MotoGP

ホンダRC213V機、ヤマハスタイルを採用?:2021SBKヘレステスト

『ホンダRC213V機、ヤマハスタイルを採用?』

★1月20〜21日、ヘレス・サーキットでSBKテストが行われている。

★同テストには、ステファン・ブラドル(ホンダ・テストライダー)が、唯一、モトGP機で参加している。

★モトGPでは2021年シーズンに向け、エンジンとエアロダイナミクスの開発が凍結されている(※優遇措置を受けているアプリリアのみ例外)。

★同テストで使用されているホンダRC213V機は、ヤマハ風の新フレームが使用されている(下動画)。
ホンダはマルク・マルケス不在のなかで勝利を目指すべく、ポル・エスパルガロなど他のホンダ選手にとって扱いやすいマシンを改良している模様。


(参照サイト:『Gpone』)

ホンダの年間予算は参戦メーカーで一番って話は、note『モトGP:権力&資金力ランキング他』でどうぞ!

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥3,173
(2024/03/19 13:29:11時点 Amazon調べ-詳細)

POSTED COMMENT

  1. ジョルジョ99 より:

    ヤマハと同様な問題抱えるかも、あくまでもテスト素材のような気はするけど。

  2. ybr より:

    ヤマハ風のフレームって、外観見るだけでわかるんだろうか…
    素人ですみません。。

  3. テンパー より:

    そもそもV4と直4で全く同じフレームって使えるの?
    前後の重量も違うから参考程度に作ったのかな

  4. fabbox より:

    スイングアームが違うの?

  5. kai より:

    どの辺りがヤマハ風なのか分かりませんが、やはりフレームに関してはいつもヤマハが一歩先に進んでる感じですね。その他の革新的なパーツはドゥカが圧倒的ですが。

  6. くらっちろー より:

    見た目スイングアームの付け根部分が以前の倍くらい太いような?
    あとエンジンをマウントするボルトが減ってる?
    気がする〜

  7. yzregdesigner より:

    画像ではよくわかりませんね。
    プラモデルを組んだことがあるひとなら知っていると思いますけど、M1のフレームの特徴のひとつはリヤサスユニットの上側がフレームじゃなくエンジンに取り付けられていることですよね。
    それでフレーム側に設計の自由度ができて、フレーム剛性を主に下げる方向に設計できる訳で、そういうこともいろいろ試してみてるということでしょう。

  8. ストロングゼロ美 より:

    レースペースにしろコースによってムラがあるところ見るにスズキのほうがフレームはどう見てもましに見える

  9. チャオ より:

    何かパッと見、昔のYZRのデルタボックス風なフレームみたいな
    マットブラックのアルマイトでまとめたらそんな感じにも見えなくもないかな
    RCVの伝統のアルミツインチューブフレームとは設計的に違うのは素人目にも
    何となくは解るかな。

  10. 名無し より:

    > ストロングゼロ美さん
    フレームの問題かは分からないけど、スズキはスズキで予選の問題があるから。予選のペースで走ると色んなところが動きすぎるんじゃ無い?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP