MotoGP

『マルケスは自分が万能の神だと思っている』カルロ・ペルナット

『ペルナット:マルケスはゴッド・コンプレックスに後押しされている』

pernat-iannone.jpg


★伊モトGP業界ご意見番カルロ・ペルナット氏(カピロッシ、故シモンチェッリのマネージャーを経て、現在はイアンノーネ担当)がオースティンGP入りした際、先のアルゼンチンでの一件について次のように語った。

「あのアルゼンチンでの一件は、論理的に考えるのは難しいことなんじゃないかって思いますよ。まぁ、レースディレクションにとっては重大案件だろうねぇ…とんでもない先例を作り出してしまったんだから。
規則を読めば、スタートグリッドでエンジンが停止した場合、ライダーはマシンを脇の壁に立てかけ、ピットからスタートしなければならないと明確に書かれてるんだからね。」

【アルゼンチンの一件が今後に影響を及ぼすかも…】
「あれはね、とんでもない先例になってしまうだろうね。各選手はマルケスの行為は有りなんだと…コミッションの指示に従わなくても有りなんだと感じるでしょう。早急に対策を講じなければ。」

【しかし、どうしてあのようなことが?】
「あのレースはレースディレクションのせいで、誤った判断により蝕まれてしまったんですよ。レースディレクションは審判コミッションと繋がってるんだし、ちょいと目くばせするだけで事態を収拾できただろうに。私が思うに、責任は完全にあれだと思うよ。」
(※レースディレクション代表マイク・ウェッブ氏は審判コミッションにも参加してるため、責任はウェッブ氏にあると指摘している)

【マルケス選手にも責任がある?】
「偉大な破格ライダーであるマルク・マルケス様は、これまでのキャリアにおいて、ほぼ全てが容認されてきたわけだ。
例をあげればキリがないが、あのアルゼンチンでの一件は『※ゴッド・コンプレックス』によって起きたとしか思えないからね。これまで処罰を受けずにきたと言う事実が『ゴッド・コンプレックス』を生み出したんですよ。
モトGP昇格の際は、ファクトリーチームに入れるよう規則を変えてもらっていたでしょ。あと、モト2時代にはルーティやポル・エスパルガロ相手に問題を起こしていたし、3年前のセパンでは、FPセッションの終わりにイアンノーネにぶつかって行ってたしね。ところが、それらに関する映像はすべて消えてしまい、なんの処罰もなかった。
嫌な話を蒸し返してしまったが、ただ、なぜ『ゴッド・コンプレックス』なんて言葉が出てきたかを理解するには丁度いいでしょ。とにかく、そんなのは絶対に駄目なんですよ。」
(※ゴッド・コンプレックスとは自分に全能感、神のような万能の能力があると感じて、他人を見下してしまうような心理状態を指す)

【アグレッシブな側面は、どの選手にもあるものだが…】
「ヴァレンティーノ(ロッシ)も似たようなことをしてきただろうと言われているが、同じにしちゃいけませんよ。
ヴァレンティーノは確かに馬鹿なことをしてきましたよ。例えば、ヘレス戦でのジベルナウとの件とかね。あと、転倒してストーナーを巻き込んでしまったこともあるし。
ただ、2015年にマルケスがしたようなことは一度もしてないから。確かに、ヴァレンティーノもけっこう優遇されてはいたが、ただ、マルケスのようにそれを利用するようなことはしなかったね。」

【今後、どう解決していくべき?】
「マルケスを(万能の神から地上の人間に)戻すには、1回出場停止処分にすべきだったろうね。
1999年のカピロッシもそうだったでしょ。過去に例があるなら、現在もやるべきなんですよ。まぁ、そうはなりませんけどね。『FIM(国際モーターサイクリズム連盟)』にはF1の『FIA(国際自動車連盟)』のような権限はないから。これが我々の落とし穴なんですよ。埋めるべきだと思うんですけどねぇ。」

(2018年04月20日『Gpone』記事参照)


オースティンの金曜セーフティコミッション会合では、ロッシ&マルケス選手が言い合いとなり…結局、今後、何が変わるのか?
詳しくは、こちらでどうぞ。

【2018オースティンGPまとめその1 ホンダ&スズキ、セーフティコミッション会合】[2018年04月28日 発行 Vol. 184

●セーフティコミッション会合まとめ
・接触には厳罰を課す
・会合の内容
・会合には誰が出席していたのか?
・ロッシvsマルケスの話し合いは?

Vol.184』を1本だけ読みたい人は100円(外税)!

『note』04月分マガジンは4本300円(外税)!

『note』04~06月分季刊号は12本820円(外税)!

プリペイドカードも利用可能!

