることですね。ヴァレンシア(テスト)では転倒が多発していたし、ここでもそうだった。それもあって、他の選手のレベルが推し量りづらいんですよ。レースにならないと分からないんじゃないんですか。とにかく、残り9日間のテストでその辺を理解していかないと。」

【問題は、他の選手らが愚痴ってるようにグリップ不足ではない…】
「その通り…フロントのグリップじゃない…問題はそこではないんですよ。ポイントは持久性ではなく、限界ぎりぎりで走ること…限界を超えずにね。」

【どうやれば上手くそれができるのか…】
「重要なのはいかに改善していくかを理解するってことでしょ。ヴァレンシアテストや今回の3日間は本当に重要だったんです…これで開発をすすめるためのデータが得られたんですから。」

【ミシュランの方でも手を加えていくつもりだとか…】
「ミシュランは開発を続けていくでしょう。ただ、大きな違いは出ないでしょうけどね…ミシュランタイヤの特性は、本当にかなり違うんですよ。今日までうちはコーナでのアプローチは別のやり方に慣れてきてるんですよ…でも、今後はそれを変えていかねばならない…このタイヤのポジティブ面を活用していかないとね…ポジティブ面はあるんだから。本当に徹底作業をしなければならないのは僕らの方なんですよ。」

(2015年11月27日『Gpone』記事参照)


[amazonjs asin=”B014F9IYVS” locale=”JP” title=”スカイネット 1/12 完成品バイク 2015 DUCATI DESMSEDICI GP15 ANDREA DOVIZIOSO No.4″]

来年はいい年になりますように…クリックPrego > 人気ブログランキングへ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP