『マルケス:これからはランキング順位の事を考えていく』
[pe2-image src=”http://lh6.ggpht.com/—FLIz7o0gU/VBXZ10TpYrI/AAAAAAAAaAQ/GAfG5W4GZWo/s144-c-o/marquez-misano-omnicorse.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201409#6058988392294212274″ caption=”” type=”image” alt=”marquez-misano-omnicorse.jpg” ]
★ミザノ決勝戦、マルク・マルケスが第4コーナー転倒と言うシーズン初の大きなミスを犯し、その後、レースに復帰したものの15位ゴールで終わった。これでアラゴン次戦でチャンピオン獲得の可能性はなくなった。
★マルケス選手のコメント。
「もちろん、転倒した事はざんねんですが、序盤ラップは本当に嬉しかったんです…昨日は安定面で問題があって、ヤマハ選手のようなスピードで走れなかったんです。でも、WUで改良を加えたら上手く行って。ホルヘ(ロレンソ)を抜いて、ヴァレンティーノ(ロッシ)の後ろについた時はちょっとリラックスしてしまい、本当に馬鹿なミスをやってしまいました。第4コーナーで走行ラインを詰め過ぎて、縁石に接触したらフロントが流れてしまって…あの地点で、そう言う事はしちゃいけないのにね。ブルノテストの時みたいに、なんとか転ばないように頑張ったんですが、今回は上手く行きませんでした。その後、レースに戻れて、1ポイント獲得できましたが…期待していた結果ではないですね。とにかく、シーズン初のミスをしてしまったと言う事です。」
【今後のレースに向けては?】
「今回のレース前、僕の目標はレース優勝だったんです…少なくとも、毎レースで優勝を賭けて戦う事でした…ランキング順位では2位に大きく差を付けてますから。今日も、ヴァレンティーノの後ろに付こうと頑張っていた…本当に強かったんですけどね。でも、やり方を変える時なんだと…チャンピオンになるためにタイトル争いに目を向ける時なんだと思います。アラゴン戦は別ですけどね…あそこはホームレースですから。」
【マルケス選手の転倒がなくても、ロッシ選手は勝てたと言っているが…】
「転倒する直前、第1コーナーでささいなミスをしてしまったんですが、でも、ヴァレンティーノにそれほど離されなかったんです。通常は、前を走る選手にあまり近づき過ぎたくないんですよ…だから、ヴァレンティーノと0.4〜0.5秒差になるようにさせてました…シルヴァーストーン戦でホルヘ(ロレンソ)にも、そうしてたんです。転倒後も、なかなかのタイムを刻めていたんで…だから、ずっとヴァレンティーノに付いて走れてたんじゃないかな。とにかく、ヴァレンティーノには優勝おめでとうと言いたいです。」
【アラゴン戦でチャンピオン獲得となる可能性がなくなったが…】
「大きな問題ではありません。重要なのはタイトルを取る事だから。どこで取るかは問題じゃないです。」
[下記写真はMediaset.itサイトより抜粋]
[pe2-image src=”http://lh6.ggpht.com/-SfNjYTIQa7A/VBXgcbrDAjI/AAAAAAAAaAc/N_rJjpiWNno/s144-c-o/mediaset-rossi-marc-misano.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201409#6058995652766138930″ caption=”” type=”image” alt=”mediaset-rossi-marc-misano.jpg” ]
(2014年09月14日Omnicorse.it記事参照)
[amazonjs asin=”B00K81G406″ locale=”JP” title=”マルク・マルケス 2014 ステッカーセット Sサイズ”]
マルクファンの方ごめんなさい。
彼がこけて立ち上がった時、心の中で思わず
「あああエンジンかからないでぇー」と叫んでしまいましたwww
だって・・・奴は最後尾からぶっちぎりでゴールする男なんだもん・・・
コースに戻ればやっちゃうんだもん!!!
www
でもさすがにGPでは無理だったね。
それにしたって終わってみたらポイントゲット。
なんつう恐ろしい小ヤギちゃんなの・・・
でも気づいたら15位!!
1ポイントゲットですから!
すごいマルケス^^
でもこれで、日本GPでチャンピオンの可能性がグッと高くなったことですし日本のファンには苦々しい期待が芽生えたんじゃないかな?
10月はもてぎへ応援に行こう!
今回の転倒は誰かのインに飛び込んでいる時じゃ無くて良かったですね。
「タイトル争いに目を向ける時なんだと思います。アラゴン戦は別ですけどね。」
ん?まてよ・・・。
もしマルケスがアラゴンで優勝すると、314ポイント。
ダニが2位だと235ポイント、ロッシが2位だと234ポイントですね。
そうすると残り4戦のポイント差が79/78ポイント。
マルケスがアラゴンGPで優勝した場合に限定して考えると、日本GPで年間タイトルが決まる条件は。。。(計算が間違っていたらすみません。)
1. アラゴンGP – 1位マルケス/2位ペドロサ → 日本GP – 1位マルケス
マルケスはアラゴン・日本GP連勝で2年連続年間チャンピオン決定。ダニが残り3戦全勝しても335ポイント。(同ポイントであれば年間優勝回数の多いほうがチャンピオン。)
2. アラゴンGP – 1位マルケス/2位ロッシ → 日本GP – 1位ロッシ/2位マルケス
日本GPでロッシが優勝(259)、マルケスが2位(334)でも年間チャンピオン獲得。ロッシが残り3戦全勝しても334ポイント。
その場合、ダニは日本GPで3位に入っても247ポイントでチャンピオン争いから脱落。
3. アラゴンGP – 1位マルケス/2位ロレンソ → 日本GP – 1位???/2位マルケス
アラゴンGPでマルケスが優勝(314)・ロレンソが2位(197)になると、ダニ/ロッシは3位でも231/230ポイントとなり、マルケスは日本GP2位(334)で年間チャンピオン獲得。
* アラゴンGP – 1位マルケス/2位ペドロサ → 日本GP – 1位ペドロサ/2位マルケス
アラゴンでマルケスが勝っても、日本GPでペドロサが勝てばチャンピオン決定せず。
マルケス334ポイント・ダニ260ポイントで、残り3戦をダニが3連勝(335)し、マルケスがノーポイントだとダニの逆転チャンピオン。ダニが4連勝してもマルケスが15位に1回入れば年間チャンピオン。
因縁のアラゴンGP、どんなレースになるのか。楽しみです。
どうか、台風が来ませんように!
でも、マルケスがアラゴンで優勝しないと…、
日本GPはポイント獲得重視の走りになるということですよね…。。。
さっそく計算間違いを発見しました。
1. アラゴンGP – 1位マルケス/2位ペドロサ → 日本GP – 1位マルケス/2位ペドロサ
マルケスはアラゴン・日本GP連勝で339ポイントで、2年連続年間チャンピオン決定。ダニは連続2位だと255ポイント、残り3戦全勝しても330ポイント。