[amazonjs asin=”B0079EZYH4″ locale=”JP” title=”マルシン スーパークリーナー万能Jr.くん 75g”]
[threecol_one]いいねPrego![/threecol_one][threecol_two_last]

[/threecol_two_last]

POSTED COMMENT

  1. THE 毒ター より:

    おぉ…燃えそうな予・感♡

  2. です より:

    本当仰る通りです。マルケスは王様気取りかなんか知りませんがちゃんとしたルールがあるのにも関わらず知らなかったでは何の為のルールかわかりませんし、恐らく本人もそのルールを知っていたはずです。モト2時代からの自己中心的な走りは死人が出なかったから良かったものの、目に余るものがありモトGPクラスに昇格し経験を積んだ今現在でも同じ事を繰り返している(ルールを無視する走り)のはいかがなものでしょうか。ロッシにも言えますが速くて人気があれば何をしても許されるというのは大間違いです。
    プロならちゃんと謝罪して欲しいです。

  3. gsax3 より:

    GP-ONEではご意見番コメント,全部英訳してるんじゃないんですね~.
    ありがとうございます.
    オースチン後のご意見番コメントも希望(笑)

  4. その通り より:

    モトGP昇格の際は、ファクトリーチームに入れるよう規則を変えてもらっていた。
    ほんとこのオッサン良くわかってる。

  5. 87garage より:

    もうチェス盤の外でチェスをやるような真似はやめて欲しいわ!

    どっかで誰かが言ってた「カピアタック」を ズーっと放っておいたから 「今」なんだろ?

    問題は やらかしたライダー自身が
    「やらかした。」認識しかないこと!

    この おっちゃんのマネージメントしてるライダーしかり、バレしかり、マルクしかり。

    ルール改正は 結構な話じゃないか。

    ただ どうやるか?←これが むつかしいんだけど

    やる と言ってるのだから 少し大人しくなさい。

    • TKM より:

      いや黙ってもらっては困る。
      FIMにしろドルナにしろ誰も何も言わなければ黙殺する気なのが見え見えだもん。
      motoGPをデスゲームにしないためには多くの識者と観客が声をあげることに意味はあるよ。

      • 87garage より:

        申し訳ないが、全うなこと言ってるんならTKMさんのおっしゃるとおりだが、

        マルクのマイナスばかり指摘し、バレの行為に目を瞑る。

        今までのFIMと なんら変わらない。

        ルールは、平等でなければいけない。

        マルクの為の 改正じゃないんだから。

        アルゼンチンの流れ(マルクの最低な走行及びスタートに対して バレのメディア発信。 からの罵りあい)を今後 おこさせない為のルールの明確化なんだから2015年の反省を踏まえて負の部分をつむ いい動きだと思いますがね。
        (例に出したのがバレとマルクだけですが)

        それを偏りある識者が、勝手な事を言ってごちゃごちゃするのは いいこととは思えないのでコメントしました。

        • TKM より:

          そりゃ今回のインシデントについてのコメントなんだから1回のレースで三回反則したマルクか、マトモに裁定できなかったディレクション/コミッションへのコメントになるでしょ。
          なんでぶつけられたレーサーの話をしなきゃならんのか?

          大体「真っ当」かどうかって、あなたからして偏りまくってんじゃないの。
          なんだっけ?「前にいる遅いロッシが道を譲るべき」だっけ?
          これが偏ってなきゃなんなのさ。

          仮にペルナット氏が偏ってたとしても、偏ってる識者と偏ってる自称レース経験者()なら前者の方がずっとコメントに価値があるよ。自称レース経験者()が勝手な事言ってコメント欄ごちゃごちゃさせるほうがよっぽどかいいことじゃないよ。頼むから自覚してくれ!

          • 87garage より:

            まずは落ち着け。

            譲れとは 言ってない!
            前走者も気をつけるべきだともうしたが・・・
            後方に ラップが1秒も速いライダーがいるのに。
            しかも マルクがどんなライダーか?
            バレが一番よく知ってるはず・・
            ならば 一度も後方を確認しないのは?

            ちなみにドビはやって安全な場所で行かせていた。

            ただマルクが悪いのは、何も変わらない。

            しかし 2015年のバレは故意で幅寄せしてる。

            一緒かそれ以上である。
            ただ 裁定を過去からは引きずり出せなかったから あのレース事態
            失格の判断もなく次のレースもハンデありだけど 出てる。

            ライミで トップダウンだけど言われた事は「過去は過去」
            て ことは、新たにルールつくるて事でしょう?

            アルゼンチンでは、バレの気持ち、ファンの気持ち理解出来るが、マルクのファンもまた 納得いかないだろうし、(ファンはマルクでないから) それは理解出来るが、並べ立て一レース何回とかではない。

            ラフファイトがいけないと 言っているなら 同レベルで話すのが「筋」

            彼はイタリア人の為か 偏りあるよ!

