『ストーナー:トップギア・フェスティバルでホンダ機に』
[pe2-image src=”http://lh3.ggpht.com/-_JuDuvTfLiA/VPoV-wmlu8I/AAAAAAAAeZA/vqwen2JtnqQ/s144-c-o/stoner-gpone-gear.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/111128335808353501766/GP201502#6123230811306441666″ caption=”” type=”image” alt=”stoner-gpone-gear.jpg” ]
★ケーシー・ストーナーが4月18〜19日にシドニーで開催される『トップ・ギア・フェスティバル』に、ホンダのモトGP機を駆って参加する。
★『トップ・ギア』とは1977年から現在に至るまで、イギリスBBCで放映されている自動車番組である。
同番組では毎年、同フェスティバルを企画しており、2015年はオーストラリアのイースタン・クリーク・レースウェイ(2012年より『シドニー・モータースポーツ・パーク』に改名)にて開催される。
(※2013年、同コースでストーナー元選手はF1と対決している。)
★ストーナー元選手は今年1月末のセパンテストでホンダ・モトGP機『RC213V』に試乗しており、同フェスティバルではコースレコードを目指して走行する予定。
★なお、同サーキットで最後にロードレース世界選手権が行なわれたのは1996年で、その際の優勝者は500ccクラスがローリス・カピロッシ(ヤマハ)、250ccクラスがマックス・ビアッジ(アプリリア)。
★同サーキットのコースは、近年、改善された。
★同フェスティバルのサイトはこちら。
※3/9加筆:『Motoblog.it』によると、同フェスティバルでストーナー元選手が乗るのは昨年のホンダ・オープン機『Honda RCV1000R』とのことです。
(2015年03月01日『Gpone』記事参照)
[amazonjs asin=”B000ZH1BG0″ locale=”JP” title=”2007 MotoGP 年間総集編 DVD”]
各GP開催コースのレコード塗り替え行脚とかしたら面白いのに( ^ω^ )
出来たらホンダじゃなくドカでやってもらえると、、、糞バイクでも速いんですよと。
500ccのコースレコードだったら4~5秒は更新してしまうでしょ。
全日本の秋吉や中須賀が走っても更新してしまうんじゃないかな
どうせならバイク好きのハモンドが
MotoGP車で500のレコードに挑戦すればいいのに
かつてF1をドライブした経験もあるくらいだし
ま、F1ならスピンで済むところ、転倒がある2輪は
骨の1本や2本、折る覚悟が必要ですが