            ヨハンのセリフが物語ってる。
            「二人の帝王の話?」てね。

            そこに マーシャルやディレクションサイドの不手際の話を放り込んで話をする事や 根も葉もないマルクの精神論を当てても 論法無茶苦茶だよ?

            「ラフファイトしたライダー全員が悪い!
            特にマルクは多すぎる!」
            ↑こんくらいじゃない?

          • TKM より:

            まずは落ち着けじゃないよ。あなたはせめて一通り両選手の言い分くらい目を通してからガタガタ言いなさいよ。
            >後方に ラップが1秒も速いライダーがいるのに。
            ヴァレンティーノが何て言ったよ。一秒以上速いんだから立ち上がりで安全に抜けただろって言ってたでしょ?

            >ならば 一度も後方を確認しないのは?
            6位で前を追ってる選手が逐一後方確認?
            余裕で抜いていくであろう選手相手に?冗談でしょう。

            で、これからのルールについて話をすんのにヴァレンティーノの過去を持ち出してどうすんの?
            過去にラフファイトがただの一回でもあったら何されても文句言えないのかね?
            ほんじゃあロレンソも今後文句は言えず、アレイシも今回ガタガタ言ってんのはおかしいのか?
            ウンチーニもカピロッシも解任だな!
            って話になるでしょ?今そんな女の腐ったのみたいにあの時あなたは~なんて言っても誰が得すんのよ。

            ところで
            煽りとかでなく本当に、マジメに教えて欲しい。
            あなたは今年のアルゼンチンGPの一連の問題についてディレクション/マーシャルに責任が全くないと考えていますか?

          • 87garage より:

            では 何故?
            極論に極論で返しているのか?
            教えてもらいたい!

            私はバレがメディアに対して泣き言(みたく←あくまで私見ね)を言っていたから そらあ ないだろ!ってやれる奴はやってるのに、引き出し多いバレがやらないの?

            まずこれ。

            モルビデリもトムも確認していた。

            それと バレのコメント(言い分←いいぶんて読んでください)しか 言ってない。

            私は他にもライダー同志 話し合うのが必要と 説いている。

            バレの過去と言いましたよね?
            アルゼンチンも充分 過去。
            それを クリアーにして話そうて意図があるから バレにもマルクにも
            ライミでいったんじゃないですか?

            どちらにしろ どちらかを擁護(本人の言い分であって ついてるとか派閥の意味じゃない)

            2015年 引き合いに出したの このおっちゃん。

            バレとマルクは違うてね。
            ルールつくる側からしたら一緒でなければいけないはずなんだが・・

            ディレクションサイドの今回の何が悪くて 何が良かったのか
            そこを お話ししてくれませんか?
            これも 煽りじゃなく。
            私は 不平不満 多いですよ。
            マシンレギュレーションやらライダーに対するペナルティやら

            ただね 反省をする(良いか悪いか省みること)をしないで ただ あいつが悪い!は、短絡的で無責任。

            と考えてます。

          • TKM より:

            あなた質問されてもマトモに回答しないで「教えてもらいたい!」とか言ってるからコメント欄で相手してくれてた人ももう放置してんだよ。いい加減気付きなさいよ。
            私も訊かれた事には回答するけど今回の件でディレクションに責任が無いと思ってる上に発言に全く責任持ってない自称レース経験者()の相手なんかもうしていられないよ。

            ペルナット氏から2015セパンの件を持ち出した???
            本当に記事本文読んだ???もっかい読み直してみ???
            あなたこの一節だけで文盲まるだしだもん。そりゃ相手されなくなるわよ。

            とりあえず話になりそうな
            >ディレクションサイドの今回の何が悪くて 何が良かったのか
            に回答しとけばいいかね?
            悪かったところは”スタートに関してレギュレーションが定められているにも関わらず規定通りの裁定が行えなかった”こと
            良い事はまぁ・・・アルゼンチンに限っちゃ無いね。そもそもが規定通りに進行するってのが大変ではあるけど取り立てて褒められることじゃないからね。辛いとは思うけどそういうお仕事だからしょうがない。

            こんなんペルナット氏が言うまでもなく識者からただのファンから言われてる事なんだよ。あなたSNSやってる?FBでもTwitterでもいいからmotogpで検索してみてよ。あなたみたいな低レベルな事言ってるヤツ見たことないよ。
            少なくともあなたにはペルナット氏やレーサー、GPファンに上から目線で難癖つける知識も能力も無いことは自覚した方がいいって絶対。

          • 87garage より:

            「ヴァレンティーノ(ロッシ)も似たようなことをしてきただろうと言われているが、同じにしちゃいけませんよ。
            ヴァレンティーノは確かに馬鹿なことをしてきましたよ。例えば、ヘレス戦でのジベルナウとの件とかね。あと、転倒してストーナーを巻き込んでしまったこともあるし。
            ただ、2015年にマルケスがしたようなことは一度もしてないから。確かに、ヴァレンティーノもけっこう優遇されてはいたが、ただ、マルケスのようにそれを利用するようなことはしなかったね。

            ↑本文からね。
            マルクとバレくらべる為に引き合いに出してるね。

            それと 自分の安全は自分で守る 。
            ルールや何にも載ってないことだけどレース参加する上で当たり前。
            ルール上では ミスでも何でもない。
            しかし メディアに根も葉もないデタラメなコメントを発信する前に 出来る事はあろ?

            ディレクションサイドの件は「不平、不満あるよ」と答えてる。

            写した本文の中に このおっちゃんと
            同意してる事はある。
            「マルケスのようにそれを利用するようなことはしなかったね。」
            ↑ これ。

            一観戦者と メディアで発信する人は違う。
            感情論からの発信ではなく まずは、公平な目で見たあと 意見をのべるべき。
            昔からディレクションサイドに問題があったのはご存知であろ?
            今がいいチャンスなのでないか?
            ならば作成された原案出るまでは、部外者は黙するべきであろ?
            観戦者やファンは 騒いでも構わないと思うがね。

            どうかな?

      • 87garage より:

        あと セパンの件を引き合いに出したとは
        一言も言っていない。

        人に文盲と言うなら そこはしっかりして。

        お互いに噛み合わない理由は そこにもあるから。

  6. lond より:

    彼はそのうち誰かを殺してしまうかもしれない、しかしもうしょうがないレベルまで来ている。

    周りが許しているからね。きっと自分の責任ではないと言い出すだろう。そう教育されてるから。

    文句を言ってるロッシが悪いと思ってる人達がいる以上変わらないでしょう。

    この人が言うとおり、ロッシと同じではない、カピとも違う。今、原田とカピは大親友ですよ。何故か?そこには真実を受け止め謝罪があったからだ。

    • ヤマハ より:

      カピロッシは謝罪してないと原田が言ってましたよ。

    • 34tex より:

      仲直りしたのは原田が「彼は93年に僕に負けたし、98年は是が非でも勝ちたかったんだろう」みたいな感じで大人な目線に変わったのが大きいんじゃないかと。

  7. mac より:

    ペルナットは、意図的にマルクに悪印象を付けるためのコメントをしていますね。
    オフィシャルの致命的なミスについて、なんら言及していない。

    FIMのレギュレーションでは見つけられなかったけど、FIMに準じているMFJ ロードレース競技規則には以下のように規定されています。
    http://www.mfj.or.jp/user/contents/motor_sports_info/rule/pdf/2018/husoku04.pdf

    17-4-9 グリッドの各列が整列したらオフィシャルは担当する列が整列したことを示すた
    めにグリッド列ボードを降ろす。ある列のライダーがエンジンをストールさせた
    り、または他のトラブルに見舞われているときにはその列のボードは降ろされない。

    リプレイを見れば、ピットから2とか3とかボードが出ているのが確認できます。
    マルクは3の列です。

    マルクがエンジンストールして、手を挙げる。
    しかし3列目担当のオフィシャルは、なぜがボードを降ろしてしまい、再度提示することをしない。

    マルク押し掛けを始める。(←違反行為)

    IRTAの人に制止させられるも、マルク逆走しグリッドに再度つく。
    その際に、3列目グリッド横のオフィシャルはイエローフラッグを降っている。

    同オフィシャルはイエローフラッグを降るのをやめてしまう。(←異常なグリッドの付き方をしているのだからオフィシャルはイエローフラッグを降り続けるべき。)

    目に見えて混乱しているのにもかかわらず、グリッド後方のオフィシャルがグリーンフラッグを降る。(←目に見えて異常なグリッドの付き方をしているのだから、審判が続行を支持するまでグリーンフラッグを降ってはいけない。)

    目の前で押し掛けし逆走してグリッドについている選手がいるにもかかわらずスターターはグリッド前方にいるレッドフラッグを提示しているオフィシャルをコースサイドに出るよう指示する。

    ・マルケスのミスは、エンジンストールしたらモーターサイクルにまたがったままの状態で腕を上げ続けなければいけない。腕を降ろし、マシンを降りて、グリッド上で押し掛けをしたマルクの行為は認められない。スタートの妨害に当たり失格にすることも妥当な判断でしょうか?

    ・オフィシャルのミスは、エンジンストールしている選手がいるがいる列のサイドを担当しているオフィシャルはボードを上げてはいけない。(この時点でマルクは手を挙げている。)
    本来であれば、すべての(グリッド横の)ボードが降ろされていない、もしくはイエローフラッグが降られているはずなので、グリッド後方のオフィシャルはグリーンフラッグを降ってはいけない。
    グリーンフラッグが降られることなく、スターターはグリッド前方のレッドフラッグを掲示するオフィシャルをコースサイドに出るように指示してはいけない。
    マルクが押し掛けして逆走してグリッドに着く。つまり規則に則ったスタート方法を取らない選手がいる。スタート時の安全性を脅かすようなトラブルが発生したと判断すべきでスタートディレイドにすべき。

    よって、レーススタートさせること自体が競技規則違反。

    ペルナットなら知っているはず。

    • mac より:

      競技規則に則りスタートディレイドになる。

      マルクは、スタート時の安全性を脅かすようなトラブル(スタート妨害)を発生させた選手として失格にする。

      マルクは失格になっていれば、ヴァレと接触するようなことは無かった。

      • TKM より:

        >オフィシャルの致命的なミスについて、なんら言及していない。

        誤った判断、責任は完全にディレクション/コミッションにあると言ってない?

        勝手に押しがけしたスタートの妨害ともとれる行為もそうなんだけど、エンジンがかかった後にスターティンググリッドに戻ったあれは逆走だから黒旗相当だよね。
        事実マーベリック等複数のライダーが抗議のようなリアクションをしてるし、GPライダーが知らないはずは無いし通用しない。

        実際は既に一回ディレイになっていること、あんまダラダラして他選手がオーバーヒートする事を考えると、とりあえずスタートさせて早々に黒旗を出して退場させるのが落としどころなのかなぁなどと思うけど。

    • gsax3 より:

      (添削してるみたいで恐縮ですが,^^;)
      ・・・ということで,ご意見番は「レースディレクションは審判コミッション(オフィシャル含むと思われ)と繋がってるんだし、ちょいと目くばせするだけで事態を収拾できただろうに」としているんですよね.

      「ゴッドコンプレックス」は本人に向けて言ったんだろうけど,オフィシャルもその磁力に引き込まれちゃったんですかね(経験値少なそうだし).
      あの人がやってるんだから間違いないか,みたいな(われわれにもありがちな(笑)).
      いやいやそうじゃないでしょということで,スタート後ライドスルーが付与されたという流れ.
      ブラックフラッグは厳しすぎかな.

      • gsax3 より:

        ブラックフラッグは厳しすぎかな.
        >>スタート件だけでは. 事後(無責任な接触)を含めると有りですね.

        • TKM より:

          ルールって「あれもこれもあったから、う~ん、合わせ技で失格かな!w」ってもんじゃないですよ。

          坂田和人氏も「複数のレギュレーション違反に対して1回のライドスルーペナルティ。これは一体何に対するペナルティだったのか。」と仰っているとおり、それぞれの反則に対して規定通りの罰則が付加されるべきでしょう。

          で、今回の反則には「コースの逆走」が含まれるわけで…

          • gsax3 より:

            そうですね! ^^
            ボクのコメントが不明瞭でした.「事後~」は無いほうが良かったですね.

            ちなみに「コースの逆走」ですが,スタート前まで適用を想定していないのかもしれませんね.
            「法の精神」から考えて,スタート後のループ(Uターン2回でゴールできてしまう)防止で逆走禁止があるんだと思っていました.

          • TKM より:

            スタート前でも適用されちゃうのです
            私はピットアウトから逆走してグリッドにつこうとしたら、正規方向でサイティングラップを回ってきたライダーと重大事故の危険があるから。って意味なのかなぁと思ってます。
            実際どうなんでしょうね。

          • gsax3 より:

            あーなるほど! 納得です.
            スタート前と言っても他のライダーは動いているタイミングありますもんね.

            macさんご提示のMFJ規則中「レース中の行為:21-1-7」にしか,逆走についての記述がなかったのと,マーク・ウェッブさん(ディレクター/コミッショナー)の解説(弁明?(笑))にも逆走の指摘が無かったので,スタート前は別?と解釈していました.

            二回目のスタートディレイすればよかったのに.
            映像配信時間が頭をよぎったんですかね.苦笑

  8. Kitano より:

    最近、誰彼構わず巻き込み、転倒させ そのくせに被害者にお前が悪いと罵倒するイアンノーネアタックが減ったのはこの人のお陰ですか?
    それならイアンノーネが殊更にマルケスに小判鮫のように引っ付いて引っ張ってもらおうとするのも止めさせて下さい。COTAのスローダウンはイアンノーネも状況に影響を与えていると報じられているのに都合の悪いことには口をつぐみ一方的に批難するのは卑怯だ! むしろイアンノーネの方が危険だったように私は思う。

    ルールを厳格に守らせることは必要です。
    ただ、ロッシファン、マルケスファン各々が言うことが、捉え方が違うなかで
    感情論ばかり先行することは誤りだ!

    • です より:

      タイムが混戦してるならともかくCOTAではだれが後追いしてもぶっちぎれる余裕があるマルケスだよ。FPで調子良かったとはいえイアンノーネの後追いを気にしたとかは言い訳にしか聞こえないよね。感情論とかではないと思う。

  9. デス・レース より:

    そう言う我が儘なライダーを甘やかしながら育てたのは、本田宗一郎の実績に胡坐をかきながら上から目線で謝罪すらしないHONDAと言う企業の社風。
    その昔、ヨシムラとの一件で見せたHONDA幹部の姿勢。
    最近ではF1責任者であった新井康久の痛い言動。
    加藤大治郎の死亡事故も逃げの姿勢で原因をうやむやにし、メモリアル式典すらやる気の無いHONDAと言う企業。

    • 1200 より:

      全部ホンダのせいにして批判してればいいんだから楽でいいよね

      • デス・レース より:

        赤の他人の考えにいちいち嫌味を言わなければi気が済まない性格も楽でいいよね

        • もげら より:

          例えばペドロサが、マルケスと類似した他者を顧みない走行をしていたとすれば
          ホンダに起因するものがあるのではないかと勘ぐることもあるかもしれないが
          そうではない。唐突に、浅薄な因果をもってホンダの起因
          を展開すればそれはそれで揶揄されて然るべきかな

          • maxtu より:

            確かに
            HONDAってニッキーや、ペドロサのような人格者が代表的ですしね
            単にマルケスの取り巻きやマネージャーなど個人体制の問題かと

            片山、伊藤、岡田、宇川、大治郎、青木兄弟、玉田、青山、そして中上
            継続して多くの日本人ライダーにチャンスをもたらしてるんですけどね…

            F1の件まで引っ張り出して叩く意味がわからない

          • TKM より:

            >例えばペドロサが、
            すごい説得力だ・・・!

  10. Mako より:

    >ヴァレンティーノ(ロッシ)も似たようなことをしてきただろうと言われているが、同じにしちゃいけませんよ。~2015年にマルケスがしたようなことは一度もしてないから。

    本当そうですよ。
    ロッシも似たような事をしてきただろうという人は実は過去のロッシのライディングをちゃんと見た事がないんでしょうね。
    ハイライト的な切り抜かれた映像を見たことがあるだけなんでしょう。

    ロッシは存在が派手だからインパクトの大きいかった映像を何度も使われるだけで、基本はすごく綺麗な抜き方をするライダーですよ。
    マルケスのような接触上等な抜き方ではありません。

    そもそもロッシが本当にマルケスのようなライディングをするライダーならこんなにファンが増えていませんよ。
    良いライダーだから人気が出て今があるのであって、初めからそうだったわけではないんですから。

    • Mako より:

      接触に関してはアレイシエスパロガロが良いコメントを出しています。

      他のサイトなのでそのままリンクを貼るのは控えますが、みなさんも記事を検索して是非読んでみて下さい。

      >「抜くときに接触するのと誰かにぶつけるのは全然違うんです。その二つは全然違う」

      まさにその通りで見ている側もこの違いをきちんと理解しなければいけません。

      • 匿名 より:

        何が言いたいのかちょっと解りませんが…

        見てる人もおかしいと思ってて甘い裁定だから拗れてるんだと思いますけど??

        更に言えば、アレイシの言ってる事は至極真っ当ですが、当ててる本人がぶつける気は無かった。で済ませ、それをレースレースディレクションが受け入れてるのも問題であって。

        なので、この記事のオヤジが言ってる事そのままなのでは??

        レース時の解説でも辻本聡氏がリアルタイムでザルコの件でコレはギリギリセーフ
        マルケスはアウトって言ってた筈なので、レースディレクションが直ぐに厳格な裁定を下せなかったのは贔屓があったと思われても仕方ないでしょう。って事

        見ている側がマトモでも主催者側がおかしければ何も問題は解決しないし変わりませんよ?

      • gsax3 より:

        アレイシのコメントはバイク乗り的にすごく理解・共感できますね.

        セーフティコミッションで,ライダー側から審判団に経験者を加えてくれと要望があったようですが,認めてあげればいいのに.
        ボクシングみたいに3人集めてジャッジすれば,そこそこ平均値はでると思う.

    • ポチこん より:

      つか一部なんだろうがクソみたいなファンがロッシには多いんだよな。
      狂信的というか妄信的というかロッシの行いに間違いが無いと思ってる感じ。
      どんな事が過去にあろうと他選手にブーイング出来るファンも諭す事もしない選手も使用できない。ー

  11. maxtu より:

    この人の立場って日本で言う、ご意見番の張さん(笑)というイメージで、わざと刺激性のある言葉を使うからメディア受けが良いんでしょうね

    イアンノーネ以外の他のイタリアンライダーはどう見てるんでしょうか?

    クリヴィーレやセテなんかのスペイン側の意見を聞いてみたいですね

  12. lond より:

    レースディレクションはスペイン人だからね。

    • Montagnya より:

      レースディレクションじゃないけど、アルゼンチンではスペイン人のジャーナリストPecino氏あたりは、マルケスのこと結構ボロクソに言ってたね。

  13. にわか より:

    ロッシファンが悪目立ちしすぎる
    選手へのブーイング
    これを辞めさせない
    メディアを使っての心理作戦(笑)とかをやる
    ロッシもゴッドコンプレクスだと思うのですが

    • Buell より:

      スペインでもマルケスファンがロッシにブーイングしていたから、おあいこだね。

  14. プラダ より:

    ブーイングをしているのがロッシファンだけだと決め付けるのも如何なものかと。
    普通に楽しみたいファンでも、この様なマルケスの行為には黙っていられないのではないでしょうか。

  15. トニー より:

    暇そうだなW

  16. nav. より:

    GWだからか、全部読んじゃったw

  17. イインコーネ より:

    速さ強さが正義だと思うなぁ。俺はロッシのしょーもない精神口撃(笑)をものともしないマルクが大好き。

    • Buell より:

      マルケスファンは今回の件をロッシ抜きで考えた方が良いですよ。ずれるので。

  18. 鈴菌 より:

    ここは言い合いをする場所ではありません。
    メールでやれば?

    • Buell より:

      確かにそうですね。
      失礼しました。
      アドレス教えてね。

  19. horizon より:

    歳近どうかと思うのがロッシファンだからマルケスを悪く言っているというコメント

    どっちのファンでもない人に失礼ですし、そもそもマルケス個人の是非について語るのにいちいちロッシを引き合いに出すのは卑怯です。
    マルケスの問題はマルケスの問題とした上で、でもロッシもなぁ~なら分かりますがいきなりロッシが~というのは違うでしょうと!

    15年みたいに当事者が両名ならともかく逆走したのを失格にしなかったのが事の発端であり100%マルケス個人の問題でしょうに…
    あとは態度においてもそうです。
    速さやアグレッシブなのが気に入らないのではなくミスしたと言いながら開き直ったような態度に応援する気になれないって言ってる人が殆どなように見受けられます。

    マルケスの事について意見を言ったらロッシなら~ロッシファンだからと責任転嫁のような事を言われてはロッシファンじゃなくても皆~なロッシファンにされてしまう勢いです。

  20. 半世紀 より:

    どうやら四月蠅いが 五月蠅いになりそうです。二輪レースの全ての基準が自分であるかのような上から目線で本当に鬱陶しいですねぇ。まるで93番のようです。

    • なばす より:

      あなたもロレンソの記事では何人かの人に注意されて謝ってましたよね?
      それでもまだ93番がどうとか言ってる。
      自分からすればあなたも十分年中蠅いです。
      嫌いなライダーや嫌いなコメント者がいるのは理解しますが、あなた自身も他人を不愉快にさせるコメントをたくさん書いてきてることを自覚して下さい。

  21. FG より:

    MM様を神様にしたい教祖ホンダとレースをダメタイヤの供給でコントロールして誰にも文句を言わせない王様になりたいミシュラン、二つの権力の信徒はせっせと多数派工作をして批判的な意見を潰すのに躍起になってるけど、結果このセンスのない集団の為にもうしばらくしたら大多数のエンターテイメントとしてだけ見ているGPの観客はシラけて離れていく。で、こいつらは閑古鳥のなくGPにしたのは誰だと責任転嫁をしつづける。

    • gsax3 より:

      マルクの勝ち負けとREPSOLの株価に相関があったりして.
      (冗.いや3割本気かな.スペイン全体の株価変動とも相似なので(笑))

      http://www.bolsamadrid.es/ing/aspx/Mercados/Graficos.aspx?tipo=VALORES&cod=ES0173516115

    • 怖い人ばかり より:

      それをしているのが「マルケスを潰そうとしている人達」では??
      皆の発言、コメンテーターは他人事のように言うけど、それが1人のライダー、チャンピオンを潰すことになっていることに気が付いてもいない。
      怖いことを言っていることにも気づかない。
      このままマルケス憎しを続けて、MotoGPのレースファンをなくしたいのでしょうか?
      マルケスにもストーナーのようになってほしいのですか?
      MotoGPのレースから追い出したいのでしょうか?
      異常です。

  22. 私は女ですが、女の腐ったような人は嫌いです より:

    あ、それは私も感じてました。私だけでなくて良かったです。

    でも彼は「ロッシのいない3年後は日本GP行くかどうかわからない」という主旨の発言を「ロッシが転倒したら席を立って帰る」と同じだと言い切る人物ですからね…

    自分自身の発言だけが正義だと思うならこんなとこで発言しなきゃいいのにね。ほんとウザいです。
    彼が出てきてから、コメント欄を見る回数が明らかに減ってます。生理的にホント気持ち悪くて…

  23. 船乗り より:

    だいぶ埋もれた今、ちょっと独り言。

    人の言うことには必ず賛否あります。
    政治にしたって右派左派それぞれの立ち位置で言い分が有り、変わります。

    それに対して誰が正解で誰が間違いとかは無いんです。

    みんな正解でみんな間違い。
    まずはそこからスタートしましょう。

    で、基準は何か?
    やっぱり支持の多さなんですよ。
    どちらの意見により多くの人が賛同するのか?です。
    いわゆる民主主義。

    これは皆さんある程度経験あると思いますが、本人がどんなに「俺は頑張ってる!」と言い張ったところで、結果が全てです。
    もっというと、自分ではそんなつもりじゃ無かったちょっとした言動が相手にとんでもない誤解を与えていたりします。

    俺はこう思ってる!
    俺はこうやってる!

    どれだけ声を大にして言い張っても相手が受け取った事が 真 実 となります。

    ここでマルケスファンは辛い思いをしてるでしょう。
    しかし、マルケスは大多数にブーイングを受けるいわゆる真実を行ってしまった!
    それが全てなんです。
    ブーイングを勇めないロッシ?ここでロッシは全く関係ありません。
    マルケスの批判をするのはロッシファン?ふざけんな~です。

    ブーイング?何故ブーイングを受けるの?
    ボロクソに言われる?何故ボロクソに言われるの?
    そこを見つめなおさないと、マルケスは今後もず~~っと危険なライダーで有り続け、今後もブーイングを受けるでしょう。

    相手が受け取った事が真実です。

    • 廃道愛好家 より:

      イイね‼

    • ケム より:

      ベストアンサーです!

    • gsax3 より:

      御意.
      外野ではなく,GPサーカスというある種の共同体の中で3分の4はマルクに批判的,というペルナットご意見番のコメントはちょっと衝撃だった.イタリア人であることを差し引いてもネ.

    • micc より:

      今さらですが、多数決のパラドックスもありますし、「数が多い=民主主義=正しい」という考えはそれもそれで危険だと思います。
      motogpにどこまで民意を反映させるべきなのか、難しい問題ですね。

  24. モナカ より:

    日本人は義理人情のお国柄か
    「ブーイング」って、行為に対して
    少し過剰反応かと…

    解説の時に
    宮城光氏も怒り気味で言っていましたが…

    そもそも
    海外(特に欧米)では、日常茶飯事で
    あらゆるスポーツで、みられますし

    スマートに批判的な意味合いのブーイングも
    あるけど
    「おまえ、強すぎるぜ」
    みたいな意味合いの使い方もあるし…

    それを
    「選手からファンに止めるよう促さない」と
    批判するのは、日本人ぐらいだと思うのです

    もちろん聞いてて愉快でないのは確かですが

    それも日本人ならでわ、ですかね?

    もちろん自分は日本人なので
    ロッシファンでも
    マルケスにブーイングはしませんが

    アルゼンチンでは
    テレビの前で叫びました(笑

    正直、ブームが一度過ぎ去ってしまった
    日本と違い

    MotoGPは海外文化のスポーツですし

    日本GPには
    ドカティスタみたいに超熱狂的な
    ドカ好きとかもいなければ
    (いたらすいません!!

    フーリガンになるロッシファンもいませんし
    (いたらすいません!!!

    それに今、ロッシが「ブーイングやめよぅよ」
    って、言っても

    「どうせ、パフォーマンスだ!」とか
    言われるのわかってるし

    正直、実際にパフォーマンスだし!
    そういう事、言うタイプの人間じゃないから!

    チャオ!今日のレース楽しんでもらえたかな?
    ボクも楽しかったよー!
    またボクの走り見に来てね☆
    (グッズにお金いっぱい使ってね☆

    ぐらいしか、ファンに対して思ってないよ
    そんなヴァレ氏が好きです

    まぁ、ペルナット氏がロッシ寄りだ!
    って、言われてるけど

    MotoGP関係者で
    「本当の公平な」第3者って
    いるんだろうか?

    少なからず、どこかで何かのつながりや
    縁があってのMotoGP関係者かと?
    (経歴や友好関係や、取引先などなど

    MotoGPの案件でコメントする時は
    全員、(自称)公平な目で見たところ…!

    だから、まぁ個人の意見として
    読んでみましょ?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP